袖は振るもの!カメラ目線をしない娘と追いかける母。
菖蒲にはモンシロショウがたくさん舞っていて喜ぶ姫。
ここは追加料金500円が必要なこともあり人も自ずと少ない。
300円だけで入れる明月院中の混雑や喧騒からは離れて、
鶯の鳴き声が庭を取り囲む山に響き渡るとっても素敵な空間。
ビデオ撮ったけど、このブログ載せられるかな??
菖蒲を囲む紅葉の木の葉の青さがまた美しい。
苔で覆われた小さな滝がある . . . Read more
近代美術館鎌倉。子供には理解できなくてもいいからたくさんの本物に触れさせろ、と聞いたのを思い出す。あじさい満開の明月院に菖蒲園、東慶寺、八幡宮、と連れてきてるので今日はもういい気もしたが、テーマが親しめそうだったのでGO!
「あの色・あの音・あの光」
高校生以下無料でした。
暑い外からエスケープできる涼しい館内。
展示もインパクトあり面白かった。耳に目に面白い刺激に姫も興味しんしん。
そして、池 . . . Read more
アンパンマンとドキンチャンとバイキンマンの石像ににこにこ触りにいく姫。ぶたまんもアイスクリームも、チキンナゲットも食べ、ご機嫌!
母はお昼寝後にゆっくりお店に入りたくてとりあえず、鎌倉ビール♪
. . . Read more
あじさいと竹の美しさ!姫だっこしながらの画像は少しボケてます。
明月院じゅう、枯れたあじさいをみかけないぐらい、まさに満開なりたての大好きな状態♪(もちろん、お手入れが素晴らしいのだとも思いますが)
今日は夏椿が近くだとあまり目立たなくて残念。
. . . Read more
10時頃に到着。私の一番のお目当てはここ。限定公開の本堂後庭園の菖蒲。 kemi-sanブログのレポもご覧ください☆
続記事は季節のキモノ選び記録の「365」と今年春からの日常書きつづってます「carmen's way」です。
. . . Read more