goo blog サービス終了のお知らせ 

みずママの日記

保護団体ALMA(旧CATNAP)一時お預かりはお休み中
保護犬応援!我が家の日常、子育てありんこ日記など

梅はさいたか

2014年02月01日 | はんどめいど

家に向かってカメラを構えていたら・・・
向こうの窓からビー君見てる!

お天気の良い日は梅も映えます。

ビリー君は今日も朝からお昼寝。
ここ最近、夜鳴きというのか、昼でもクンクン泣いていることが多くなりました。
歳をとるとよくクンクン泣くと聞いたことがありますが、なんでなんだろうか?
何処か痛いわけでもないし、何か不安になるのかな?
情緒不安定なのかな・・・と思われる行動がちらほら。

まあ、でも基本ツンデレなんでね。

ちょっと目やにが気になるねーー。
この後、取ってあげたらこの場所から居なくなっちゃった。
******************************
さてはんどめいどネタですけど、先週トートバッグ作りました。

母の通勤用です。表生地はコールテンに接着芯を張って、裏地は綿ツイル。
結構しっかりしたのが出来ました。

マチは14センチあります。

一応内ポケットも。
バスに乗るからと、この後バッグ口にマグネットボタンを付けました。
裏地のサイズがちょっとずれたけどいいのいいの。
*******************************
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村

ティアハイムオープンシェルターへお出かけ下さい。

詳細はこちらです。





雪になるの?

2014年01月09日 | はんどめいど
おはようございます。雨がやんで本日はお日様がのぞいているのに夜は雪予報ですって!!
どうりで寒い訳だわ。

あまり寒いとビリー君のお散歩もお休みします。
室内トイレが出来るので彼もそんなにお外へ行きたがらないみたいです。


ビリー君オシッコ中。。
後ろから撮るなんて趣味悪いーーとか言わないでくださいね。

我が家のビッグサイズおトイレで今日はちゃんと出来ました。
ビリー君は腎不全、腎臓結石がありますので利尿作用のあるお薬を飲んでいるために
お水もたくさん飲みますしオシッコの回数も増えています。
その為普通の子よりは薄いオシッコをたくさんします。
足が踏ん張れなくなったこともありあまり足をあげてのオシッコはしなくなりましたね。
いつもこのスタイル。
室内では助かります。

「オシッコ出たよ。上手でしょ。」
・・んまあ、今日はね。笑

やっぱり、オシッコが溜まるのも早いせいか時々おトイレまで間に合わないで
あああーーーっ!!ということもありますが。

さて、お正月の怒涛のスケジュールをなんとかこなして来た私にも遅い正月休みがやってきたど。

ポンチョ作りました。フード付です。

あ~、やっぱりトルソー欲しいわ。
こうして壁に掛けるのと見た目が全然違うだろうなあー。
もう少し上手くなってからにするか。
生地はウールですけど裏地無いので今の時期はこれじゃ寒いわ。
月1回の洋裁お教室も休んでばかりでとうとう本を見たりして自分で作り始めた・・のはいんだけど
もともとの基礎が無いですからね、いつも最後は力づくで
・・あーーここ、見えないからまいっか。 みたいな感じ。


ジャングルに植木屋さんが来て、今だけキレイになってます。
毎年春には野草でグチャグチャになりますけどね。
見えますか?梅の花のつぼみが・・・

ほら!! 季節ってちゃんと移り変わっていくんですね。

今日はたいしたワンs ネタではありませんでした。
預かりっ子がいないと更新もサボりますからね。みんな元気だよーー、のリポートでした。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村

**********************************

応援していましたMix♀みすずちゃん、ただ今トライアル中!
みすずちゃん、ゆもわんさん、おめでとうございます!!
トライアル無事に終了しますようみすずちゃん頑張れ!
「夢のかけはし」



元預かりっ子 なつちゃんのブログが出来ました。
「なつの日記」
可愛いなつちゃんに会いに行ってみて!!

**********************************

ティアハイムオープンシェルターへお出かけ下さい。
詳細はこちらです。








ハンドメイドリポートと、なっちゃんブログ開設!

2013年12月20日 | はんどめいど
おはようございます。約1週間の静養と会話厳禁で
(声帯炎症で声出ませんでした。)←出血していたんだと!! 怖ーーーっ!!
かなーーり暇人だったワタクシ。

ニットを縫いました。母にです。
 
厚手で伸縮性があります。大きめのタートルネックはたっぷりの生地をねじってあるのです。
母さん、色々注文が多いの。なかなか思うような仕上がりは・・
ビギナーですからね。まだまだです。

**************************************
さて先日、我が家から巣立って行った白ミックス♀のなっちゃんの里親様、なつ母さんより
なっちゃんがお家の子になって1年ということで

なっちゃんのブログを開設しました!!
と、メイルをいただきました!!
「なつの日記」←クリック!!

毎日を穏やかに過ごしているなっちゃん、是非会いに行ってみてください!!

なっちゃんとビー君。 懐かしいね。

たくさん方に見て頂けるようにランキングに参加しています。
応援のポチッ。よろしくお願いします!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村


同じくMix♀みすずちゃんも応援しています!!
預かり日記があります!!動画もあるよ!!
「夢のかけはし」
みすずちゃんのプロフィールはこちら

*********************************
ティアハイムオープンシェルターにお出かけ下さい。

ティアハイムに滞在中の子達の里親会を開催しています。
詳細はこちら




元気になりました。

2013年10月25日 | はんどめいど
おはようございます! ジャングルで収穫した秋茗荷もだいぶ少なくなってきましたので
とーーっても味わっていただいてます。
最近毎晩漬けているのはこれ!!

キュウリに刻んだ茗荷と塩昆布。軽く塩漬け。
ただ何層にも重ねていくだけで漬かっちゃう。そして美味しい。ハマる。

さあ、本日のカテゴリは一応「はんどめいど」なんで、こんなものをアップしてみる。

仕事仲間に先日赤ちゃんが生まれたので、アフガン(おくるみ?)を作りました。
男の子なので黄色の生地で作ろうと思っていたんですが、
頭をくるむ所を作ったら寸法的に足りなくなっちゃった。
仕方がないので同じ生地色違いのピンクを裏地にしてしまった。
(実はこれ、双子の姪っ子にTシャツか何かに使えるかなと色違いで取っておいたのだ!!ラッキー!)
ーーーーーなあ、うまれたばかりはピンクだって黄色だっていいよなーーー!
と自分に言い聞かせる。
コットンやリネンか?と思ったけどやっぱり生まれたてでしょ。スムースニットにしました。
お洗濯したらちょっと伸びるかな。喜んでくれるといいなあ。

********************************

さてさて、昨日は不調リポートのビリー君でしたが、今日はもう元気になりました。
元気にプチ散歩もしてご飯も食べて。まだご飯の量が通常の半分ですからちょっと物足りないみたい。
そして本日はクッションを勝ち取ったのはビリー君だったのでした。

「ていうかねーー、もともとボクが使っていたんだ!」

・・・と、おっしゃいますがね、これは私がテーブルで書き物やパソコンする時の為に
座椅子代わりにと買った(ニトリで。)ものですぞ、あたしが使いたい。。

まあ、クッションのひとつやふたつ、いくつでも買ってやればいいのにね、あたし。


「プンプン! 今日はクッション取られちゃったわ~~、ハイ~~!」

君もか!?
よーーーーし、みんな!! フカフカするやつ、買いに行くぞ~~~!! イエ~イ!!

たくさん方に見て頂けるようにランキングに参加しています。
応援のポチッ。よろしくお願いします!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村


マーヤちゃんにも素敵な家族が出来ますように・・。
マーヤちゃんのプロフィールはこちら
ご応募は「譲渡に関してのお願い」をよくお読みくださりご理解頂いたうえで
アンケートフォームよりご応募ください。
よろしくお願いします!

*****************************************

同じくMix♀みすずちゃんも応援しています!!頑張れ~~!!
預かり日記があります!!
「夢のかけ橋~福くん&みすずちゃん」
みすずちゃんのプロフィールはこちら



たまには

2013年07月12日 | はんどめいど
たまにはお祖母さんのことを書いてみます。
私と実母でかれこれ8~9年近く在宅介護をしておりました。
在宅最後2年ほどは私も犬のお預かりが出来なくなり暫くお休みしていました。
今は実家の近くの施設でお世話してもらっているおかげで
こうして今も私は保護活動のお手伝いが再開できるようになった訳です。

先月95歳のお誕生日を迎えてこれはお誕生会のときのもの。
かなりご機嫌です。

ちょっと前に、お祖母さんが普段着る用のお洋服を作ってみました。

余り生地ですからセンスの良いものではありませんが、普段着るにはまあいいか。
前ボタンはNG。自分で着ることが出来ないのでスタッフが着させやすいかぶりスタイル。
お袖は長袖が嫌いらしくすぐに腕をまくってしまうので七分袖。

私もまだまだ下手っぴ~だけど、何とか着れるものが作れるようになりました。

この施設は行事がやたら多いので家族の参加も大変なんです。
毎月、母と仕事のやりくりをし合って参加しています。


2009年にお預かりしていたカイト君

うちに居たころは私がお預かりした子たちを可愛がるのが大好きで。
でも何故かどの子を見ても
「ねえ、これは なんていうネコ??」
・・・・ネコーーーー??
そう、昔から猫好きの猫飼いだったので 小型犬は猫だと思って接していましたね。

そんな動物好きなお年寄りは施設にもたくさんいらして、
ネコのぬいぐるみなどいつも抱いておられる方もいます。
セラピードッグ・・とかたまに聞くけれど 勿論、衛生面やらの問題があるのでしょうが
たまには動物と触れ合ったりさせてあげたいな・・なんて思うのでした。

*****************************

さて、今日のみず宿 
いつも元気なよっしー君ですが・・・

じゅうたんのお部屋で オシッコをしてしまって私に怒られた直後。。

・・・あたしの言い分
いや、怒ったというか、「ぎゃああああああ~~~~!!」と大声をあげてしまったのです。
だってじゅうたん張りだよ。このお部屋は入っちゃダメ!ということにしていて(私だけが)
2重扉になっているんですけど犬達では開けることが出来ないのです!!
でもみずパパは・・・

「いいじゃないの~~入っておいで! あ?オシッコ? 
 一緒に暮らしてるんだもん仕方ないよねーーよっし君!!」

とかなんとか言っている訳ですわ。

私に比べてパパはアマアマですから、まあバランスとれていていいのかもしれませんね。
しかし・・・じゅうたんや畳の部屋はこの際フローリングにするべきだわ。

まあ、たまには失敗もある!
慣れたこのお宿でさえもこうしてオシッコしちゃうときも。

・・・ボクの言い分

「あのね、シートがあれば出来るんだぞ!!」

そうでした!これには我が家の間取りに問題ありなんだなこれが。
ちょっとサザエさん家みたいなのでよっしー君も混乱したのですね。
シートが近くにあれば完璧に出来ますよ!!


さてさて、よっしー君のトライアルお届けは21日になりました!!
パパさん、ママさん、もう少し待っていてくださいね!!


たくさんの方に見て頂けるようにランキングに参加しています。
よろしくお願いします! ポチっ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村

****************************

ALMAのHPがリニューアルされました。

↑リンクはこちらになります。
今後ともよろしくお願いします。











フード付パーカー

2013年03月11日 | はんどめいど
サリーちゃんのお洋服作りました。

こんな生地が似合うのはサリーちゃんのお洋服くらいだな~と。

「フードが付いているんだよ。」
お洋服は何枚あってもいいんです。だってサリーちゃんすぐに毛が油っぽくなってしまうので
簡単に脱ぎ着出来るものがいいですね。
今回はお腹回りにちょーっとだけのゆとりを持たせました。もう少しお肉が付いても着られるようにね。

「オヤツもらったよ~~。」
サリーちゃんはお洋服を嫌がることなくお着替えも大人しくやらせてくれます。
足先ナメナメ防止の為の靴下だってちゃんと履かせてくれます。
ところで、最近カメラ目線を頻繁にくださる王子の写真でも・・・。

「はい、チーズ!!。」
珍しい事もあるもんですね。サリーちゃんを撮っている今だけですけどね。笑
さあ、毎日花粉と戦っている私。お散歩も命がけですよ。今週末は大変厳しいそうですから
皆さんも気をつけて。

サリーちゃんに素敵な家族が出来ますように・・・。

たくさんの方に見てもらえるよう応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村
サリーちゃんのプロフィールはこちら里親様募集中です!

譲渡に関してのお願いをお読みになり
ご理解の上応募フォームからご応募ください!!


サリーちゃんシャツ

2013年03月08日 | はんどめいど
カテゴリー「はんどめいど」って・・・言える程のものではないのですが、(初心者ソーイングですから。)
趣味で作った物いろいろも少しずつ紹介していこうかなと思っています。
サリーちゃんのTシャツを作りました。

↑お袖の縫い目がちょっと・・・。
姪っ子にハイネックシャツを作った時の余りで。
人間の服にはとても足りないくらいでもワンコ服には充分でした。(細サイズだし・・)
因みに姪っ子のハイネックはこちら

同じのがふたつ・・。そう、双子ちゃんなんですよ。
さてさて、サリーちゃんの着画です。

ひゃ、可愛い!やっぱピンク似合うわね~。


ちょっとジャストサイズ過ぎたかもです。これからもっとお肉つけてもらわなきゃなのに・・・。

相変わらずの強い目力。笑
でもよくカメラを向いてくれるので助かります。

サリーちゃんはベタベタするタイプではないのですが、何となく人のそばに寄ってくる子です。
撫でてあげるとじっとその感触を味わっているような。
オモチャやお散歩時はスイッチオン時ですがその他おうちで過ごす時はのんびりさんかもね。

今はこまめにお風呂があったりですが、それ以外は全く手がかからない子です。

ぷは~~っとあくびショット。笑
そろそろおやすみなさい。

サリーちゃんに素敵な家族ができますように・・・。

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村
サリーちゃんのプロフィールはこちら里親様募集中です!

譲渡に関してのお願いをお読みになり
ご理解の上応募フォームからご応募ください!!


