『正義の企画』ブログ 〔ヨイコト ガ ヒョウカ サレル オテツダイ ヲ シタイ〕

日本PR協会認定「PRプランナー」の個人ブログ。
その課題は企画と広報で乗り越えられる!〔終わらない男・米山哲司〕

「市活ナビ」、「だから市民活動」 好評ですよん!

2011-04-30 06:52:41 | Weblog
「ウチの仲間、うまいよなぁ~」
と感心することが しばしばあります。
これもそのひとつ、「市活ナビ」。

まずは、その第18回を見てくださいまし。
嬉しいことに、自治会連合会の事務局長も友情出演です!

「市民活動センターの利用方法が解りやすくて良い!」と好評なんですよ!!
17回目より前の放送はコチラからご覧いただけます。
 (画像をダブルクリックして、大きな画面にしてくださいね)

ワタクシは
「1回目から順番に…」よりは、
「18回→17回→16回…」と、さかのぼって見るほうが好きですね。

さらに、
同じ映像モノとしては、「市活ナビ」の先輩として
「だから、市民活動!」があります!
こちらも大好評!

その違いは、
「市活ナビ」は、市民活動センターの紹介番組、
「だから、市民活動!」は、市民活動団体の紹介番組、
ということです。
「センターの紹介」か「他の団体の紹介」かの違いですね。

「だから、市民活動!」も
ダブルクリックで、過去の番組が見れるようにしたいですなぁ~。
 (ん? なんで やってないんだったっけ?)

NPOはメディアである!

2011-04-29 15:52:05 | Weblog
5月1日は、
「チャリティウォーキング/ジョギング」ですよ! 皆様ぜひ!

このような復興支援の情報を紹介していきますので、
情報や告知などをお気軽にお寄せ下さいね!
詳しくは、コチラ!

日本を代表するCSR担当者がこのようにおっしゃっていました。
「NPOはメディアである」、と。
そう、新聞やテレビばかりがメディアではない!
我々は届ける! 
大事なことを大事な人へ!

向上心・開拓心を高く評価します

2011-04-29 05:22:01 | Weblog
やはり人事は難しいものですね。
そう、4人の新スタッフを採用するにあたっての話。
改めて「数値で表現できないもの」を判断する難しさを感じます。

ワタクシは「向上心」や「開拓心」を高く評価するタイプです。
「自分や組織を高めようと思っている」か、
「無き道を開いていこうと思っている」か、
を大事してあげたいですね。
ですので、
そういう人物にとっては、たまらなく魅力のある職場のようですよ。

「指示されたことに対しては完璧にこなすが、指示待ち」
という人材は、「そういう人材を求める会社」に行ってもらうほうが
お互いのためかと思っています。


さてさて、
その「数値で表しにくい部分」の読み方って、
人事担当者はいくつか判断基準を持っているでしょう。
ワタクシにもありますよ。

今回の求人は緊急雇用事業ですので、
1年間しか雇用されない、というところがひとつのポイントでもあります。
で、次のような質問をします。
「1年後は、どのようになさる予定ですか?」
の問いです。
この答えからも「読みにくい部分」が読めますよね。
アナタならどう答えますかね?

さらに「4人同時採用」もポイントでした。
チームで動く以上は、この4人のバランスを大切に考えた部分も若干あります。
つまり、のび太くんばかりでは面白いマンガにはなりませんし、
4番バッターばかりを集めてもチームは優勝しない、ということです。
この詳しい話はまた別の機会にしましょう。

つまり、個人の力量のみで採否が決まったのではなく、
総合的に見て判断しなくてはならない点がいくつかあった、
ということですね。

ここが最後の最後まで審査委員会内でもめたところでもありますから。
緊急雇用の資金提供元に対し
「4人採用のところを5人にしてはダメだろうか?」
と かけあったことも伝えておきましょう。
それくらい、たくさんの応募があり、いい人材が揃ったので、
4人に絞ることが大変だったということです。

年齢はバラバラですが、いいチームになる予感があります。
この予感こそが、人事担当者の「数値で表せない大事なところ」なのかもしれません。


余談で、ワタクシがいた企画会社での面接の話を少しだけ。
その会社は「総務部」、「広報部」などがある中、
人事部だけが「スーパー人事部」という名前でした。

個人面接の場で「質問はないですか?」と問われ、
「御社の人事部はなぜ、〝スーパー人事部〟なのですか?」と訊ねました。
すると、「それを聞いた方はプラス評価をしてますので、ほぼ採用になってますよ」とニヤリ。

これ解ります?
解る方は、すごく解る話だと思います。
解らない方は、なんのことやらさっぱりだと思います。

「向上心」、「開拓心」を計るのは難しいってことです。

浮かれポンチな日

2011-04-28 02:57:22 | Weblog
明日からゴールデンウィークという方々も いらっしゃるのではないでしょうか?
うらやましい限りです~。
レジャーに出かける方々は、気を付けて楽しんできてくださいね。

ただし、「これからの遊びのこと」を考えながら、「今日の仕事」をしてはいけませぬぞ。
ケアレスミスにつながります。
ミスが多いタイプは、
「ボンヤリしている」か、「散漫」か、「何かに浮かれている」か、が主ですな。

〝ボンヤリさん〟は、集中力不足かな。自分や仕事への熱意の問題かも。
〝散漫さん〟は、気が多すぎて〝一兎も得ず〟となりがちなタイプ。
「いろいろやってみたい!」とか「あれも好き!」とか、ん~欲張りなのかもね。
ポジティブに言えば向上心旺盛ってことね。
〝浮かれポンチさん〟は、今みたいな休み前・遊び前に登場します。

ですので、
この〝浮かれポンチさん〟が、ミスを起こすタイミングって、
第三者の皆さんって、読めてたりしますよね?

〝浮かれポンチさん〟はミスしたあと、だいたいこう言います。
「次からは、気持ちを引き締めて…」。
そしてまた同じミスを繰り返したりします。

理由はココ。
〝引き締めポイント〟の間違いです。

「引き締める部分」とは、
作業手順をキッチリすることも当然ながら、
その根っこにある「楽しみが近付くと浮かれちゃう」という部分のはず。
そこが改善されていないと、どれだけ引き締めようが、繰り返しちゃいますね。

さぁ、浮かれやすい皆様、
「明日からのゴールデンウィーク」と「今日のお仕事」は、
まったく別のカテゴリーのお話ですぞ。
切り分けて考えましょう~。


さてさて、そんなこんなで
実質 本日が4月最終日となります。
「終了後、1カ月以内に提出」という期限の年度締め報告書は、
この4月28日が締め切りとなります。

ワタクシ、3件の報告書が完成しましたので、本日 提出しに行ってきます!
その前に、当NPOの求人面接(第3グループ)の日でもあります。

すなわち、
本日、多くのことが決着します。
イャッホーーィ! ワタクシが〝浮かれポンチ〟と言われぬよう、引き締めますね。

 ■■松阪の市民活動団体がチャリティーウォーキングを開催 (詳しくは「東日本大震災」復興支援ブログで)■■