goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

ひゃ~ご無沙汰です(汗)

2010年02月17日 22時08分03秒 | 当選報告
ひゃ~こんなにご無沙汰

だったのですね

日中は仕事が忙しくて・・・そして夕方になると

頭痛がひどくてパソコンに向かえません

でした今日は久々に頭痛が

なくて快適です

ご無沙汰中に届いたもの

2/11(木)セーブオンさま「黒毛和牛一頭まるごと200名様で山分けプレゼント」

2/11(木)JAいばらきさま「ローズポーク味噌漬け」

2/11(木)お菓子キャンペーン(妹宅)


味噌漬けはお友達のおかげでーす

いつもありがとう

冷凍庫で待機してます。おいしいそうなローズポーク!食べるのがめっさ楽しみ


「黒毛和牛」は量がけっこうあったので、

1日目にしゃぶしゃぶで、2日目にすき焼きにして食べました

やわらかくて、旨みがたまらなかったです

妹宅に届いたお菓子は、例の1万円が当たるキャンペーンのかな?

妹から送られてきた写メが小さくて、目録の字が確認できません

今年こそ1万円!お菓子!・・・と思ったのに、

私ははずれたかな


ハガキは徐々に出てきたみたいですね

エコスとりせんカスミ

ウェルシアセイムス

などで買物ついでにハガキ散策してきました。

久々にツルハに行ったら閉店?お店が閉まってて、業者さんが入ってました

またエリア内のツルハが・・・

イーアスつくばのツルハしかないかぁ。。。ハガキがないのよね

今日はおともだちに頂いてた富士薬品のJCBギフト券が当たる

ハガキのレシを作ってきました。

頭痛薬が切れてて、「あまり薬に頼るのもなぁ・・・」

なんて我慢してたときは頭痛がひどかったのに、

今日はレシ作るのに頭痛薬買った途端、

快調なんだもんなぁ

まあいいことなんですが。気は持ちようってやつかな。


ありがとう

2010年02月07日 13時14分34秒 | 当選報告
2/7(日)ラジオ局さま「海鮮シュウマイSET」


おともだちありがとう~

娘の大好物で、飛び上がって喜んでました

TVのお取り寄せ番組でIZAMさんが紹介してたシュウマイ

絶品です

早速、今晩のおかずで頂きます


昨日はマルエツでライオン製品などを買ってレシ作成

8日日曜日消印だったので、車の中でレシ貼って

すぐ投函してきました

ヨーカドーは時間がなくて寄れませんでした

残念


今日は妹&姪っこたちが来ていて、

久々に買い物へ出かけようという事になりました。

どうせだったらハガキがある所がいいなぁ。。。

決定権がないので、どこへ行くことになるやら


優秀♪

2010年02月06日 13時01分26秒 | 日々のつれづれ
今日から愛車はNEWの中古車です

愛車ちゃん、たくさんスーパー巡りに付き合ってね

車でiPodが聴きたくて、FMトランスミッターを購入

しました。お値段2,980円也。。。


安いから期待は薄なんだけど、

でも音が悪かったら、捨てるにはもったいない値段だし・・

迷ったけど、取り合えず購入。やっぱりiPod聴きたい

早速つけてみたら、GOOD

ちょっと雑音入るけど、十分です。

これでましゃ聴きながら楽しくドライブできるわ

そうそう今日はましゃのお誕生日

41歳おめでとう

今晩の魂ラジはメールがパンクするだろうな


IY商品券

2010年02月06日 12時55分08秒 | 当選報告
2/5(金)東洋水産&IYさま「セブンアンドワイ商品券2,000円」

おともだちにメール便で送って

もらったはがきです

いつも本当にありがとう~

マイエリアのヨーカドーはハガキが少ないので

本当に助かります


そういえば、しばらくIY行ってないなぁ。。。

もう冬のSALEは終わっちゃったかな。



今日はマルエツで作りたいレシがあるので、

寄れたらイトーヨーカドーも寄ってみようかな

本ばかり。。。

2010年02月05日 16時08分02秒 | 読書日記
1月から読んだ本デス。

きれいな水のつめたい流れ つれづれノート⑰」


いままでのつれづれノートは旅行やおいしいお店やら、
引越しなど、色々とアクティヴな銀色さんですが、
今回はちょっと違う感じです
カーカ(銀色さんの娘さん)と娘が1歳違いなので、
カーカの成長がいつも楽しみです。
私には息子がいないので、さく君(銀色さんの
息子さん)の話はひたすら新鮮です。




