goo blog サービス終了のお知らせ 

Rスズキの毎日が大食い

おいしいものと食べることが好き。マンガもね。

長田のういろ

2009年10月02日 | おやつ
長田名物のお菓子といえば「ほうらくまんじゅう」とこの「ういろ」ですね。

新幹線で売りに来るあの名古屋名物「青柳ういろう」とおなじ、ういろうではあるのですが、
パック詰めしていない出来立てのういろうで、ふわふわもっちりしてるのですよ。

ダンナに切って出したら、
「あ、こんなんだったかな。昔はもっとうまかったような気がする」
だってよ。

(・・・きっと昔はうまいもんが少なかったんだと思います)

これもおいしいわよ。

きょうのおやつ「割れチョコ」

2009年09月03日 | おやつ
楽天市場で人気だというワケアリ商品。
「割れチョコ 1.2キロ」を購入しました。送料コミで2980円。

1.2キロのチョコって思ったより多くてびっくりです。ミックスなので、プレーンや、マカダミアナッツ入りやマシュマロ入りがザクザクと詰め合わせになってます。とくにマシュマロ入りがムニュっとした食感とビターなチョコがよくあっていて、これはウマイ。

神戸のメロンパン

2009年06月25日 | おやつ
こちら神戸スタイルのメロンパンです。

なかは白餡が入っており、ほかの地域のメロンパンとは一線を画しております。(京都出身のオセロの中島さんもメロンパンはこのタイプと言っていたので、分布域はここだけではないようです)なぜこれがメロンかというと、成型するさいの型に使うチキンライスの抜き型のことをメロン型と呼ぶからです。メロンというよりマクワウリって気もしますけどね。

もちろん普通のメロンパンもあります!ヨソでいうメロンパンはこちらでは「サンライズ」という名称で売られています。



こちらは私の師匠・佐野さんのメロンパン研究サイト
(日本文化をやや真剣に考える、かな?)

ミエルの焼きドーナツ

2009年05月12日 | おやつ
最近流行りだというミエルの焼きドーナツを貰いました。

きなこにシナモン、ココア、プレーンとフレーバーもいろいろ。
みっちりつまったスポンジケーキみたいな重量感。息子はすごく上等な「ベビーカステラ」だと言ってました。

油で揚げていないので、普通のドーナツよりカロリー控えめなのもうれしい。