goo blog サービス終了のお知らせ 

☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

讃岐のうどんやさん

2005-02-14 12:13:28 | おいしい店 restaurants
easy-sanの画像付ブログ、また名店といわれる店をちゃーんとピックアップされてるところ、流石☆すぐ、コメント書きたくとも、昨日は1日見事にダウン。無理は禁物ねー。さて、こんぴらさんへは高松住んで間もない9月はじめごろ、大歩危小歩危へバイクで遊びに行った帰りに「こんぴらさん」の看板をみて、「なんか甘いもの食べたい・・・」とあてもなく参道へ。5時だったから、店がどんどん閉まる~。。。なぜだか、T-シャツずぶぬれで降りてくる人多い。
あてもなくどんどん階段を登ってしまった。ヘルメット片手に重かった・・・・大汗かきました。

あと、金比羅歌舞伎演場。昔ながらのつくりに感動します。ここでの歌舞伎のチケット手に入ればいいけどねぇ・・・4人枡席も狭い!高くても4人分払って2-3人で観るのがよさそう・・・・

「なかむら」私が13時ごろにいったせいか、おいしい店の味とは思えず・・・やはり味が落ちてる?
「みやたけ」ここへいけば生醤油2杯、かけ1杯+げそ天はたべます!私はここや「たむら」系のしっかり系の麺が好き♪
のびるので大は頼まず、小をおかわりします♪お弟子さんの店「あたりや」が市内11号沿いにありますが、雰囲気は断然本店がいい。
こんぴらさんの界隈なら「むさし」のカレーうどん、絶品です。
「やました」残念ながらお持ち帰りパックしか食べてないのですが、食べにいければよかったなぁ・・・

もしも、車で讃岐にいけるチャンスに恵まれたら、平日昼間が2日必要である!お腹のスペースの問題ではなく、営業時間と距離の問題・・・
・・・絶対にいきたいのは県境?奥地にある、「谷川米穀店」これで1日は昼営業の店にはここしかいけないが、その分、6杯食べる♪ここだけでも行きたい・・・・!私には讃岐でここがN0.1です☆
ほかのお気に入りはもっちりのバランスがいい「がもう」、麺がしっかりおいしい「たむら」、空いてれば元祖釜玉「   」(当たり前すぎた有名店。なぜか名前忘れる)、車がなければ市内では、おばちゃんの揚げたて天ぷら食べに「竹清」!

たらふく食べてもなぜだか翌日には食べれるさぬきうどん!しかも安い!ワーキングウーマンが多いのもなんかうなづける。だってどこにでもうどんやさんがあって、おいしいのが1杯100円レベルだから、下手にご飯をつくる心配をしなくてもいいのだ。ある意味すすんでる!
Comment    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | TOP | 中海岸のIndian »

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | おいしい店 restaurants