goo blog サービス終了のお知らせ 

みずママの日記

保護団体ALMA(旧CATNAP)一時お預かりはお休み中
保護犬応援!我が家の日常、子育てありんこ日記など

久々のワンsお洋服

2015年05月06日 | はんどめいど
前からずっと作りたかったこのボーダー青×白 鹿の子(ポロシャツの生地)です。
こんな生地はワンコお洋服くらいにしか・・。
というわけで  ガタガタ・・・



めっちゃ可愛い~~!
ふたりともマリンスポーツでもやりそう(んなわけない。)な感じよ!!
海の男・・いや、爺・・・。笑
夏っぽくて可愛いじゃないの!!


久々作りましたが、やはり以前よりかセント君のお腹まわりが増えたか
胴回りピッタリになってしまいました。ま、許容範囲で。


前身頃(胸のところ)はアイスブルーのニットです。

セント君も

・・・って、あれ?なんでこんな転びそうなのよ。
ちゃんと立ってもう一回!

・・。 もーーーっ!このヨボヨボ感が好きだぞーー!


お揃いに夕寝。


気持ちよさそうに寝ている姿。勿論大きなイビキ付き。

リサイクルなハンドメイド

2014年09月16日 | はんどめいど
こんにちは。セントちゃんはトリミングで短くなってからお洋服着せたんですけど(前回リポ)

もう既に裸。

前回作ったお洋服が2日も着たらもういいニオイがしてくるもんだから
今日は朝から薬シャンDayでした。短いからラクラク~~

慌てて何か替えのお洋服をと思ったのですが、セントちゃんサイズのちょうど無いわねーー。
と思っていたところ。


こら~~~~!!!っ  いつの間に!!
この我が家の何方が着てたんだかもわからない古いTシャツ!
捨てちゃおうって思っていたんだけど・・・待てよ?

そう、リサイクルしてみました!
ジャン!!

セントちゃん、今日のはピッタリいったわーー。
勿論ビリー君とおそろいです。

可愛い~。
ニンゲン古い服だってこうしてワンコ服になるのか。
なんか洋裁に慣れてる人みたいでちょっと嬉しい。(めっちゃビギナーですけど)

はいはい!並んで並んで~~

もうペアルックとか可愛いんだから!!


*****************
調子にのって、先月作っていたものもアップ!
(ワンコリポートは何処へ行った~~?)

御馴染みRRパターンの7分袖ドルマンニット をお袖を8分袖くらいに伸ばしてあります。
こういうゆったりスタイルなのは勿論、実家の母さん好みなので
もひとつ練習も兼ねて自分用にも作ろうかな。

洋裁部屋は2階なので(2階はワンコ禁止。というか、もはや階段上れないけど。)
降りてくると廊下のドアでお待ちかね。
セントちゃんはトリミング前の写真だね。

セント君のプロフィール
譲渡に関するお願いを必ず最後までお読みください。
納得頂いた場合のみアンケートフォームからご応募ください。

たくさんの方に見て頂けるようランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村




9月になりました!

2014年09月02日 | はんどめいど
夏がやってきた頃に作ったものをリポートしてみます。

これ、写真では色がよくわかんないんですけど
左 グレー、パターンはRR 7分袖ドルマンニット
右モスグリーン パターンはRR ドルマンブラウス
これらは実家の母様に作りました。トルソー本当に欲しくなったので・・・


買いました。 笑
うん、服らしくなったぞ。これは自分用。
同じくRRドルマンブラウスです。リネン100%でとてもやわらかお気に入りになりました。

後ろはリボンになっています。

それから最近はぎれでこちょこちょ作っているのが

シュシュです。これは全部、小学校1年生の双子の姪行きです。
もう少し明るい色合いの方が良かったりして。

***************************


「今日はボク達の話題はないのかな。」
「話題がない程、平和だということだよ。」

セントちゃんのかさぶたの事、前回リポートしましたが、
背中が妙にキレイになってきたようです。
そしたら、みずパパが毎日セント君の毛づくろいをしてかさぶた取っているんだって~~!!
だめよ~~!! 自然に剥がれるのまっていなきゃ~~。


「オヤツかな??」
「・・かもよ!」

まあ、それもパパなりのスキンシップなのかしら。。

さて、突然ですがーー
ワタクシ、ろっ骨を負傷いたしました。 いててて・・・
左第8肋骨に少々の骨折線が・・。 いててて・・
ひび ってやつ? 
全治5~6週間。治療なし、コルセットしてほっとけば治るらしいんですが。そんなもん?
普段の生活は、辛いが、支障はないですーー。
お散歩も行かれるし、仕事もしてます! 酒も飲めます!

