ゆんのひとり言

~お酒とお芝居と歌とスイーツをこよなく愛するゆんの日記~

2019年3月のMANSALVA

2019-03-19 12:00:00 | 外飲み&ごはん♪♪

今月も元気に行ってきました~。
いつも18時少し前に駅で待ち合わせして行くのですが,
日が長くなったり短くなったりするのが,よくわかります。
今月は,この時間でもまだちょっと明るかったです。



泡で乾杯♪
シュワシュワの泡とギュッとした果実味で美味。



アミューズはグリーンピースと鱒子の最中仕立て。
グリーンピースそのままのお味で,春を感じます。



ホワイトアスパラ,蛤,八朔

これまた春らしい明るい彩りの冷たい前菜。



横から見るとこんな感じ。
ホワイトアスパラのムースの下に,シャキシャキのホワイトアスパラ,蛤,
蛤のお出汁で作ったジュレが。
季節もののホワイトアスパラは瑞々しくて美味しいです♪



合わせていただいたのはこちら。
GarganegaとChardonnay,Sauvignon Blancの混醸。
ジャスミンの花のようなフローラルでアロマティックな香り。



サルシッチャ,玉ねぎ,ゴルゴンゾーラ,ういきょう

暖かい前菜はサルシッチャです。
玉ねぎで包まれたサルシッチャを,ゴルゴンゾーラの濃厚なソースでいただきます。
一見濃厚そうですが,玉ねぎの甘味と,ういきょうとでサッパリいただけます。
ういきょうのシャキシャキがいい感じ。



合わせていただいたのはVernaccia 。
これ,飲んだことある気がするなぁ~?
11年熟成だけあって,色々複雑なお味。



原生椎茸のリゾット

本日のリゾットは,野生の椎茸のリゾット。
一見栽培ものの椎茸と同じに見えますが,
食感が全然違うのねー。
噛むと繊維がサクッと切れる感じで,最後に椎茸が香ります。



こちらが,その現生の椎茸。
漁師さんがキノコにハマって,キノコを採って歩いてるそーですw



合わせていただいた白。
これは何度かいただいたことありますね~。



ホタルイカ,芹,山椒のリングイネ

パスタはホタルイカを使った濃厚な一品。
オイルを使わないホタルイカのソースは,ワインが進みます(´ψψ`)
そしてハーブを混ぜたパン粉が,カリカリと良い仕事をしてました。



合わせていただいたのはスペインのワイン。
Albarinoですかね。
塩味と柑橘を感じるお味。



ウサギ,山菜

今日のメインはウサギです。
グリーンピースやムースを詰めて生ハムで巻いてローストしたもの。
淡泊なお味なので,レバーを使ったソースと良く合います。
添えてあるのは,タラの芽と芹かな?
タラの芽,甘くて美味しい♪
美味しく完食致しました!



合わせていただいたのはSangiovese。
ちょっとスパイシーだった気がする。



桜のジェラートと抹茶

本日は是非こちらを食べていただきたい,ということで
いただきました。
初めて抹茶を使ったデザートです。

カリカリしたサブレに抹茶のムース,桜のジェラートは優しいお味。
いわゆる「桜味」はちょっとくどく感じますが,
こちらはほのかな桜の香りです。
ちょうど,桜の花が咲いているかのような盛り付けもキュート
周りのチョコレートのデコレーションはBD仕様です



お馴染みのハーブティーと,ルビーチョコレート。
本日は時間があったので,久しぶりに2軒目へ。
Bar ODINを覗いてみると,ちょうどカウンターが空いていて,入れました。
そして,入口ドアにバーンと「全席禁煙」の文字が。
フードメニューにも「全席禁煙(電子タバコ含む)」と,念押し。
ありがたい。



まずは,イチゴのカクテル。
濃厚です。



続いてレモンと自家製炭酸のカクテル。
甘くなくて美味。



レモンはもちろん国産です。



最後はトマトのカクテル。
縁についているのは,塩に見せかけて,鰹!
面白い!

優しいお酒なので,なんか体に良いことをした気になっちゃいますw
良く食べて良く飲みました(*゚▽゚)ノ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする