Rlc. R. Nayayama ' Okayama ' x Rlc. Navigator ' Ten Years After ' (株No.2623)
この個体の初花が開花しました。既に兄弟株が幾つか開花していますが期待していたほどの良花は出ていません。この個体もハズレでした。色彩から見るとこの個体はRlc. R. Nayayama ' Okayama 'の影響が強いようです。両親ともやや細身のバルブですが大形個体です。これまで開花した実生個体のバルブはややズングリムックリです。今回の個体も同様です。コンパクトタイプです。2013年3月16日:交配 2013年9月10日:播種 フラスコ出し、CP苗植え、単品植えの記録は無し。2023年4月28日:4B素焼き鉢水苔植え換え(鉢増し) 2025年4月7日に初花が2輪花で開花した。他に別バルブでツボミが2つ成長中(間もなく開花)、交配から初花開花まで12年を要した。この交配は両親の良い所がなかなか出ない交配のようです。