夢中にお散歩  ~赤ワイン石けん~

2011年10月11日 | はんどめいど

トコトコ・・

スタスタ・・

うわっ、走ってます~。
ビリー君、足腰も今の所丈夫です。数年前、後ろ足イタイイタイした事が何回かありましたが
今は毎日、グルコサミンとコンドロイチンのサプリで何とか無事でいます。
お散歩では通常テクテク歩きのお散歩ですが、時にはビューンと走ることも。
今はロン毛になっているのでコートが風になびきます。笑

たくさんお散歩して満足、満足です。
今は暑くもなく寒くもなく、お散歩にはちょうど良い季節ですね。
*************************

これといって話題もなく(平和で良い事、)たまには石けんリポートでもしてみましょう。

ローズヒップを赤ワインで煮詰めてたっぷり石けんに使いました。
写真はカットしたてなのですが無事解禁を迎えて良い石けんになりました。
ワイン入りの石けんは思っていたよりお気に入りになりました。
香りも癒されるし美肌効果も期待できるかしら 笑

どくだみ&ゆず種抽出酒

2011年08月18日 | はんどめいど

梅雨前に収穫したどくだみ達をカリッカリに干した後オイルに浸け込み一ヶ月・・。
7月の初め、やっと石けん作りに取りかかれました。
先日やっとやっと解禁!長かったなあ~。

夏用にさっぱりガシャガシャ使いたいので米油をメインにしたものと
太白ごま油をメインにしたもの2種類作りました。
夏でも乾燥が気になるので冬の間集めたゆずの種を抽出した日本酒を入れました。
それが良かったのか、さっぱりですがお肌ツルツルな感じです。
その後、どくだみの抽出オイルを使った石けんもいくつか作ってみましたが
基本的にどくだみそのものが保湿作用があるように感じます。

勿論無香料です。だってどくだみ石けんなのに柑橘系やハーブの香りがしたら
何か変ですものね。どくだみ茶のようなあの独特な匂いは全くしません。
緑色はモンモリオナイトで色付け。どくだみ葉っぱをイメージしてみたのですが、
そう思うのは私だけみたい。笑
という事で夏の良い石けんが出来ました!!

~今日のビリー君~

最近はお散歩は日が暮れてからですね~。
この夏もう一回くらいサマーカットにしてもいいかな。
伸びるのはやいし・・・。

ローズ&ローズヒップ

2011年07月17日 | はんどめいど
石けん・・・最近作っていなかった訳じゃないんですよ。梅雨の湿気の中でもこの猛暑でも部屋にビュンビュン風を取り入れ大量の除湿剤、ひのきすのこでの手作り棚などで
石けんの熟成部屋はそれなりの湿度を保っていられるので時間のある時にコツコツ作っておりました。
夏は石けん作り難いというのはあまり感じませんね。それよりか保温が上手くいって
仕上がりも満足ですよ。
今日は「ローズ&ローズヒップ」の石けんです。

ローズ花びらとローズヒップをたーっぷり2ヶ月くらいオイルに浸け込みました。
infしたオイルはオリーブ:太白が3:2くらいですかね。オリーブだけメインの石けんにくらべたら夏用にさっぱりめの軽い泡立ちになります。これが太白だけだとこうはいかないんですよ。
夏はバター系を控えた方が良いと言われているようですが私は夏こそ乾燥が気になるタイプなので夏でも冬でもバターは欠かせません。返ってオリーブメインの石けんの方が
皮膚には重たい感覚を覚えるのです。(まあ、これは人それぞれですから。)
しかも散々無香料主義だ~なんて言っておりましたがやっぱり製油入りの香り付き石けんは
テンション上がりますからね。ローズゼラニウム、ローズウッド、クラリセージ、
フェンネルスウィートでローズっぽい感じを出してみました。
(アロマ専門じゃないのでこれも我流!・・でもいい香りです。)

しかしね、冷浸法抽出ということで、水溶性のビタミンCなどは抽出されていないようで
オイルの色はカロテン系が抽出された黄色でした。
でやっぱりピンクカオリンで少々色を付けてしまいました。(ピンクすぎたか?)
使い心地は泡立ち最高。軽すぎず、モコモコではなくどちらかというとブクブクといった泡ですが
洗い上がりはさっぱり、でも突っ張らずスッキリツルツルといった感じでしょうかね。

↑光の加減でベージュっぽく見える??
試行錯誤の結果、鹸化率は87%に落ち着きました(人間用ね)。敏感肌の私には
丁度いいです。
今回は大満足!! この子達、既にご予約いただいています。
解禁は迎えているのですが、私のこだわりで6週間くらい乾燥させたいのですよね。

さて今日はビリー君もシャンプーしましたよ。
彼用には鹸化率85%の無香料石けんを使います。

ホワホワだわねーー。
もう、カメラ見てよ~~