観せてもらってきました。
本日の差し入れは、まい泉のミニメンチカツバーガー。
これ、美味しいのはもちろんですが、
大きさがいいんですよ~。
手のひらサイズなので、3~4口で食べ終わるサイズ。
ちょっと小腹が空いた時などに最適。
差し入れにお悩みの方、オススメです
さてさて、「間違いの喜劇」。
「十二夜」をシンプルにした感じの軽~い喜劇でした。
途中までは小栗&高橋が二役を演じ、
ラストにダミー?登場。
でもダミーは一切喋らず、全て腹話術で進行。
これがねー、ガラス越しの遠距離だと分かりにくかったんですわ。
途中の高橋さんの腹話術はわかったのですが、
ラスト、小栗君もやってたのねえ・・・
まんまと騙されました(笑)

「十二夜」の時もダミーが出てきまして、
まぁ歌舞伎だとメイクで見た目はかなりそっくりにつくれてました。
が、喋るとなぁ・・・
菊之介さんに比べると、余りにお上手でなくて
ちょっと客席からも笑いが起きてまして
微妙に笑っちゃいけないような場面だったので、
ありゃりゃ、って感じだったのですが、
今回みたいなファルスには腹話術いいかも、と思いました。
やるなぁ、ニーナ(爆)

ロミジュリの時、余りに大根だった月川さん、
今回みたいな女役はぴっっっったり、ですな。
一生女役やってなはれや(笑)
んで同じく女役の内田滋さん、なかなかいいぞ、と思いました。
オーディションで出演決まったそうで。
てか、こんな作品でオーディションがあるのがビックリですけど
気楽ぅに楽しめる作品でした
退職まであと 16日
本日の差し入れは、まい泉のミニメンチカツバーガー。
これ、美味しいのはもちろんですが、
大きさがいいんですよ~。
手のひらサイズなので、3~4口で食べ終わるサイズ。
ちょっと小腹が空いた時などに最適。
差し入れにお悩みの方、オススメです

さてさて、「間違いの喜劇」。
「十二夜」をシンプルにした感じの軽~い喜劇でした。
途中までは小栗&高橋が二役を演じ、
ラストにダミー?登場。
でもダミーは一切喋らず、全て腹話術で進行。
これがねー、ガラス越しの遠距離だと分かりにくかったんですわ。
途中の高橋さんの腹話術はわかったのですが、
ラスト、小栗君もやってたのねえ・・・
まんまと騙されました(笑)

「十二夜」の時もダミーが出てきまして、
まぁ歌舞伎だとメイクで見た目はかなりそっくりにつくれてました。
が、喋るとなぁ・・・
菊之介さんに比べると、余りにお上手でなくて
ちょっと客席からも笑いが起きてまして

微妙に笑っちゃいけないような場面だったので、
ありゃりゃ、って感じだったのですが、
今回みたいなファルスには腹話術いいかも、と思いました。
やるなぁ、ニーナ(爆)



ロミジュリの時、余りに大根だった月川さん、
今回みたいな女役はぴっっっったり、ですな。
一生女役やってなはれや(笑)
んで同じく女役の内田滋さん、なかなかいいぞ、と思いました。
オーディションで出演決まったそうで。
てか、こんな作品でオーディションがあるのがビックリですけど

気楽ぅに楽しめる作品でした

退職まであと 16日