goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

いや-今朝は大変でしたねぇ。

2009-10-08 20:27:59 | Weblog
中央線は覚悟してましたが、まさか山手線が止まるとは!!

折角座れたし、すぐに運転再開するんじゃ…
と、しばらく待ってみましたが動く気配がなく。
仕方なく新宿三丁目まで行くことにしたのですが、
地下通路への階段を降りたらものすごい人だかり。
何かと思ったら、丸ノ内線のホ-ムが一杯で、
改札の入場規制がされているため、人が溢れていたのでした。

その人だかりをかき分けかき分け新宿三丁目へ行くと
こちらのホ-ムも人であふれてる~(*_*)
私が降りた直後に下りエスカレーターは使用不可になりました。

あれ、怖いですね-。
エスカレーターでどんどん降りて行くのに、
どう見ても降りるスペ-スが無いの(>_<)
コケて後ろの人たちに押しつぶされたらどうしようかと、
ドキドキしながら降りました。

副都心線も遅れていて、ようやく到着した電車に人が殺到!
足元を全く見ずに電車に乗るのって、これまた怖い~(*_*)
実際、コケちゃって周りの人に
引きずるように起こされている女性がいました。

池袋に着いたら着いたで、
副都心線出口のある西口から東口まで行くのに一苦労。
職場に着く頃にはぐったりでした…。

でも他にもっと大変だった人もいましたねぇ。
振替輸送の電車に乗ったら2駅先で動かなくなっちゃって、
その2駅歩いて戻った、とか。
をいをいって感じですよね-(´Д`)

山手線は止まらないと思っていたのですが、
それは大きな勘違いということを思い知らされた朝でした…。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説のビール職人

2009-10-08 10:26:35 | お家でお酒♪
それほど面白いものには遭遇しませんが、
時々はチェックしている、ザ・ガーデンのビール売場。
こちら、サンクトガーレンのビールは充実しておりまして。
あ!
ブルワリー開放デーがこの前の週末だったんだ!
行きたかったな~。
パイナップルエールが飲めたらしいよ。
地ビールのブルワリー見学も行ってみたいですねぇ。
他のどのお酒よりもたくさん飲めるよ(笑)

     

先日のビアフェスでサンクトガーレンのアンバーに
「美味しい!!!」
と、感動したので、ケグとボトルで差があるかな~?
なんて思いながら買ってきたついでに、
こちらを買ってきました。

      

伝説のビール職人生

どこまで安いのか知りませんが、
一応「今月のお買い得品」の札が付いていたのです。
それでも315円。
大手のビールに比べるとちょいとお高めですよね。
どうしよかなーと思ったのですが、
最後の1本だったので買ってきました(笑)

   

原材料は麦芽とホップで、アルコールは5%。
色的にはちょっと濃いめかな~?というのと、
ちょっと濁りがあるかな?という気がします。
基本的には一般的なビールに近いお味なのですが、
な~んでか、小麦っぽい香りがするんですよね。
ヴァイツェンではないのですけど。

で、ですねぇ。
時々「大麦麦芽」「小麦麦芽」と表記されているビールがありますよね。
もしかして大麦と小麦で味が違うのでは・・・と、
気になる今日この頃なのです。
どうなんでしょう。。。

    

あ、こちらのビールは濃すぎず、苦すぎず、で
1杯目から、普通に食事に合わせて飲めるお味でした
ホップの香りもちょっと強めでしたね~♪

うちは瓶ゴミが多いよ(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや-、まさか…

2009-10-08 08:42:32 | Weblog
山手線が止まるとは…。
いまのところ晴れて風も強くないのに、
アナウンスは「台風による強風のため」と繰り返すばかり。
納得いかないなぁ。

これまでの経験上、振替輸送で行こうとすると、
かえって遅くなるのですが…
今日はどうでしょうか…。
とかって悠長なこといってる場合じゃない?(;^_^A
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする