goo blog サービス終了のお知らせ 

プサとダルの日々~時々鉄子

GもDもわからない音楽ド素人がハンマーダルシマーとプサルタリーの2つの楽器に挑戦中!
どうなることやら…

2020年1月例会

2020-01-20 18:08:48 | ハンマーダルシマー

1月19日日曜日。発表会を1週間後に控えてリハーサルを兼ねた練習会。一足先に練習会を始めていた笛の会も一緒に。全員が揃ったところでリハーサル開始。プログラムの順番で始める。

↓ 笛の会 練習風景

ダルシマーはやっぱり場所とるな~ 入ったら出られない。いっぱいいっぱいなので笛の会やフィドルの会はステージを使う。やってるほうは時間短く感じられる。演者が多い割には長くならなかったのでいい感じ。

以下写真は順不同 師匠チームは安心できる。

ダルシマーの写真がない! 弾いてたので仕方ないけど。

一通り終わってあとは各自練習。確認しておかないとね… ええとあれとこれとそれと… 写真撮ってる場合ではない(;'∀')

↓ いつの間にかフィドル練習会になってる。余裕だねぇ。発表曲には自信が⁉


おーるどタイム9周年パーティー

2019-12-24 21:54:28 | ハンマーダルシマー

12月21日土曜日、恒例のおーるどタイムのパーティー。ちょい早めに行っていつも通りのお手伝い。とはいってもできた料理を並べたらあまりすることもないな。ぼちぼち来はじめるとチラシの効果か、差し入れが半端ない。特に日本酒がかぶることなく何本も。食べたり飲んだり喋ったり。

しばらくして演奏タイム。ジャンルもいろいろ。いつものバンドからこの日の特別限定バンドやいつの間にか人数増えてたり…普段見られない組み合わせも。あ、カメラ忘れた! のでスマホで。お手伝い要員なので全員は撮ってないのはあしからず。

 

 

 

 

 

 

 

 

一応ダルシマーを持って行ったのだが、相棒が譜面を忘れ、予定していた出番がなくなってしまった。場所取るだけで飾りかっ状態。それでも歌声チームの街に呼ばれたり、弾いたこともない茶色の小瓶をなんとかなぞったり、フィドルチームといっしょに曲弾いたりけっこう弾けたな~。最後はみんなでやりたかったsummer waltzができてとってもうれしかった。一足先にJちゃんの歌が聞けた…うふふ。

マーチンさんは病み上がりで早々に帰ってしまったが少し一緒にできて楽しかった。

出番最後はジェリーフィッシュ。厨房から出て特等席で聴けた。

 

K辺さんには割烹着姿を褒められたけど、なんか、複雑… いまいち喜べない。

画像に含まれている可能性があるもの:3人、、藤田 文代さん、椋野玲子さんなど、、スマイル、座ってる(複数の人)、立ってる(複数の人)、室内

 


水戸ブルーグラスフェスティバル 2019

2019-09-10 18:15:44 | ハンマーダルシマー

9月7日土曜日。また水戸へ行くことになってしまった。ブルーグラスフェスなのに。

お昼前に着くはずが、道を間違えて昼過ぎに到着。早速お昼を買いに行く。なんだか品物が少ないような…いつものやつが置いてない。生ビールも梨ソフトもない! 腹ごしらえが終わるとすぐ楽器を出してチューニング。あんちょこも張って準備OK。ひととおりやってみるとなんとか大丈夫そう。バーベキューに来た子どもがダルシマーに興味津々、だが飽きるもの早い。

と、知らないうちにもうステージが始まっていた。今回は身内しか撮ってないのであしからず。

↓ 29 うたごえ常連さん。

 

 

 

↓ スタートダッシュ Kさんご夫妻。M家がお手伝い。今回、この枠に入れてもらった。

 

 

 

 

 

 

 

↓ ハーツ&フラワー いわずと知れた… 

 

  

  

 

 

 

珍しくバンジョー弾いてる!

 

↓ 倉田バンドとシティリミッツ 夜はやはりあまりうまく撮れないので、1枚ずつに。

 

自分の出番が終わったらもうのんびりと。ミルクソフトを食べて野菜を買って。夜は具だくさんのおいしいカレーうどんをご馳走になり、この一週間の仕事の疲れで眠くなってしまったので、一足先に失礼したのだった。

↓ おまけ

ダルシマー2台だと心強い。


ほりおみわ 小松崎健 三好紅 ライブ おーるどタイム

2019-08-27 14:40:45 | ハンマーダルシマー

8月26日月曜日。土曜日マーチンさんのライブ、日曜日のダル会、そして月曜日の健さんライブ。3連荘でおーるどタイム。もうほとんど住んでる? 備品と言われるかも…

みわさん、初めてだと思ってたら初めてじゃなかったのね。のるけるに出てたって…全然記憶にない。申し訳ない。

  

みわさんの声量ある歌声、健さんのダルシマー、紅さんのヴィオラ。素敵すぎる。今日は健さんも歌中心。こんなに歌声聞いたのは初めてだ。ブルーグラスとは違う。
みわさんのジャンルを選ばない歌、オリジナルの歌詞も素晴らしい。終始控えめだった紅さんのヴィオラ。でもそのヴィオラの音が心に染み入ってくる。好きだなー。

 

 

 

 

 

最後、みんなで歌って盛り上がった。楽しいライブだった。みわさん、楽しい人だなぁ。(関西人ではないと言い張っているけど?)

↓ ブルーグラス同窓会

↓ 集合写真

 

 


ジョシュア・メシック&ライアン・ノットwithMiMiライブ イマジン

2019-08-27 12:29:30 | ハンマーダルシマー

6月26日水曜日。平日だけど、夜はきついので半日休んで昼間のイマジンへ。なにしろ遠いので。

ジョシュアとチェロのライアンと。MiMiさんは今回はパーカッションと通訳に徹していた。
ジョシュアの手にあるハンマーがとってもちっちゃく見えた。でもあとで確かめたら普通サイズだった。ダルシマーもそんなに大きいとは思ってなかったが、実際はデカかった。

 

 

 

 

この後7月3日水曜日に大倉山記念館でダルシクラフト主催でコンサートが行われた。オープニングアクトダルシカフェ。ゲスト25弦琴の小澤千絵子さん。