2月21日火曜日、トラッドセッション会に参加してきた。レパートリーを弾きあう会も終わり、美野里も夏のコンサートもまだ先で少し余裕があるので思いきって行ってきた。こんな時でないとなかなか立川まで行けない。
事前準備を全然してなかったので、弾けない曲が多いだろうことはわかってた。だいたい何がトラッドだかがわからない。まあ、なんとか混ざれればいいなと思う。ついていけなくても、新しい曲を知るチャンスだと思えば。
あちゃは初めて行ったときからなんだか落ち着く。店の雰囲気もマスターの人柄も、人を惹きつける。きっと近かったらおーるどタイムのように入り浸ってしまうだろうな。
混んでるだろうと思って、東京まで行って正解だった。神田で乗り換えてたら座れなかった。50分立ってるのはもうきつい。早めに出たら、早く着きすぎた。 寒くて外をうろうろできないので結局お店に行ってしまい、キーマカレーとチャイを味わった。
あやさんにまたミニダルを借りた。楽器を持って行ってもいいのだが、背負ってちゃりで行けるかどうか…。今度やってみよう。前回慌てたので、チューナーは忘れずに持って行った。
知らない曲でも繰り返しなので、少し入ることができた。バタフライはぼろぼろだったけど。チューニングは狂うし。で、結局サリーガーデンに落ち着く。いちばん安心してできる曲。
笛、ギター、ハープ、フィドル、そして歌、違う楽器のアンサンブルが心地よい。聴いてるだけでもいいな。伴奏っぽいことができればいいんだけど。そしてプサでも参加できるようになれればいいなー。