goo blog サービス終了のお知らせ 

プサとダルの日々~時々鉄子

GもDもわからない音楽ド素人がハンマーダルシマーとプサルタリーの2つの楽器に挑戦中!
どうなることやら…

…楽しむ会 おーるどタイム

2015-07-20 10:38:51 | ハンマーダルシマー

7月19日日曜日、定例のハンマーダルシマーとアイリッシュを楽しむ会に参加した。この日はKさん休みで師匠もいないため、女子会のような雰囲気。忙しいM子さんも弟子とともに参加。ママになったIちゃんもどうやら復活のようで、心強い。わたしはここのところプサにかまけて練習もしていないので、こそこそついていく。やはり、覚えきれていない…。しかも間奏をプサで弾いてみたりしたのでメロディがわからなくなる始末。途中から間奏弾いてたりして…。フィドルがいるのに、余計なことしなければよかった。新曲だけでなく今までの曲もやってみたり、また新たな提案もあり。練習というよりはセッションという感じで、楽しむ会に相応しい自由で楽しい会になった。

 

M子さんのフィンランド&アイルランド土産とお土産話も。ちびダルシマーが大活躍だったそう。

 

珍しい楽器シリーズ。スプーンとウクレレギター

 

 

 


運河のカモメライブ おーるどタイム

2015-06-10 18:52:00 | ハンマーダルシマー

6月7日日曜日、ノルケルの後、おーるどタイムでライブ。ホームグラウンドなので、遠慮なしにかぶりつきで見る。今回は浜田さんの見せ場もちゃんとあったし、マスターの飛び入り参加、途中からみえたあらさん、アコーディオンの藤野さんと一緒にやったり、盛りだくさんだった。

終演後の酒盛りも盛り上がった様子だった。いつものように酔っ払って帰って行った。浜田さん、お疲れ様です。

 

 

カンテレ、触らせてもらった。面白いが、指で弾くのはムリだなー。あらさんが弾くとあら不思議、5弦しかないのにいろんな音出てる。

 

 

 


ノルディックケルティックミュージックパーティー 上野水上音楽堂

2015-06-10 17:05:20 | ハンマーダルシマー

6月7日日曜日、上野のノルケルに行ってきた。今回は健さんのワークショップがあるので、朝から出かけた。重いダルシマーを持って、駅まで。上野駅からも結構歩くのでもう無理!と持ってもらった。やっぱり台と別々にしたほうが持てるかな。

早めに着いたので、会場をうろうろ。ダンスやバウロン作りのワークショップなどあり、興味深い。カンテレも興味あったのだが、朝早く来られる自信がなかったので、申し込まなかった。おいしそうなケーキやクッキーなどもあって、食べ物あるとちょっとテンションあがる。

健さんのワークショップはわかりやすいがちょっと進め方が早く(普通? 全然早くないよと笑われそうだが)、呑み込みの悪さに落ち込む。今やったことが覚えられない。初心者だったら絶対ついていけない。初見で楽譜すらすら読めないし。見学の方も何人かいて、最後に弾いてみたら弾けるじゃん! 見てただけなのに…とまた落ち込む。プサは個人レッスンでよかった。先生が我慢強いんだな、きっと。

肝心のステージはあまり見られなかったが今日はもうひとつお楽しみがあるので、健さんとあらさんのステージを見て、早めにおーるどタイムへ向かった。

 

↑(左)正座でダルシマー  (右)セットダンスのワークショップ

 

 

↑(左) 学生ボランティアの皆さん。  (右) あらひろこさん(カンテレ)と健さん

 


運河のカモメ&MiMiライブ カフェイマジン

2015-06-10 16:10:11 | ハンマーダルシマー

6月5日金曜日、はるばる成瀬まで行ってきた。仕事終わって舎人ライナーに飛び乗り(屋根には乗ってない)、乗り換え3回。新宿でロマンスカーに乗っちゃおうかという誘惑を振り切って到着。遠かったけど、ライブが楽しみでまだあまり疲れは感じない。行きはよいよい帰りは怖いだな。

健さんと浜田さん、MiMiさん、そして3人で。アンコールは恒例の(?)のえるちゃんも参加して盛り上がった。お客さん多かったので、かぶりつきは遠慮しておいた。

健さん、珍しく唄を歌った。浜田さんのコーラス、いいな。おーるどタイマーズの練習で耳馴染みのある唄。ブルーグラスだね。MiMiさんはいつにもましてかっこいい。季節外れの雪も降らせたし、トレモロも絶好調。浜田さんはソロもあったけど3人でやるとあまり見せ場が少なかったかな。

  

 

ライブ最中にやっぱり雨。あーあ、雨降らせ男健在。帰りは本降りになっちゃったよ~


美野里のフェス

2015-06-02 15:00:01 | ハンマーダルシマー

5月30日、恒例の上野牧場ダルシマー&オートハープフェスに行ってきた(動画アップされているのでご覧くださいhttps://youtu.be/Jhj1CwjJaBo)。今回はSDDからのゲスト参加もあって、心強い。バーベキューも大勢のほうが楽しい。MiMiさん、KOSB、Northern Bridge と続く。おーるどタイマーズだけ少し後の時間帯で。

雨も降らず寒くもならず、天候はよかった。並び方の打合せが決まらないままステージに上がったのでセッティングに時間がかかりすぎた。人数が多いという言い訳でごまかす。演奏は割とうまくいってたかな。プサも心配してたほど音小さくなかったし。あまり観客がいないとはいえ、初めてのMC。客席をほとんど見られず、声も暗い。まー、これも慣れだな。伝染したのかマスターまで暗い声のCM。えー、せっかくの宣伝の機会だったのに。後でおーるどタイマーズのMさんがナイスフォローしてた。

  

  

わたしも含めて次の日仕事だから早く帰る、と宣言したのに、結局帰るときはもう暗くなってしまった。やっぱりね。そうなると思ってたよ~。