骨折なんてしたことなかったので、あーーこれが骨の痛みか。。
などと感じております。

知ってか知らぬか・・・ワンs はとてもいい子にしています。


セント君のプロフィール
譲渡に関するお願いを必ず最後までお読みください。
納得頂いた場合のみアンケートフォームからご応募ください。

たくさんの方に見て頂けるようランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村






スヌード作ったよ!

2014年08月19日 | はんどめいど
本日2回目の更新! イエイ!!

「はんどめいど」カテゴリにするほどのネタではありませんが、
セント君のスヌード作ってみたのでリポートしてみようと思います。

我が家にいらっしゃるお客様達でたれ耳の子もしかしたら初めてかも。
ですからお水飲むときとかご飯のときとかお耳がとても気になっていたの。


スヌード自体、使ったこともないので何となくなんですけど、
輪に縫ってゴムを通しただけ。出来上がってみると
・・・ん?ちょいと小さいか??

着画!! セントちゃん、眠いだろうが協力してくださいな。

「むにゃむにゃ・・・」

付けてはみたものの・・

寝ています。
セント君、これでご飯食べるんだよ!


あ!可愛い!!
茶色のギンガムチェックがよく似合っています!


やっぱりもう少しサイズ大きくした方が良いね。
お耳が窮屈かな。ん?こんなもんなのかな? 
色々また作ってみましょう。


やっぱり可愛い!

たくさんの方に見て頂けるようランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村








イボその後 ~お婿入り準備

2014年06月13日 | はんどめいど
おはようございます。タップ君へのお祝いコメント、メッセージ、
どうもありがとうございました!トライアル出発までどうぞ引き続き見守ってくださいませ。

さて、タップ君のイボを氷泡で焼いてから2週間が経過。
先日再診へいきました。


なんと、首筋のイボはキレイにほぼ無くなっていました!

すごいね!ここを何度も掻いて何度も流血していたのですからこりゃ嬉しい!
触っても一瞬何処だったかわからなくなってしまうくらいです。

そして背中のイボですが

見た感じはまだイボとして残っていますが、盛り上がった厚みがほとんど無いのです。
今までは8mmくらいは盛り上がっていて充血していたのですが、グジュグジュも無くて
いい感じに乾いています。
これはイボ内の血管を壊死させて細胞自体を小さくさせることによるものなんですが、
確実にこちらも小さくなっております。

以前は、背中イボに関してはちょっと厄介ですから切開も考えましょうと言われていましたが、
その必要はなさそうです。お婿入り前の来週にもう一回焼いて、もう少し小さくして
その後のケアや、もし治療が必要になった場合は里親様に引き継ぎましょう。ということに。

もうこれで掻いて出血することもなく、ひとまず安心。
あとは・・・来週マイクロチップを入れます!(この日頼んだら予約してくださいって。。)

そうしてトリミングも予約しましたのでモッサ~なのをキレイにお坊ちゃまカットにして
(お坊ちゃまカットって何??)
お婿入り準備、少しずつしています。

●はんどめいどネタ●
フード付夏用パーカー作りました。

着画!! 可愛い~~っ!!似合ってる!!
首のイボがあったので我が家では掻いてしまわないようガードするために
フード付のお洋服が必須だったのです。
でももうフード付じゃなくても大丈夫だね。
まあ、せっかく作ったのだからこれは着ていきなさいね。

「ありがとう!!」

ビリー君ともデザインは違うけどおそろい生地なのよ。

「タップちゃん、おめでとう!ボクのお洋服もおそろいだよ。」

我が家で過ごすのもあと10日余りです。
面白楽しく過ごそうね!!

たくさんの方に見て頂けるようにランキングに参加しています。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村




フード付パーカー おそろいだよ!

2014年04月25日 | はんどめいど

おはようございます!我が家のジャングル、この時期はセリと三つ葉です。
セリって水場に生えるんだけど、ジャングルには井戸があるのね。それでそのまわりに生える訳。
やっぱ、おひたしでしょう。。とこんなに摘んでも茹でるとちょっと。
まあ、細やかな旬を味わっております。

さて、今日はフード付パーカー作りました。

↑ほらほら!お顔の表情が少しやわらかになった様に見えるのは私だけかしら・・。
タップ君の首後ろにはイボがあって、それを掻いてかさぶたになったりまた出血したりを繰り返して
いました。お飾りのフードだけどこれのおかげで首の後ろもガード。

ポーズ! うん、お顔がやわらかくなった・・よね??

今回はちょっと頑張ってビリー君とおそろいです!
ビリー君はトリミング直後とコート伸びた状態とではお洋服のサイズが微妙に変わっちゃうのよね。
それにしても少し痩せたかな?昔のパターンではちょっと大きかったかも。

はい ポーズ! ひゃ~~可愛い!


お互いに完全無関心の君たちもこうして見ると、大変仲が良くみえるぞーー。
・・と、こんな写真を撮りたがるには私のエゴですけどね。
可愛いからいいのだ!!

普段のシーンはというと・・・実は・・・

おーい!、こっちおいでーー!
と言ってもなかなか集合せず。。

ビリー君はカメラを向けるとこうなります。

これが我が家の自然体・・・笑

以前、タップ君にドーム型ベッド買ってあげるねーーとリポートしていましたが、
きたきた!!

今はここが大のお気に入りになりました。
タップ君はとても人懐こく、人の居る場にそっと寄り添ってくる子なのですが、
心のどこかにちょっとビクビク感があるようで、どんなときも自分が安心していられる
こういったすっぽり包んでくれるベッドのような物が近くにあると安心するようです。
ここで安全を確認したら、また出て来てチョコチョコと軽やかにお部屋の中を探検に来ます。
そしてまたこのベッドに戻って一度安全確認。その繰り返し。
もうベッド内での引きこもりは全くありませんよ!!



たくさんの方に見て頂けるようにランキングに参加しています。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村


フリーマーケット開催します。皆様のお越しをお待ちしています。
詳細はフリーマーケットブログにて


ティアハイムではオープンシェルターを開催しています。
詳細はこちらです。


タップ君用お洋服&マナーベルト

2014年04月22日 | はんどめいど
こんにちは! タップ君は見たとおり こんなにガリガリに痩せているので
お洋服を着せてあげないと何となく貧弱・・・。
だけでなくて、毛量も少ないのでまだかさぶたを掻いてしまったり何処かにぶつけないように
という意味でもお洋服を着せていてあげたいのですね。

という訳でチョコミントカラーのトレーナーを作ってみました。

身体が白いからどんな色も似合うんでしょうけど。
少し厚手の生地にしてみました。
そしてこれは・・?

お尻尾の傷がいつまでも良くならなかったので

ばんそうこう巻いてみました。初めて使ってみたけど
これが結構良く出来ているんですね。なんだか模様も可愛いし。
これで早く治してよね!

おトイレ事情はまた詳しく書きますが、タップ君は室内での粗相はほぼ無です。
最初は男の子用オムツというのをしていましたが、粗相がないので最近は結構外しちゃってますが
まあ、何かの時に(お出かけとかね。)必要かなということでこれを。


タップ君専用マナーベルト!!
黒ニット生地なのに縫い目が青い糸。。。(結構目立つなあー。)
そうそう、気にしない、気にしない。笑

開いた状態。左側の裏っかわにマジックテープを横向きに2つつけています。
多分少し太ってくるだろうという事を想定してね。

着画!!
「うん、なかなか。。」

ていうか服で隠れちゃってあんまり見えませんが。

あれ??ふと思ったのですが、
タップ君、めちゃめちゃカメラ目線くれてますね。
写真を撮ろうとするとちゃんとポーズ。
アッピール用の可愛いのをいっぱい撮ろうね。


ビリー君はわざとお顔そらすんですけどね。

たくさんの方に見て頂けるようにランキングに参加しています。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村


フリーマーケット開催します。皆様のお越しをお待ちしています。
詳細はフリーマーケットブログにて


ティアハイムではオープンシェルターを開催しています。
詳細はこちらです。





またまた春のお洋服~ベスト風

2014年04月04日 | はんどめいど
こんにちは。今週末で桜のお花見も見納めでしょうかね。
お花見ならぬ、お葉見で飲み会でもやりたいですなーー。(飲めればいいのか??)

くだらない事言ってないで、本日のリポートです。
ビリー君の春のお洋服編です。今回はショート丈のベストっぽい形を作りました。

「ボクはね、ブルーが似合うってママさんが言うんだよ。」
前スナップになっています。かぶらずに羽織るみたいに着せられるタイプ。

ちょっと背中にしわがよってしまったので背中周りが短かったかな。
まあ、いつもの気にしない、気にしない。。

ビリー君はオシッコの回数も多いし、あんまり丈(お腹のほう)が長いとオシッコで汚してしまうことも
あるのでショート丈だとそんな心配もないんですよ。



先日、近所の小さな公園で♂のジャックラッセルがウロウロしているのを発見!
(足あげてオシッコしていたから・・)
慌ててチャリを降りて、声をかけるもちょっと怯えているみたい。
どうしよう、リードも持ってないし・・
思わず「シロくん!シロくん!」と呼ぶと何故かこっちにやってきた。(白かったから。)
首輪に鑑札もついている、どこかで会った事あるようなないような子・・・
結構大きい、噛まれるかな??
バッグからゴソゴソとビニル袋の音をたてたらオヤツでもくれるのかと急に尻尾ふってオスワリ。
・・・あ、いけるかも。。
そーーっと撫でて首輪に指を入れてそーーーっと抱っこ。
!!出来た!!

