ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

低カロリーから揚げ を目指して

2009-06-14 19:44:25 | 食生活
せっかく多機能の電子レンジを買ったので、
いろいろ活用したい!
ということで、今回は「油で揚げないから揚げ」に
挑戦することにしました。

レンジの説明書に載ってあるレシピを見てみると
・・・って、あれ?
から揚げのレシピが載ってない。
確か、ヨドバシの兄ちゃんは揚げ物もできるって
言ってたと思うんやけど・・・
しかし、いくらレシピを探してみても見当たらず、
揚げ物としてあるのはせいぜいパン粉を使った
カツ系のものだけです。

もしかして、このレンジではから揚げを作れないのか?
があああぁぁぁぁん・・・
せっかくこの日のために鶏モモ肉をとっておいたのに・・・


・・・・


・・・・・・諦めるのはまだ早い。


たかだか説明書に載ってないというだけのこと。
PL法的解釈を適用するなら、説明書に「から揚げムリ」とでも
書いていない限り、それはつまり「から揚げ可能」に同義。
よしんば悲惨な結末を迎えることになったとしても、
その際にはメーカー側の責任を問うことも赦されるであろう。


というわけで、強行しました、『レンジ de から揚げ』。
酒、醤油、すりおろしたショウガ・ニンニク、ゴマ油少々で作ったタレに
鶏モモ肉を約1時間ほどつけた後、キッチンペーパーで水気をふき取って
小麦粉・片栗粉をミックスした衣をつけて、グリル皿に並べたら
レンジで Go!
「両面グリル上段」機能で、20分近く熱を加えてみました。

できあがりがこちら。


何やら粉っぽいです。

しかし、ここまできて食べないわけにはいかないので、
おそるおそる口に運んでみました。すると・・・・・・


舌の上を、さらりと粉の感触が撫でていきました。


何か、こんなことになるんじゃないかという気は薄々していました。
でも、中にはそこそこうまい具合に揚がっているものもあったのです。
もしかしたら、もう少しうまくやればちゃんと出来上がるのかもしれない・・・
「油を使わないから揚げ」の夢は、まだ潰えてはいないのです。
たぶん。