今日は朝から自宅前が騒々しい。
以前、役所に自宅前の道路に水が溜まるので何とかしてほしいと頼んでいたのを、今日やるみたい。
前工事の汚水マンホールをやり替えてからもう1ヵ月以上たつ。
狭い道路だから工事中は全面通行止めになると、工事の監督がうちに伝えに来た。
夕方まで車が出せなくなると言うので、カミさんが車を移動させる。
9時前から工事に掛かったが、それにしても今日は朝から暑い。
午前中は古いアスファルトを撤去して、午後から新しいアスファルトを敷く。
バックホーでアスファルトを剥いでいく。
これは雨上がりの画像だが、道路面のアスファルト舗装は水たまりが出来ない事が基本。
ここはこれまでに2回ほど地中の水道管から水が漏れてアスファルトを掘り返した。
そんなところはどうしても低くなりがち。
水たまりが生じた範囲を全面改修して工事完了。
真夏の暑い暑い日に工事してもらって申し訳なかったが、これで雨が降っても水が溜まることもない。
夕食時に見た7時のNHKニュースでコロナの感染者が一気に14,000人を超えた。
東京、大阪、そして福岡も752人とこれまでの最高を記録。
ワクチン接種しても感染して高熱が出た事例も報告されて、これは困ったことになったぞ。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。