そのままご近所を歩いてワンコちゃんを飼っているお宅を何件か尋ねました。
そうしたらその子のお家がわかって、そのお宅の方向へ歩いていこうとしたら

慌てたおじさんが一人、小走りでキョロキョロ。
シロくんの飼い主さんでした。門が開いていてそこから外へ出てしまったようで
おじさん探しにきていたところ、シロくんを抱っこした私と遭遇。

あーー、良かったね!!
ところでこの子のお名前は 本当に「シロくん」だったのですよ。
これには驚き!!最初、シロくん!! と呼んだら来てくれたしね!!

どんなに気を付けて大事に飼っていても、まさか!!という事も起きますね。
我が家のビリー君も過去に1回だけカミナリの日に網戸飛び出してしまったこともありますから。

自宅の脱走防止策の改めての見直し、住所など連絡先が書かれた迷子札の装着など
お互いに日ごろから気を付けていきたいですね。
大切な家族の命にかかわる事ですものね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村


里親様募集中のミニチュアダックスれいちゃん応援しています!
預かり日記はこちら「Be Happy!~幸せになるために~」
れいちゃんのプロフィール
************************************
ティアハイムではオープンシェルターを開催しています。
詳細はこちらです。



春のお洋服

2014年03月31日 | はんどめいど

我が家の春の訪れ・・それはこのムスカリさんたちがいっせいに咲くのです~! きゃ~可愛い!
地植えされたままだから本当は球根とかちゃんと管理してあげれば
もっと大きな花を咲かすのでしょうけどもっぱらジャングル化していますから
まあこんなもんで仕方ないですね。

暖かくなってきましたね。ビリー君の春のお洋服を作りました。

薄手のニットのはぎれで・・と思ったら、生地が足りないじゃないの。
前見頃(お腹のところ)は別の生地を使って、あーーれ継ぎはぎだわーーと思ったら
これがなかなか良さげな感じになりました。
ほら。ポイントカラーになって結果オーライ!

ちょっと色的に渋いかな。。。

ま、いいね!
実はこれで以前自分用のスカート作ってあってそのときのはぎれでこのワンコ服を作った訳。
それがこれ。

ラップスカート。↑ビー君見てる・・
これ履いてお散歩行ったら、まさかのペアルックだよ!笑
あ--、そんな楽しみ方もあるのね。ちょっと恥ずかしいけど。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村


里親様募集中のミニチュアダックスれいちゃん応援しています!
預かり日記はこちら「Be Happy!~幸せになるために~」
れいちゃんのプロフィール
************************************
ティアハイムではオープンシェルターを開催しています。
詳細はこちらです。






入学準備

2014年03月17日 | はんどめいど
子供たちの入学準備でバッグを作っておりました。
・・あ、ワタクシの子供じゃなくって、妹の子達です。
双子の姪っ子が今年小学一年生になるんです。

絵本バッグと上履き入れ。
当たり前ですけど双子だから2個ずついるのよね。
ビギナーには結構しんどかったわ。


こちらはお兄ちゃんの。(3年生にしてはちょっと幼稚な柄だったか??)

そんで、最初に作ったお兄ちゃん用のバッグがいまいちで新しく作り直したので
いまいちの方をちょっとリメイクして

↑写真撮るために中にティッシュボックスいれてある。それが写っちゃうところが何ともワタクシらしいっす。
斜め掛けバッグにした。マチを付けて斜め掛け用の持ち手を付けただけ。
ワタクシがワンコのお散歩バッグに使っています。私が持つには勇気ある柄ですけど。
まあ、いいのいいの。

こんなのベテランさんはチャチャっと作っちゃうんだろうけど、仕事の合間にしかも超ビギナーですから
結構日数かかってるんですよ。


それで新しいこのスクールバス柄のお散歩バッグでお散歩行こうよ~~・・
と誘うんですが・・・

「・・・ん??」



このテンション共有してほしいんだけどなあ・・・。


ティアハイムオープンシェルターにお出かけ下さい。
詳細はこちらです。