goo blog サービス終了のお知らせ 

Rスズキの毎日が大食い

おいしいものと食べることが好き。マンガもね。

M1グランプリ優勝はブラックマヨネーズ

2005年12月26日 | Weblog
きのうのM1グランプリは、ブラックマヨネーズが優勝でした。今朝のTVでは、「ハゲとブツブツはこないやろ」と言われていたのにブラマヨでしたとかコメントされてました。賞金の1000万円は小杉は植毛に、吉田は美顔に使うそうです。

これ、面白いやつはいないかと毎年楽しみにしてるんですヨ。

品川庄司はうちのダンナはピン芸人だと思っていたらしくて、なんでM1に出るんだと言ってました。まあ二人で芸やってるのを見るのはあまりないかもね。今回初めて相方を確認したダンナでした。大熱演はこちらにも伝わってきました。品川の存在感がこれからの課題。

アジアンはみたことあったっけ。まあまあでしたが、テンパッてる感じがしていまいち大爆笑できませんでした。

タイムマシーン3号は見るのは初めてです。そこそこですが、デブネタオンリーなのきつかった。「バスケがしたいです」って、そんなんうちのおっさんには通じません。全体的にネタがオタくさかったです。


麒麟は安定して面白いですね。決勝のネタはカーテンの陰に誰がいるのかが気になりましたが4分間しかないとかで尻切れトンボでしたそのネタで押すのかと思ったら違ったし、違うネタを選んだら票も入ったんではないかな。

笑い飯のお笑いも捨てがたいモノがありますが、旬はすぎたかな。二人揃ってのマリリンのハッピーバースデープレジデントはわけわかんないけど面白かった。決勝のネタはよかったです。

ブラックマヨネーズはもう10年選手ですよ、32歳です。新鮮味も何もありゃしません。いままでそんなに面白い芸人だと言う認識はなかったんですけどね。本気を出したことがないのかどうか知りませんが、今回的を絞ってきてて、非常によいできでした。
ボウリングの玉が坂を転がるとか、押し出しで梅田から堺まで行くって、ローカルな地名出してましたが東京の人も笑ってましたね。しゃべりが確立していて、その上でボケがどんどんエスカレートする加減がおもしろかったです。
しかし将来性についてはどうですかね。年も年だしハゲとブツブツだし。これで新たなオファーが来て、番組に起用されて面白いことがいえるかどうかでしょうね。冠番組ができるかっていうと難しそうな気がします。(お前は評論家か)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