goo blog サービス終了のお知らせ 

命のカウントダウン2(健康余命571日

以前のブログ「命のカウントダウン」にユーザーとしてアクセス不能。今しばし、こちらに引越します。以前のブログも見てね!

鯛のあら炊きと 奈良市の土地

2024-11-19 23:26:40 | グルメ
今日は奈良市に土地を見に行って来ました。

奈良市、奈良県の県庁所在地で、35万人弱が暮らしています。我が家からは30分程度の距離です。
西大寺駅など、大きな駅の5分以内などと言う便利な所は、地方都市とは言え坪200万以上します。それでも良いなと思った土地があったのですが、問い合わせたら、既に先約が入ってしまっていました。やはり、誰もが良いと思うものには高い値段がついており、それでも真っ先に売れてしまうのだから、需要が高いところは尚更に値上がりするのでしょうね。

帰り道にスーパーに立ち寄ったら、養殖鯛のアラが安かったので買ってしまいました。 鯛のあら炊き好きなのですよ。特に一緒に炊き込んだ牛蒡が好きです!!それで、牛蒡をたっぷり入れた鯛のあら炊き作りました。私好みの甘口で!
最近、夫婦で凝っている老酒でいただきました。これ、美味しいです。



Paul McCartney & Wings/バンド・オン・ザ・ラン Band on the Run (1974年)

My life

2024-11-11 08:42:06 | グルメ
同業他社の方2名と橿原市の某所に「美味しいモノ」を食べに行ってきました。否、情報交換をして来ました。
某所とは、橿原神宮前の「かわしま」なのですがね・・・
此処は裏切られません。
済みませんが、目で味わってください。


呑みました、食べました!!
素材へのこだわりが伝わって来る素敵な御馳走でした!
好みがあるのかもしれません が、塩分に関して、制限している私にとっては少し濃いかなと思われたけどね。
Billy Joel - My Life (Live from Long Island)



今夜も飲み歩き

2024-11-07 21:40:52 | グルメ
先日お邪魔し、とても気に入った「中国酒菜 鉄心」
今夜も徒歩で訪問しました。
歩いて2,30分の適度な?距離にあります。

紹興酒飲みながらおなか一杯いただきました。
牛肉とピーマンの炒め物も食べたのですが、写真撮り忘れました。
今夜も気持ちよく酔っぱらって、ふーらふらと歩いて帰りました。
美味しかったぁ!!!


イエス・イッツ・ミー/エルトン・ジョン It's Me That You Need/Elton John

ご近所の中華レストラン

2024-10-31 22:14:06 | グルメ
今夜は、歩いて行ける近所の中華レストラン 鉄心に行ってきました。
奈良県香芝市別所121-1 三洋堂書店の向かいです。

三洋堂には月に一回程度は行くのですが、この中華レストラン、知りませんでした。
そう言ったら、シェフは「よくそんなこと言われます」と、笑っておられました。
紹興酒を嗜みながら、色々なお料理をいただいたのですが、いずれも適度な待ち時間で供され、どれも美味しかったです。

歩いて行ける範囲で、美味しいお店を発見できて、とても得をした気になってニコニコしながら家路につきました!

「夜が来る」 唄 小林亜星


秋雨の京都散策 

2024-10-30 00:02:10 | グルメ
秋雨に濡れる京都を夫婦で散策してきました。降ったりやんだりの小雨で、混雑が避けられて、情緒があって良いなぁ程度の降り方の中、先ずは堺筋通り三条上がるの魏飯餃子 にお邪魔しました。
とってもおしゃれな店ですが、値段はリーズナブルで、ランチメニューは¥1,000で4種類ほどありました。
私たちは、呑むことを前提に電車出来ているので、紹興酒を頼んだうえで、店員さんのお勧めに従って、餃子、空心菜の炒め物、エビと卵のチリソースあえ
などを頼みました。いずれも美味しかったですが、エビチリ卵は特に美味しかったです。(その写真なし)

そのあと、岡崎の京セラ美術館に山岳写真展を見に行きました。
古くからの山友達のひげさんの作品が3点出ていました。色々な作品が出品されていて、フィルム時代の作品も混じっていました。作品は、全倍に引き延ばされているものが多かったのですが、35㎜フィルムで撮ったのだろうなという写真は、粒子がはっきり認識できてすぐにわかります。最近のデジカメで撮ったであろう作品は、全倍でも素晴らしい解像度で全画面がすっきりしています。カメラもレンズも本当に進化しているのですね。驚きました。ひげさんも、「今時のカメラは全倍に伸ばしても全く問題ないです。」そんなに伸ばさないなら、携帯電話で撮ったものでも結構な作品になっちゃいます。」と、おっしゃっていました。凄い時代ですねぇ。
私、大きくて重いレンズが大好きで、20年ほど前は、サンニッパとか大三元とか、重たいレンズと本体も2台20㎏近くをしょって撮影現場に行ったりしていたこともありました が、今は昔・・・現在はiPhonのみです。

作品を見ていたら、ひげさん参上!!地下の喫茶室でコーヒー、ケーキまでご馳走になったうえ、ご自身の写真が入選して掲載されている山岳写真カレンダーまで頂いてしまいました!

それから、夕食まで雨の京都をのんびり散策しました。途中で趣味の良い器屋さんを見つけて・・・泡ガラスの食器を配偶者が気に入って2つ求めました。
京都は楽しめますねぇ!
それから「なかむら」でリッチな夕食をいただき、大満足で帰路につきました。
 

雨 / 三善英史(1972)