goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

「カリオストロ伯爵夫人 Et(Studio Life)」@シアターサンモール

2013-07-22 14:30:00 | 観劇記&鑑賞記

今回、主役のルパンを誰が演じるか
当日までお楽しみ!のチームがありました。
それが、こちらです。
まぁ若手の誰かがやるんだろうな、と想像はしてましたが、
松村泰一郎君でした。
へー。

当日配布物に、「ルパン参上! 松村泰一郎」と記された
名刺サイズのカードが挟まっているという、
粋な計らいがされていました。

このチームは公演数が少ない&行った日はトークショー付きの日だったので、
かなりの盛況。
後方の席だったので、全体を見ることができました。

松村ルパンはセリフはしっかりしていて、
頑張ってるな~という印象。
身長がちょっと低め&幼い印象なので、青木さんの伯爵夫人と並ぶと
親子みたいな気がしないでもないような・・・
あと、歌が恐ろしくヘ〇くそでした。。。
ルパンがソロで歌うのはほんのちょっとなんですけどね。
それでも、うわ~と鳥肌が立ってしまいました(本来の意味で)。
あれは、歌っちゃダメですよね・・・
それ以外は、なかなか頑張っていらしたのではないかと。

青木さんの伯爵夫人は、悪女度が更に深化している感じ。
あと、レオナールとの微妙な男と女の関係がよーく伝わってきましたね。

この日は最初の座り方が悪かったのか、
持病の腰痛を発症してしまいまして。。。
それも、1幕の早い段階で。
一度痛くなると、ずーっと痛いですのでねぇ。
腰痛との闘いになってしまいました。
勝つあてのない闘い・・・
それで3時間はね、キツイっす。。。

終演後のトークショーでは、
tekkanさん以外の客演のお2人が
「最初に稽古に合流した日が衣装合わせの日で、
 ものすごいドレスを着た背の高い人がたくさんいて、
 メイクもものすごくて、これは・・・ついていけるかな・・・って
 不安になってしまったのですが。。。
 慣れてくると、クラリス可愛いな~とか思うようなるんですよね」
などと話してくださり、笑いを誘っていました。

青木さんは、松村ルパンのことを、
「子犬って抱いていてもごそごそするじゃないですか。
 あんな感じで落ち着かないの!」と言い、
頭をはたいていらっしゃいましたww

二度観ると、色々突っ込みたいところも出てくるのですが・・・
それはまた、改めて~。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと珍しいお酒 | TOP | 週末の入浴剤 Green Tea Bath »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 観劇記&鑑賞記