goo blog サービス終了のお知らせ 

みずママの日記

保護団体ALMA(旧CATNAP)一時お預かりはお休み中
保護犬応援!我が家の日常、子育てありんこ日記など

おめでとうトム太郎! 正式譲渡です!

2016年05月15日 | トム
トライアルに出ていたトム君その後、、。
実は毎日心配しておりまして、、、
トライアル中、里親様のお家でもいろんな事があってーー、、
(うん、その話はゆっくりするとしてとりあえず結果を。。)

トライアル中のトム君。

それでもご家族全員でトム君を優しくサポートしてくださり
晴れて、、
正式譲渡になりました

やったーーーーっ!! やったよーーー!!
新しいお名前は トム太郎です!
なんて可愛いお名前!

ママのお膝の上で

何とトム太郎のパパさんがトライアル開始時よりブログを立ち上げてくださり
ご家族とトム太郎の毎日を綴ってくださっておりました。

「ミニチュアダックス甘えん坊トム太郎ホノボノ日記」
あんな事こんな事、、トム太郎を迎えてから皆んなで家族になろうと向き合う
里親様ご夫妻、息子様たち、そしてトム太郎自身の頑張りも
本当にほのぼのとそして時に感動的にも思えます。
是非覗いてみてください!

とっても素敵なご家族M様との出会い。
トム太郎本当に良かったね!



畳や柱色々かじられたけど、、
ケージも壊されたけど、、
可愛い可愛いトム太郎!
意外とそんな毎日が楽しかったよ!
元気でね。また遊びにおいでね!

トム太郎にはたくさんの兄弟がいます。飼育崩壊現場より
レスキューに関わった代表はじめスタッフの皆様ありがとうございました。
殺処分ゼロの世の中を目指すには多方面からの考え方もあり
私自身、行政依頼の引取りでは無い今回の件では
飼育者の社会的ペナルテイの無い中、本当にこれでいいのか?
かなり複雑な思いでおりました。
しかしこうして1頭のトム太郎という命がかけがえのないものとして
里親様ご家族に迎えられた事、これは本当に嬉しい。
何処で生まれた子であっても大切に大切に愛されて欲しい。
トム太郎の兄弟姉妹たち、他団体から引き取られた子たちも
みんな幸せになりますように。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村
おめでとうーー!ポチッ!



トム君のトライアル

2016年04月26日 | トム
トム君トライアル頑張っています。ご家族の皆様も頑張っています。

初日に頂いたお写真たち。
リラックスして寝ているのを見て安心安心。

なんと!おトイレが100%成功しているんだとか。
やるじゃん!えらいぞ!

パパさんのお手伝いか。ちゃっかり隣で寄り添うの得意だもんね。
褒められていい事ばかり。。。じゃないよなーー。

苦手なお留守番の事に関しては里親M様もゆっくりと一緒に頑張ってくださり
今日は10分、明日は1時間、次はは3時間、そして初6時間という様に
徐々に時間をのばしたり、ケージを使ったりリビングフリーにしてみたり
色んな工夫をされて一緒にトレーニングしてくれています。
予想通り寂しくて大暴れして、、帰宅してからそれらをお掃除して、、
って事になってるみたい。泣
壁紙も破っちゃったの?? ええーーっ!!
でもね、M様はね、
「トム君にはトム君の言い分もあるんだろうし、まだまだ理解してやれない事もあるんだろうと、
明日のお留守番は何作戦でいくか。」
というお言葉な訳です。 泣けてくる。
そんなあたたかく三男坊として迎えてくれているのです。

今トム君は本当の家族になるための試練と向き合いながら毎日頑張っています!
私は遠くから見守る事しか出来ないけれど。
応援しているからね!トム君、お家壊さないでおくれよー。頑張るんだよ!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村





お婿入り準備

2016年04月20日 | トム
あっという間に明日からトライアル。
みず宿へステイしていたのは40日ほど。
他の兄弟達より少々出遅れましたけど、いやそれでも我がみず宿にしては短い方ですよー。



セントトーマスコンビ、結構お似合いだったよ。


出来なかったシートでのオシッコも今ではこの通り。

若いってのはたいしたもんだね。

お爺ちゃんと孫って感じも見ていてほのぼのしていたよ。






お風呂も入ってさっぱりして
あんまり上手じゃないけど足裏のバリカンもやって。
トム君頑張って行ってらっしゃい!



