goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@ パスタ

2014-10-14 20:09:04 | 食べ物
今日はまさしく台風一過で快晴でしたねー!
気分良いので外のパスタ屋です(o^∀^o)

ジェノベーゼの気分だったので、小エビとイカのジェノバソースにしました。
食べてる間は塩分控えめかなぁ…と思ったのですが、
その後とても喉が渇いたのでそうでもなかったようですw

昼夜の寒暖差が激しいですねぇ。
風邪を引かないように気を付けてましょう(・∀・)ノ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Vivid Contact 3rd contact」@中野劇場HOPE

2014-10-14 12:14:12 | 観劇記&鑑賞記

3作品一挙上演!の、3つめ、観に行ってきました。
最初にこの公演の情報を知った時、
なんかいまいちピンとこなくて、正直、そんなに期待はしてなかったんですね。
(ごめんなさい 

3作品一挙にやるなんて、しっかり造りこんだものは無理だろうし、
日替わりゲストが出るってことはますます造りこめないし、
トークとか朗読に近い感じかしら、なんて勝手に想像してまして。

ところがところが。
観てみたら、予想を大きく裏切るとても良い作品じゃないですか!
2ndが見られなかったのが本当に残念です。

基本的にメインの役があって、
柏さん演じるギャルのマリカと、
曽世さん演じるネイリストの陽子、これがメインの人。
1stでは陽子さんの職場を舞台にしたお話、
2ndはマリカちゃんのバイト先(サウナ)でのお話、
3rdが陽子さんとマリカちゃんはシェアハウスで一緒に暮らしていて、
そのおうちを舞台にしたお話、と言う風にリンクしてます。

千秋楽を観に行ったのですが、
この日のゲストは元ライフの荒木君でした。
チケットを取った時は誰がゲストか知らずに取ったのですが、
ちょっとラッキー♪

オープニング、いきなりマリカとゲストの即興芝居。
簡単な設定(荒木君はこの部屋に一緒に住んでる人)だけは決めてるそうですが、
それでここまで面白くできるんだなぁ、と。
即興芝居っていうと、スジナシってありましたよね。
鶴瓶さんが毎回ゲストを迎えてやるやつ。
あれは大体15分程度ですが、ものすごく面白い時とそうでもない時と
差がハッキリしてたのと、
15分も引っ張れない・・・って感じの時もあって(そのように見えただけかもしれませんが)、
即興って難しいんだなーと思っていたのですが。
今回、ゲストによっては52分もやった回もあったそうです

この日も、全然中だるみしなくて、とても自然な即興芝居でした。
スーツ姿の荒木君、「何もしない」と決めていたそうですが、
とても自然体で、素の荒木君って、こんな人なのかも・・・と思っちゃいましたw
ちょっと甘えん坊の末っ子体質。
ちょっかい出したくなっちゃう感じで
後半はセットのソファで寝てる横で、マリカ&陽子のお芝居(台本有)が繰り広げられました。

ギャルのマリカちゃん、可愛い!
なんか憎めないんですよね。
そして、大人で包容力のある陽子さん、とってもキレイ。
良いコンビでした。

ライフでもそうですが、女性役を男性が演じることで
逆に素直に観られるというか・・・。
おそらくなのですが、マリカを普通にギャルっぽい女性が演じていたら
「うっせ」と、イライラしちゃったと思うんですよねー
多分、感情移入もできないし。
でも、男性が演じていることで、可愛いな~と思うし、
応援してあげたくなっちゃったりもするし。 

陽子さんがマリカにネイルをやってあげる場面。
手の動きが本当にキレイで、ネイルやりたくなりましたw
もしくは、マッサージに行きたいなぁ・・・などと。
ラストも、とても前向きになれる終わり方で、
良いものを見せてもらった!と思いました。

この作品のために、小林舞香さんが描かれたという作品が
とても効果的に使われてまして。



マリカと陽子、それぞれが別の目線でこの作品を見ていて、
最後にそれがリンクするんです。
そのあたりも、いいなぁ、と。

終演後に、ちょっとしたトークがあったのですが、
柏さんが「二人芝居の相手役が曽世さんで本当に良かった」と、
ちょっとウルッとされていて、
それを受けて曽世さんもウルッとされていて、 
とても良い関係なのだな~と、こちらまでウルッときてしまいました。。。

続編をやりたい!ともおっしゃっていたのですが、ぜひ!!
これ、時間とお金が許すなら全部観てみたかったですもんw
日替わりゲストによって、印象が全然違うと思うんですよね~。
もし続編あって、今回みたいに3つのストーリーとかだったら、
とりあえずそれぞれ1回は行きたい!
 
小林舞香さんの展覧会が来月あるようなので、
ちょっとそれも行ってみたいな、と思います。
ステキな時間をありがとうございました 

~10/15追記~

アフタートークの時,荒木君が
「途中(マリカちゃんが)胸を押しつけてきてましたよね?
 誘われてるのかなと思ったんだけど…」
と,柏さんに聞き
「え~?!そんなことしてないよ!
 やだそれ勘違い!!(爆笑)」
と,皆で大笑いする一幕があったのですが。

私的には「マリカちゃん,距離,近い近い!」
って観てて思ったんですよね~ww
2人で一緒にテーブルに広げた雑誌を見る場面。
本人にはまっったくその気は無いのだけど,
勘違いさせてしまうって…いるいる,そういう人!と
妙に納得したのでした

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする