goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ飯日記、猫もいるよ♪

ご飯と猫、たまに独り言だったり妄想だったり

仙台土産その3

2007年02月07日 23時34分55秒 | 日記
妻が仙台で買ってきたお土産シリーズの最後です。






カレーめん





作り方を見るとキャベツ、人参、ハム、肉などの具材を油をひいた鍋で炒めてそこに水を入れ沸騰したら麺を入れ3分間煮込んで粉末のカレースープを入れて作るんだって。

麺は棒状の乾麺です。
冷や麦とかマルタイラーメンの麺みたい。
麺にカレー粉が練り混んであるので麺の色はかなりの黄色。

今回の具は冷蔵庫にあったキャベツと魚肉ソーセージで。





特別美味しいってわけじゃないけどこういうチープな味ってけっこう好き~
ズルズルズル~~って一気に食べちゃいました♪








そしてもうひとつ「猪物語」っていうレトルトのイノシシカレー





このカレーの販売元は(有)金八っていう猪料理のお店。
パッケージに書いてあったんだけど、この販売元のお店も漫画「美味しんぼ」に登場したお店だそうです。

さっそく「美味しんぼ」を引っ張り出してきて調べてみたら漫画に出てきたのは猪の握り寿司と山椒魚の握り寿司でイノシシカレーじゃないやんか~~





カレーは濃厚で美味しかったです。

でも何切れか入ってる肉を猪の肉っていわれてもピンときませんでした。
普通の豚とか牛でいいような気もするんだけど・・・
猪を使った新しいメニューを考えた結果なんでしょうけど、これだったらわざわざ猪肉を使った意味はないような気がするなぁ。

ま、カレー自体は美味しかったので満足なんですけどね(笑)











それにしても妻は遠く仙台へ行ってまでもカレーを買ってくるんだなぁ(笑)
もしやカレーさえ買ってくれば拙者が喜ぶと思ってるんじゃないでしょうか?





















実際喜ぶんだけど(笑)