花は桜木・山は富士

完全に自分為の資料的ブログですが、このサイトを見て感じる人がいると嬉しいです。

「特定の宗教を信じていない」

2006-04-12 16:32:16 | 日本の良い話
中国や韓国の場合だと、とにかく自分たちを正義と考えるから、
考え方の違う人間や集団を潰すという実際的な問題に発展しがちである。
一方、欧米の場合だと、対立はより普遍的な考えで包み込んで
解決していこうとする傾向が強く出る。

普遍的であるほど正義なのだと、そういう考えが欧米の基本に
あると言えるだろう。
日本の内部では全く事情が異なる。

神仏習合という形もあるが、仏さまもキリスト教の神も、
ユダヤ教の神も、イスラム教の神も、ヒンズー教の神も、
みな等しく尊重するし、儒教の教えも尊重する。
イデオロギーの対立が起きないわけである。

(略)

そう考えると外国人は不安になってしまう。
彼らには正義がないのかと。しかし日本の社会は、
道徳を重んじ秩序正しい社会である。それは我々の社会以上にそうである。
一体とういうわけか、という事になる。

ある日本人が、パキスタンのイスラム教徒の
大学教授からその問題をズバリ尋ねられ、どう答えてよいか困ったと言っていた。
「日本人は特定の宗教を信じない人が多いということですが、
それなのに、あなた達は実に道徳的だし、礼儀正しいし、
秩序をよく守ります。宗教なくして何故そう出来るのですか。
これは私にはいまだ解けない謎です」

「『脱亜超欧』に向けて」呉美花 著より
--------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Z)
2009-02-23 19:32:07
世界の宗教や哲学などの良い部分を取り入れて元々の価値観と混ぜ合わせて、より良いものにしていく。
そしてそれは日本人に染みついた、教典のない宗教である神道に組み込まれる。
神道は常に進化していく宗教と言ってもいいかもしれません(*^_^*)
返信する
Unknown (H)
2009-03-02 03:59:14
神道は進化してゆく宗教…なるほど!初めて聞いたけど
もの凄く納得してしまいました。自然ですよね
返信する
そうですね (マグカップ)
2009-05-24 19:04:04
神道には経典や教義がほぼなく、だからこそ時代の変化にも多様で進化していくのではないかと思います。
そんな「あいまい」なものであるにも関わらず、数千年もの間、存在し続けるのは、ささえる私たち日本人がいるためなのだと思っています。
返信する