「私塾・坂本竜馬」


ラジオを聴いていて「おもしろそう!」
と思ったのですが、文章にするとちょっと難解です
もうちょっとやさしい文章だったら読みやすいんだけどな。
でも「井上陽水さんの名前の由来」や「才谷屋はいまなら地方銀行
並の財力があった」など興味深い話も満載。
「竜馬がゆく」を全巻読破したら、また読もうと
思います。


「花散る頃の殺人」


短編集なので読みやすいです。

「赤い指」


読後感が重いです
苦手かも。。。

「輝夜姫」文庫版①~⑭


妹に借りてた漫画です。
うーん・・・読んでる途中はそれはそれは
面白かったのに、14巻の最後に
清水先生の対談が載っていて
「樹なつみ先生に影響されてる(うんぬん)」
とういう文章を読んだら
「花咲ける青少年」に似てるっていえば似てる。。。
そう思ったら面白さが半減。。。

でもストーリーはすごいです。
こんなSFよく考え付くなぁ。。。

「食堂かたつむり」


ずっと読みたかったのですが、ハードカバーは高い
とうとう文庫本が出て、安いから即買いです
すごくいいです!あっと言う間に読んじゃった。
「ル・クルーゼ」の鍋やら、祖母から受け継いだ
「ぬか床」など、好きな世界

登場人物もみんないいし、お料理もいいです。
かきと甘鯛のカルパッチョが食べたいなぁ
柴崎コウちゃん主演で映画化されたんでしたね。
食堂かたつむりの内装が気になる
本を読んだ私のイメージの倫子は蒼井優ちゃんなんだけどな。


ぎっくり腰で4日間仕事を休んだので、

思わぬ読書タイムがとれました。

積ん読が「竜馬がゆく②」だけになり、

ちょっと寂しいなぁ。

読みたい本がたくさん!

図書カード当たらないかなぁ

やっとひと段落

2010年02月05日 13時47分42秒 | 当選報告


1月最後のお届けもの
1/30(土)Jオイルミルズさま「フライヤー」

1/30(土)伊藤園さま「日帰り温泉旅行招待券」

1/30(土)伊藤園さま「日帰り温泉旅行招待券」(母宅)

フライヤーはおともだちから頂いたハガキのおかげです

お弁当作りで使うから、とてもうれしい

おともだちいつもありがとう

日帰り温泉は片方は母にプレゼント

もうひとつは旦那と出かけてきます

どこにしようか思案中です

そして

2月の初荷
2/3(水)プリマハムさま「TDRペアチケット」

2/3(水)メグミルクさま「ピーターラビットエコバッグ」

2/4(木)ウェルシア&資生堂さま「化粧品サンプル」


苦節○年・・・ようやくプリマハムさまでTDRチケットをGET

地元スーパーとのタイアップで15組30名様。

駄目もとでも出してよかったです

私より娘が飛び上がって喜んでました


ぎっくり腰の最中は、娘を奴隷のように

使いまくったので、ご褒美として当選したのかな

前屈ができないから、靴下も履けないし・・・

脚が上がらないからお風呂も入れないし・・・

ファンヒーターの延長ボタンを押すのもひと苦労・・・

日常生活がそつなくこなせるって素晴らしいですね

そんなこんなんで、

娘に家事から介護からさせてしまいました。




10日経過して、9割方回復しました

運転していても痛くないし、小走りができるようになりました

ばんざ~い

ご心配頂いたおともだちありがとう

毎日整骨院に通っていて、スーパーに買い物さえ行けなかった

けど、来週は完全復活でがんばりまーす