旅するCARUROS今日も征く!

日々の出来事・感想を表示。皆さんの意見・励ましをもらえ、人と人との繋がりが深められるキッカケになればとっても嬉しいです。

【中級障がい者スポーツ指導員養成講習会】無事終了。

2017年07月31日 10時08分58秒 | H29 障がい者スポーツ体験交流
2017年 7月31日(月) 快晴にて酷暑。
 
   全国4か所で開催される「H29年度 中級障がい者スポーツ指導員養成講習会」(日本体育協会スポーツ指導者有資格者対象)が、佐賀市内にて4日間開催されました。
(注:添付資料&写真は、指導教本より一部抜粋を含む。)
 
●期間 7月27日(木)~30日(日) 
    基準カリキュラム10日間:56時間
    今回は有資格者対象で4日間:29時間講習(約9時間の実技含む) 
●場所 佐賀勤労身体障害者教養文化体育館/佐賀県スポーツ会館/総合運動水泳場 
●受講 25名(東京、広島、全九州からの参加者)その他4名欠席。
 
1日目 ☆講座:スポーツ概論/大会概要/義肢装具の理解
    ★実技:車椅子バスケット 
2日目 ☆講座:聴覚障がい/脊髄損傷&機能障がい/脳原性麻痺/デフリンピック
    ★実技:水泳導入法(入水&出水&リラクゼーション)
3日目 ☆講座:内部障がい/精神障がい/地域での取り組み方(ワークショップ)
    ★実技:風船バレー/ボッチヤ
4日目 ☆講座:視覚障がい/知的障がい/障がい者にとってのスポーツの価値(体験発表等)
    ★実技:視覚障がい者への対応方法/運動レッスン方法/ブラインドサッカー
 
 
 
 
 
 
※四日間に渉る講習会、無事終了!
 講習会で、ご指導いただいた講師の皆様、並びに企画運営された関係者の皆様、大変お世話になりました。 又、ご一緒した受講生の皆さ~ん。 種々お世話になりました。 有難う御座いました。
次のステップを目指し、且つ地域での障がいを持たれた方々との関わり方を深めつつ、お互いガンバでイキマッショッ! 
ハァ~結構、長かったなぁ~。 ホンでモッテ、面ろかった!
 
 
 
※近所でのランチ・・・美味しかったですよ。
 
※参考情報(各種目等の映像紹介)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