土日はどっちとも、娘の受験の用事でした。
土曜日は娘の第1志望高校の学校公開
夏に何校も

見学に出かけた
お陰で目が肥えたのか、落ち着いてる雰囲気とか、
生徒さんが挨拶してくれるとか、
ゴミが落ちてないとか、色々チェックできました。
雰囲気はとてもよかったです
在校生の生徒さんも気持ちよく挨拶
してくれました。
去年の先輩ママの1人が、
「娘が通っている高校へ、去年見学へ行ったとき、
ここに通う事になるなって
ビビビッってきたの」
って聖子ちゃんみたいなことを
言っていた人がいましたが・・・
私は霊感がないからか、そこまでは
思わなかったなぁ

。。。
でも・・・校内で迷っていた時に、
声を掛けてくださった先生が、
偶然バレー部の顧問の先生でした。
部活見学へ行ったとき
「あれっ?さっきお会いしましたね」
って話し掛けてくださいました
第1志望だけに縁があるといいな
校内をウロウロしただけで、
疲れてしまい(体力ねぇ~

)
夕ご飯はセブンごはん

にしちゃった。
応募券が出ました。やった
ウキウキ楽しかった土曜日
の翌日
日曜日
は通っている塾主催・私立高校の先生方
との三者面談でした。
「我が高校へ来て頂くには○○○点必要です」
といきなり
直球を投げられました。
しかも「単願志望なら内定出せますよ」
なんて甘い誘惑も忘れない・・・
制服も可愛いし、設備はいいし。。。
ぐらつく娘
ただ授業料もいいお値段


年間80万円・3年間で240万円は出せないなぁ。。。
親の財力である程度の進路は
決まっちゃうのね。できれば公立へ行って
欲しい。
貧乏でごめんよぉ
だんだん受験モードが本格的に
なって来ました
