花は桜木・山は富士

完全に自分為の資料的ブログですが、このサイトを見て感じる人がいると嬉しいです。

「国が何をしてくれるかでなく、我々が国に何を出来るかを考えよう」(8/30までトップ)

2009-08-30 21:04:12 | 日々のニュース
と、言ったのはジョン・F・ケネディですね。
言葉は知っていましたが、最近はこの言葉の意味も含めて「なるほど」と
「理解」出来る気がします。

私の稚拙なブログに訪問していただいている、奇特な方々ありがとうございます。

さて8月30日に投票日を迎える衆議院選挙。
民主優勢と言われる現在、ネット上と現実の世論とは真逆な状態になっているため
忸怩たる思いのネットユーザーが多いと思います。

今、ネット上で「ポスティング祭り」が行われているのはご存知のことと思います。
ネット上だけの活動では、やはりネット環境の無い人に訴えかけるのには
限界があります。
有志が作った「麻生政権の功績」「危ない民主党」「マスコミのウソ」などなど
チラシを各家庭や企業に配りまくらなければ、と始められました。

で、微力ながら当ブログも周知活動に協力したいと思います。
「ミコスマ」
新世紀のビッグブラザーへ
国民が知らない反日の実態
の、ブログさんの所でポスティング用ビラが各種あり、配布のコツなど
色々書かれています。
(ちなみに行う場合は自己責任であることは言うまでもありません)

各家庭に配るのが抵抗がある人は、通勤、通学時に最寄の駅構内、トイレ、
デパート、映画館、カラオケBOX、公衆電話、証明写真BOX、などなど
「うっかり」忘れてきてしまうことは出来るんじゃないでしょうか。

家にプリンターの無い人は、コンビニコピー機から直接チラシを取得する方法も
書いてあります。
チラシはA4サイズなので、A3サイズ(10円)で二枚コピーすれば
一枚5円。
場所によってはさらに安いコピーの手段もあるそうです。

とはいえ、人それぞれ考えは違うでしょうから「無意味」と思う人もいるでしょうし、
面倒なことが大嫌いな人もいるでしょうから、そればっかりは致し方ありません。

ですが、その他に憂国議員に励ましの、売国議員には抗議のメール、ハガキ、FAXを、
デモなどがあれば出来れば参加。
自分の住む日本という尊い地を守るために、「○○が働いてくれないよ」と
文句を言うより、「自分に何が出来るか」を考えました。
(「新世紀のビッグブラザー」三橋貴明さんの受け売りですが)

元々、この稚拙なブログも自身の勉強がてら、また微力でも
「日本のために何かをしたい」という想いがあって始めたもので、
日本のことを知れば知るほど、その想いは強くなります。

人に偉そうに言うほど大層な人間ではないですが、自分が出来ることを
してみましょう。
先達が守り抜いた愛すべき祖国を、現代に生きる私たちが守るんです。

8月30日まで、本ブログのトップにしておきます。

---------------------------------------------------------------------
7/24
チラシ配りをされる方は、候補者公示日の8月18日まではチラシ内容は
かなり自由なようです。
が、18日以降は公職選挙法に触れる、ってことで難しいみたいです。
ネットでは詳しい方が色々アドバイスされているので、参考にしたいと
思っています。
18日以降も、何かやり方が出回ると思いますのでこれからも頑張っていこうと
思っています。

ちなみ私は東京練馬周辺で休みなどに「うっかり」しています。
通勤時は最寄駅などで「うっかり」しています。

-----------------------------------------------------------------------
7/25
見た方は多いかも知れませんが、YouTubeで見た動画です。
元の動画自体の役柄には抵抗がありますが、その「名翻訳」と魅了する演技に
心動かされます。

すべての日本人に告ぐ!?(民主党の正体)


-----------------------------------------------------------------------
7/28
自民党公式パンフ配布ボランティアをかって出て、我が家に500部届きました。
それとは別に、ネット上でのチラシ280部を自腹コピー。
休日を利用し配布してきました。
最近は雨が降ったり止んだりで、出歩き難いのですが、本日はその合間を縫って
配り終えました。
チラシ・パンフを読んだ人が何人かでも「気づいて」くれればと祈るばかりです。

最新の画像もっと見る