ゆんのひとり言

~お酒とお芝居と歌とスイーツをこよなく愛するゆんの日記~

玉置浩二 Navigatoria@東京ガーデンシアター

2023-06-06 12:00:00 | 観劇記&鑑賞記

5月は4回もガーデンシアターに行ってきました。
会場そのものは音響いいし
バルコニー席でも近くて見やすいので好きなのですが、
ちょっと遠いんだよな~。



カッコいいですねぇ
白髪になるなら、一気になりたいよなぁ…
なんて思います



男闘呼組はステージの撮影禁止ですが、
玉置さんは、開演5分前までOKです。
この日は3Fバルコニー席でしたが、
ステージが近くて見やすかったです。

01 歓喜の歌
02 あこがれ(インストゥルメンタル)
03 ロマン
04 GOLD
05 キラキラ ニコニコ

(メドレー)
06 MR.LONELY
07 ALL I DO
08 サーチライト

09 あなたがどこかで 
10 Friend

(休憩)

11 愛の戦友
12 行かないで

(メドレー)
13 ワインレッドのこころ
14 じれったい
15 悲しみにさよなら

16 JUNK LAND
17 夏の終わりのハーモニー

(アンコール)
18 田園
19 メロディー

前半ちょっと声がかすれているようにも聞こえましたが
後半は絶好調でしたね~。
やっぱり「愛の戦友」は歌詞が刺さります。。。

行く前に、玉置さんとキンプリのスタイリストさんが
同じ方ということを知り、めっちゃテンション上がりました。
キンプリに楽曲提供した「We are young」は
玉置さんが歌うデモテープをメンバーが聴いたとのこと。
いつか歌ってくれないかなぁ…
でも玉置さん、人に提供した曲は
あんまり歌わないんですよねぇ。

この日はお客さんも熱くて、
玉置さんもとても嬉しそうで、
カテコ終わってオーケストラの方々が半分以上ハケてから
再登場してました。
元気に歌う玉置さんの姿に、
こちらも元気をいただきました!

あ、そういえば終演後の退場ですが、
男闘呼組の時はブロックごとに退出させていたのが
列ごとの退出に変わっていて
断然スムーズでした!
ブロックごとって、どう考えても効率悪いですよね。
特定の扉に一部の人が集中するんですもん。
会場の外に出てからも、流れがスムーズでした。
何が違うんだろう…?

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寛永堂のはちみつ羊羹 | TOP | 瀬戸内レモンクリームもみじ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 観劇記&鑑賞記