ゆんのひとり言

~お酒とお芝居と歌とスイーツをこよなく愛するゆんの日記~

数年ぶりの帰省からの大谷山荘

2023-03-16 12:00:00 | お出かけ

先日、Rockon Social ClubのLive@Zepp福岡に合わせて、
数年ぶりに帰省してきました。
親とは現地集合現地解散の旅行で
ちょこちょこ会ってはいましたけどね。



ついに、アクスタの出番ですww
今回は2泊だけで荷物少なくて済むので、
お遊びを持って帰る余裕がありました
新幹線の隣の席が空いていたので、
堂々と写真撮れましたww



あいにくの曇り空で、富士山を背景にした昭次君は撮れず、の図。
万が一にも忘れたら怖いので、
写真撮ったらすぐ鞄にしまってましたw



帰省の目的は、これ!
男闘呼組関連のブツの発掘w
この中で持ってるだろうと思っていたのは、
右端のFC会報と、ピック型のネックレスのみ。
後は、こんなのあったっけー?な感じ。
ただ、あると思っていたシングルCDと、
ロックよ~のビデオが無かったのはショック!!!
思い返すと、ビデオは引っ越しの時に
まるっと捨てちゃったかもなぁ…
シングルCDは、全く記憶にない…。
捨てたのか、自分???



お墓参りに行って、大谷山荘へ、
ロビーからの眺めです。



お抹茶と外郎で一服。
そして、お風呂に入って、晩御飯。



先付けと、誕生日祝いのお赤飯。
箸で食べられる自然薯の粘度すごい。



筍のしんじょと海老の澄まし汁。
海老のしっぽがキレイに取ってあります、



お造りは、ヤリイカと何かの白身と、フグ。
2種類のお醤油とポン酢につけていただきます。
右端のが濃厚で美味しかったな。



お肉は豊後牛をしゃぶしゃぶでいただきました。
サッパリいただけて良いですね。
とても柔らかいお肉でした。



グラスの泡を飲んで、安心院ワインの泡をボトルで。
安心院ワイン、美味しいですよねー。



フグの焼き白子♪
ねっとりした食感がたまりません。



佐々並豆腐の蓬蒸し。
甘鯛と銀杏が入ってます。
胃にしみる優しいお味。



とらふぐのから揚げに、
由宇町のマイヤーレモンをかけていただきます、
松葉にみたててお蕎麦を揚げてあるので、
食べられます。
香ばしくて美味しいから揚げでした。



お釜で炊く、佐々並の九郎米。



赤だしと一緒にいただきます。



デザートはフルーツと、黒糖プリン。
御馳走様でした!



このスピーカーも持って帰ったので、
部屋に戻ってからは、ひたすら翌日の予習ですww



飲みすぎると翌日に差し支えるので、
ビールを1本だけいただきました。
そして、普段は絶対やらないんだけど、
美味しそうな酒粕のアイスを売店で売っていたので、
つい、食べちゃいました…!

食べた~ww

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノンアルコールハイボール(... | TOP | ちょっとだけ観光@筥崎宮 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | お出かけ