ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

introduce my room

2009-06-04 06:53:33 | 日常
予告していたとおり、そろそろ新居のステキなところを
ご紹介しようと思います。


・ダイニング
 窓が無いため、電気をつけなければ昼でも暗いです。
というより、玄関のドアと洋間への戸を閉めると
真の闇と化します。

・シンク
 排水溝が小さいため、ひどく水はけ(?)が悪いです。
普通に水を流しているだけなのに、水がたまっていきます。
別に何かが詰まっているわけではないのですが。
ついでに、水量の調整が難しく、少し加減を間違えると
激しく splash します。

・コンロ台
 残念ながら、これも奥行きが小さく、2口のコンロを置くには
わずかに足りませんでした。(コンロの足がはみ出る状態)
仕方ないので、板を敷いてそこに乗せて使っています。

・洗面所
 お湯用蛇口をひねって使っていると、どういうわけか水が
次第に細くなっていきます。それに伴い異常に水温が高くなるため、
水用蛇口もひねって水温と水量を調節する必要があるという
非常に難易度の高いものになっています。


まあ、一人用の部屋とはこういうもんなのかもしれません。
隣に新しく引っ越してきた先輩も、以前のところに比べれば
だいぶ綺麗だとおっしゃってたので、やはり
今までがゼイタクだったようです。

あと、洗濯機に使う蛇口やトイレの配管から水漏れしたりとか
ベランダの仕切りが風に揺れてパタンパタン音をたてるとかも
あったのですが、これらはアパートの管理会社に伝えると
迅速に対応してくださいました。ありがたいことです。