『正義の企画』ブログ 〔ヨイコト ガ ヒョウカ サレル オテツダイ ヲ シタイ〕

日本PR協会認定「PRプランナー」の個人ブログ。
その課題は企画と広報で乗り越えられる!〔終わらない男・米山哲司〕

「ポジティブに切り替え」で成長できる日

2010-08-31 05:12:55 | Weblog
月末。
8月の末日。

他の月にはない焦燥感みたいなものが8月にはありますね。
そう、小中学生の頃の夏休みの影響ですな。

「何か、やり残してねぇかな…」とか、
「あんなに時間があったのに、何やってたんだろう…」とか、
「この山のような宿題をどうせぇってんだ…」とか。
いろいろ悩ます8月31日。

ひとしきり頭を抱えたあと、それらをゴッソリと
「まぁえぇか!」と思えたり、
「なんとかなるぜ!」と思えたり、
そんな成長も学ぶ8月31日。

皆さん、今年の夏、やり残したこと ないですか?
ないですか? ん?


これをキッカケに新しいことを初めてみるというのも
ポジティブですわね。

まず手始めに『大人の文章勉強会』ってどうでしょう。
オススメですよ!
すでに今回が第5回目です!
まぁオススメできないようなものは5回も続けませんので。

あっ、
昨日、「5回目から参加します」という申し込みが
もうお1人 ありましたよ。
ですの「いつか行こうかな~」と思ってくださっていた方には
お越しいただきやすいタイミングかも。


さぁ、思い立ったが吉日!

 ― やり残したことないですか? 9月から変えてみませんか? ―


  ■■■ 参加者募集中! 『大人の文章勉強会』 ■■■

2,000円券が2枚

2010-08-30 03:36:53 | Weblog
「休むヒマ、ないんとちゃう?」と聞かれることが多いです。
いえいえ普通に休んでますよ~。普通の人ですから。
休むために、仕事のスピード感を上げることは大事にしていますね。

ワタクシに特徴があるとしたら、
スピード感を上げて、時間ができたら、
その半分は さらに仕事を増やして、
残りの半分をフニフニと休む、ってことかも。

山のように仕事を抱えている中で、
新しい仕事を増やすのって、結構エネルギーいります。
が、そういう先輩を見てきたから、それに憧れているのかもしれません。
理由は明確です。ラクしている姿より かっこいいから。

「いい師匠に出会えると、いい仕事のスタイルが見つかる」
まずは、憧れを見つけてみるといいかもね。

・・・・・・・

別件。
「ユニバーサルスタジオジャパン」の2,000円割引券が2枚あります。
先着で1名に2枚とも差し上げます。ご希望の方は下記にご連絡くださいませ。
yoneyama@ma.mctv.ne.jp

■■ 参加無料!【聞き書き講座】は先着順で受付中! ■■

この中の「2つの講座」は無料よ (オススメ)

2010-08-29 05:48:41 | Weblog
只今、募集中のモロモロですわ。

■■ 『聞き書き講座』 ■■

■■  『大人の文章勉強会』 ■■

■■  『バルーンアート講習会』 ■■

 ・・・・・・・

先日、ボランティアニュースにドドーンとチラシを入れてみました。
入れに行った時に、アストにいらっしゃった方との会話。

米山:「こんな感じでガツガツと広報をやっていると、
    褒められるか、煙たがられるかのどちらかなんでしょうね(笑)」
K氏:「どちらにしても反応があるのはいいことですよ!
    存在感がないよりは、よっぽどいいです!」

元気をもらえましたわ。感謝、感謝です。

無料・バルーンアート講習会

2010-08-28 15:30:33 | Weblog
初心者限定! 風船ワリ放題!
「無料・バルーンアート講習会」

■内容
細長いバルーンアート用の風船で
イヌ、剣、オウムなどを一緒に作りましょう。
技を憶えたら、明日からアナタも子どもたちの人気者!
風船・風船用ポンプはこちらでご用意します。

■参加費
無料

■日時
【1】… 8月30日(月)19:30~21:00
【2】… 9月 9日(木)14:00~15:30
【3】… 9月 9日(木)19:30~21:00
【4】… 9月30日(木)14:00~15:30
【5】… 9月30日(木)19:30~21:00
【6】…10月 7日(木)14:00~15:30
【7】…10月 7日(木)19:30~21:00
【8】…10月21日(木)14:00~15:30
【9】…10月21日(木)19:30~21:00
※8/30~10/21まで9回開催されますが、内容はいずれも同じです。
 1回のみの参加も可能ですし、腕を上げるために毎回参加していただいてもおOK!

■会場
ぴのまちカフェ
(松阪市日野町788カリヨンプラザ1階)

■定員・締切り
定員は、先着20名です。
締切りは、各回の当日のAM10時にメールが到着した分までです。

■お申し込み方法
参加には事前のお申し込みが必要です。
件名を「バルーンアート講習希望」、
本文に「希望日時の番号(いくつでも)、名前、住所、電話番号、FAX番号」を、
info@m-bridge.jp
へ送信してください。

・・・・・・・

あっ、こちらも参加無料やわ~!

 ■■ 参加無料!【聞き書き講座】は先着順で受付中! ■■

やらんすなぁ~、Mブリッジさん!