バスはロワールからモンサンミッシェルへ向かいます。

初夏で道路のお花は満開


途中のガソリンスタンドでトイレ休憩です。
ショップの中には「PAUL」がありました。直径10cm位のマカロンが3.5ユーロでした。

バスで走ること3時間。草原のかなたにモンサンミッシェルを発見です。

草原には羊さん達。ここの羊さんは顔と足が黒いです。


ビスケットの缶にも羊さん達が描かれています。
モンサンミッシェルは2012年4月から一般車の乗り入れが禁止され、シャトルバスに乗り換えて向かうようになったそうです。


シャトルバス乗り場の前のレストランで、先ずはお昼です。

モンサンミッシェル名物オムレツ
残念ながら、まずいと評判のプラールおばさんのオムレツではありません。

塩を振って食べると美味しかったです。
そりゃ、味がないんだから当然ですね。
羊さん、ごめんなさい
美味しいです。


レストランには外にテラス席もありました。


バスを待つ間、ダムの上を散歩


このダムのせいで、かなり景観が悪くなったんじゃないかしら。。。
ダムから見たモンサンミッシェルです。



初夏で道路のお花は満開



途中のガソリンスタンドでトイレ休憩です。
ショップの中には「PAUL」がありました。直径10cm位のマカロンが3.5ユーロでした。

バスで走ること3時間。草原のかなたにモンサンミッシェルを発見です。


草原には羊さん達。ここの羊さんは顔と足が黒いです。



ビスケットの缶にも羊さん達が描かれています。
モンサンミッシェルは2012年4月から一般車の乗り入れが禁止され、シャトルバスに乗り換えて向かうようになったそうです。


シャトルバス乗り場の前のレストランで、先ずはお昼です。

モンサンミッシェル名物オムレツ

残念ながら、まずいと評判のプラールおばさんのオムレツではありません。

塩を振って食べると美味しかったです。
そりゃ、味がないんだから当然ですね。

羊さん、ごめんなさい



レストランには外にテラス席もありました。


バスを待つ間、ダムの上を散歩



このダムのせいで、かなり景観が悪くなったんじゃないかしら。。。

ダムから見たモンサンミッシェルです。
