goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

駒込中里

2015-12-27 21:35:25 | スイーツ&お菓子

土曜日、一足早く帰省土産を買いに行きました。
29まで仕事で、30日の早朝の新幹線で帰省するので
前日は早く帰りたいぞ、ってことで。

近場の西武に行ったのですが…
お店の場所はちょっと変わったりしてましたが、顔ぶれは変わらず…
正直言って面白くない(-.-)
目ぼしいところのお土産はネットで手配済みなので
探しているのは自宅用=自分が食べたいもの、なわけでしてw
あんこ好きだけど羊羹はちょっと違うし、困ったなーとウロウロして
そうだ!諸国銘菓があるじゃないか!と。

名前違うかもですが、日本全国のいろんな銘菓を置いてるコーナー、ありますよね。
元々そこで西光亭のクッキーは買うつもりだったので、
そこで気になるものをちまちま買うことにしました。

新聞広告を見かけて気になっていた白松がモナカと、
オカンが好きな生八つ橋をゲットして
ついでにゲットしたのが、これ(´ψψ`)

駒込にある中里というところの…お饅頭…みたいなf(^_^;
餡好きはこれでしょ、と思いましてw

生菓子なので日持ちしません。
青柳の大福もあったのですが、さすがに「今日中」と言われると…ねぇf(^_^;
これは28日まで持ったかな。

ずっしりと大きいです。
厚みもしっかり。
大口になりますw
黒糖の蒸した皮に粒餡が挟まってます。
素朴な甘味。
なんか、ほっこりしますねー。

ちょくちょく覗きたくなってしまいます(´ψψ`)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大作曲家たちの履歴書

2015-12-27 14:27:27 | Weblog

ここのところ、本を減らそう減らそうとしているのですが。
本屋で気になるものを見つけて、つい買ってきちゃいました。
今、三島を再読して捨てようとしているんですけどね。
なーんか、イライラしてきてるということもありまして・・・



三枝成彰さんの本です。
上下巻ありましたが、上巻はスルーして、いきなり下巻ですww
だって、下巻にヴェルディとプッチーニ、まとめて載ってるんですもの。

声楽をやってはいますが、音大に行ったわけでもなく
作曲家のこととか、実はあまり知りません

で、早速読んでいるのですが、
ヴェルディとか、ここもここもここも行った!と、ちょっと感動・・・
プッチーニも、あぁ、あそこね・・・と、情景が浮かんできます。
 
   

個人的に、プッチーニはどうも苦手(歌うのが)なのですが、
まだまだ知らない曲もたくさんあるので、
色々探してみたいなーと思いました。
ヴェルディの曲なんて、第二の国歌になってたりするんですね。 
すごいなー。 

音楽の特徴や音楽界に占めるポジション、
人となりなんかがコンパクトにまとめられていて、なかなか面白いです。
文庫なのに千円もして、ビックリしましたけど 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする