goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

忙しくしてました

2012年06月16日 12時56分35秒 | 日々のつれづれ

先週からなんだか忙しくしてました

仕事が忙しいのは本当にありがたいことです

これで利益が付いてくれば言うことないんだけどなぁ



今週は当選1件。

ツルハドラッグ×クレハ様「商品券1,000円」

応募する時は1,000円かと思うけど

実際当たるとうれしい

さあ、何を買おう

各企業様ありがとうございました



さっきセブンイレブンに寄ったら

「オレンジページ創刊27周年」があったので

久々にオレペ購入しました。

27周年

そげに長くなりましたか

うーんと、私が高校生の時に創刊か~。

当時は画期的な料理雑誌でしたね~。



今週の「anan」は表紙が大野くんでした。

あら~買おうかな~と思ったら

表紙タイトルが「オトコのカラダ」

ひょえ~

おばさんはレジに持ってく勇気が

出ませんでした

ただでさえ「anan」をおばさんが買う

こと事体、ちと恥ずかしいのに。。。

タイトルがすごい

もっと普通のタイトルにして頂けませんか~



オレペには

魅力的なキャンペーンが載ってました。

たまに買わないとダメかな~。

図書館で読む手もありますかね。


リクシル・ガーデンキャンペーン
http://www.lixil.co.jp/s/gardenroom/campaign/

うちのごはん・毎日ごはん応援キャンペーン
http://www.kikkoman.co.jp/uchi-gohan/campaign/index.html

うちのごはんのバーコか・・・

時々変わるんですよね。

小人くんが書かれたバーコと

普通のバーコ。

今はどっちだろ~。

最近買ってないから

スーパーへ行かなくちゃ








にんじん

2012年06月08日 18時57分25秒 | おべんとう・夕ごはん


今日のおべんと

・肉巻きチーズ(冷凍)
・卵焼き
・ピーマンとベーコンの炒め物
・にんじんソテー
・うずら卵のソース漬け


昨日に引き続き、にんじんは

伯父が家庭菜園で作ったにんじん

軽く茹でて、バターでソテーしてから

クレイジソルトで味付け。これだけでけっこうおいしいのデス。

しかし・・・

2年前に父が作ったにんじんの味に及ばず

2年前の父の作ったにんじん、味が濃くて、甘くて

すごーーーーく美味だったのに、

昨年は植えたものの全滅


今年は作付けもしなかったみたい

父にリクエストしたんだけど、

返事がイマイチだったなぁ。。。




うずらのソース漬け。

お友達にもらった

「激辛ソース」に漬けたら

本当に辛い

はー、また1週間弁当作りが終わった。ほっ



今日

「レタスクラブ」とPHPスペシャルの雑誌を買ったら

今後2週間と、今年後半はいいみたい


来週からSWですね。

文化放送くにまるさんの番組


では珍しく現金プレゼントがあるみたい

みずがめ座いいみたいだから

頑張ってみようかな~。




とりせん

2012年06月07日 14時13分32秒 | 懸賞情報


きのうとりせんで、毎年恒例の

「とりせん×伊藤ハム」

『ジャイアンツ観戦チケットプレゼントセール』

のハガキを見つけました

娘に懇願されているので、

今年は当てたいなぁ。。。



J酒のジャパリカのチラシに

「明治製菓500円を購入してくじ引き大会」

の情報が載ってました

幻のポケモン付きペア映画鑑賞券が1名。

ほかに当たるのはポスターやステッカー。


もうポケモンの映画ですかぁ~。

・・・と言うことは

もう恒例のハガキがぼちぼち出てくる頃かな


ここ2年、ポケモン映画

には振られているので、

今年は当てたいな。


宝くじ当選(まだ言ってる)と

ジャイアンツのチケットと、ポケモンの映画鑑賞券

GETだぜ

サトシ風に言ってみましたが、

もうポケモンの主人公はサトシじゃないんでしょうねぇ。

娘の頃はサトシとハルカだったかな。

年月を感じるわぁ。。。


手抜きだったのに

2012年06月07日 14時07分08秒 | おべんとう・夕ごはん



きょうのお弁当

・チキン南蛮カツ(COOP冷凍)
・マカロニサラダ
・うずら卵のベーコン巻き
・三月豆のドレッシングあえ
・ミニトマト
・チーズ


ミニトマトは昨日、妹②にもらった

ものでーす。

娘は嫌いだから入れられない

彩りがいいのになぁ。


三月豆は父が家庭菜園で収穫したもの。

三月豆って言ってたと思うのですが、

違う名称が思い出せない




昨日は超手抜きの弁当で

よって写真もなし

ところが娘には大好評でした


・かにクリームコロッケ
・魚肉ソーセージ入り卵焼き
・たらこスパゲティ
・ブロッコリー

そんなもの

手抜き弁当でも

文句言わず食べてくれて

サンキューでぇーす






当たってくだされ~

2012年06月07日 13時55分48秒 | 当選報告


6/6(水)スポーツ新聞社様「宝くじ10枚」


うれしいお届けモノがありました

これで当選したら、もっと嬉しいな~

みずがめ座、今日の運勢は

「願望は口にするとよい」

らしいので、ブログでつぶやいてみる。。。

みずがめ座の皆さん、

今年後半は運勢がいいみたいですよぉ



当たるといいなと思いながら、

太陽にかざして撮影してみました



昨日は結婚記念日でした。

旦那も忘れているのに、

お祝いメールをくれたおともだちありがとう

19年よく持ってるよなぁ~。

私の忍耐の賜物よ(?)

旦那もそう思ってるだろうな




昨日は急用で、妹②のお家へ行きました

妹②も結婚記念日を覚えててくれました。

サンキュー。



姪っこちゃん達にあったのは

GW以来。

でも、また大きくなったような気がします

宿題をやっていましたが、

5年生って難しいことやってるな

面倒みてた妹②偉い

私は全然みてやらなかったからなぁ

次回は姪っこちゃん②のお誕生日会かしらん。

今からたのしみです。




メロン

2012年06月06日 13時34分51秒 | 懸賞情報


文化放送さんで

茨城産メロンをプレゼントしてたよ

銘柄クインシー1個&アンデス1個の2個SETを5名に



 〒105-8002
 文化放送「くにまるジャパン!」
 茨城産メロンプレゼント係


締め切りは特に言っていないので、お早めに~。

埼玉出身の茨城PRの方(名前メモ忘れた)が、

「茨城はメロン生産日本一

「メロンは追熟して、お尻が柔らかくなったら、

食べる直前に冷やして。冷やしすぎはダメ」

などポイントを話されていました。

詳しくは「うまいもんどころ」で検索してみてくださいとのこと。

コメントの参考にしてね
 

女子会(?)

2012年06月05日 18時04分34秒 | 日々のつれづれ


今日はお友達の自宅でランチしました

ガストで宅配を頼みました。

前よりMENUが増えててびっくり



ビーフシチューや、パスタも頼めるのね~。

便利

今度、自宅でも頼もうかな。

ガストさん、以前はけっこう豪華なキャンペーンやってたけど、

最近、やらないね

私は大葉とおろしのハンバーグにしました。



お友達がお弁当だけじゃさみしいからと、

春雨サラダと、ポテトサラダ、デトックススープ、

ミルクプリンを作って出してくれました

めっちゃおいしいの



特に春雨サラダは、私達が子供の頃から

我が町の給食に出てたMENU。

今日のママ友4人中、3人は地元なの。

地元率たかっ



給食センターのレシピだから、味の再現は完璧です

春雨に、いり卵ときゅうりとハム入り。ごま油、しょうゆ、さとう、

そして”カラシ”を入れるのがポイントみたい。

今度、自宅でやってみようっと。




デトックススープはTV

でやってたとかで、1食置き換えるだけで

6kg痩せたとか

デラックスマツコさんもやってみる

って言ってたって。何のTVだったか

聞きはぐってしまった


美味しかったから真似してみよっかな~。

でも1食スープだけじゃ辛い。

だから痩せないのよね。


女子会・・・

更年期に介護にと内容が

だんだん、高齢化(?)してきたけど

一応女子会かな~。

次回も楽しみです。



トイ・ストーリーマニア!

2012年06月04日 16時23分57秒 | 当選報告


ハウス食品さんから不在表が

届いていたので、

配達してもらったら

6/2(土)ハウス食品さま「トイ・ストーリーマニア!」プレビューペアご招待券

でした


娘が大喜び

ハウス食品様ありがとうございます


ハウス食品様でハガキを出したのは、

各スーパーのオープンで3通。
(情報頂いたお友達ありがとね~

コモディイダ様で作ったレシ(700円分のハウス食品)添付のクローズ1通、

その中の4通のいずれかがHITした模様。

お手紙には書いていないので

ちょっと分かりません。残念。


7/7、久々にシーに行けます

今から楽しみです。

ミニオフ会

2012年06月04日 16時17分31秒 | 日々のつれづれ


昨日6/3(日)大宮のとある場所にて

アリエルさんとごろうさんとミニオフ会を

開催してきました


私が食べた昼食です。冷麺。。。

ちょっとお酒の味が強かったな


アリエルさんとは2回目、

ごろうさんとは初対面です

IDの達人のごろうさんに極意をお聞きしました

うーん、、、自分が当たらない訳が分かった気がしました

次回、何か欲しいものがあるときに

ちょっと頑張ってみようかな



お二人とも、たくさんのハガキとお土産

ありがとうございました



お二人と別れてから、一緒に来た娘と合流。

お買い物で結局家路に着いたのは19時半でした


電車で娘とおでかけなんて滅多にしないので、

ちょっと(買い物が)疲れたけど

楽しい1日でした。

アリエルさん、ごろうさん、ありがとうございました