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村
頑張れよ!特にお留守番!応援ポチッよろしくお願いします。

いつもの朝

2016年04月19日 | トム

ジャングルには今年もミョウガの茎葉が出てきました。
今年はどのくらい収穫出来るかな。
とにかく草取りはとしかないと。栄養取られちゃうからねー
毎年もじゃもじゃにしちゃうんだが、今年は今から張り切って草取りに励みます。

梅も小さく実を付けました。
こうして日々いろんな事はあるんだけど時期が来ればちゃんとその通りになる。
植物、いや命ってすごいな。

いつもの朝を迎えています。

朝ご飯の前にはスムージー。
今日はニンジン、バナナ、豆苗、赤パプリカ、トマト。
おー!アンチエイジング抗酸化作用ですな。もっちろん!
まずニンゲンが飲む。そして、ワンs にはスプーン一杯ずつね。

出来上がったスムージーに酵素を加えるの。
これ、先に加えて酵素ごとブレンダーにかけたら多分ダメだと思う。
酵素壊れちゃうんじゃない?
なので、出来上がってから酵素を入れるのだ!
これ飲んで(というか舐める程度だけどね。)からというもの、
セント君のお腹の調子が凄く良いのです。

トム君も。おいおい、ベッドから出て来なさいよー。
トム君もね、実はウンチの臭いが変わったよ。
以前は何を食していたのかというほどの臭いを放っていたけど
まだ少々臭うけど、だいぶ穏やかな臭い(ってどんなんだ?)になりました。
すごーーい!スムージーというかこの様なローフードは体質改善にもってこいですね。

いつもと同じ変わらない朝ですが、
トム君、君の家族は今か今かと君を待っているんだよ。

まじか?
まだまだ未経験の事、苦手な事が見え隠れします。
ひとりになると不安で吠えちゃうし、意外と運動神経がいいのでどこでも飛び乗っちゃう。
でもね、とても素直で賢いいい子なんだから慣れるまでは戸惑うかもしれないが
頑張るんだぞー! 聞いてるかー?

、、、このマイペースぶり。

我が家で暮らすのもあと数日になりました。お婿入り準備しなきゃね。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村










御礼 里親会 トム君の赤い糸

2016年04月18日 | トム
浅草エリール里親会にお越し下さった皆様本当にありがとうございました。
私自身は超久々の参加でセントトーマスコンビ(セント&トム)を連れて行きました。
スタッフさん達にもたいてい久しぶりー!って言われる。
そりゃアルマのイベントには長らく幽霊部員になってますもんなー。
ひとりで二頭連れてしかもセント君は意思疎通が難しく体力的にカートで移動、
トム君は分離不安のはちゃはちゃぶり。

ああぁ、、と、こんなあわわな私でしたからスタッフさん達には帰り際ろくにご挨拶もせず
皆さんすみませんでした。
来てくださったお客様がたくさんいらっしゃってね、
お客様とは色々お話出来たと思います。ありがとうございました。

なつはは(なっちゃん里親様)と娘さん、遠くから駆けつけてくださってありがとう。
1日あわわの私は搬出も一番最後になり駐車場まで荷物運びを手伝わせるという
応援に来てくれたのに本当に失礼いたしました。でも再会嬉しかったよ!

うん、シニアーズはちゃんと気持ちが通じあうのかな。
あーささんお預かりのミミ子ちゃん。引取当初に比べ本当にキレイになったね。
他の参加犬の写真は全く撮れず。というか撮る余裕が無かった。そんなあわわな私。
しかしこの後、何とセント君のもとに遠くからはるばる会いに来てくださった方が
いらっしゃいました。以前からブログでセント君を応援してくださり
この日参加すると知ってわざわざ会いに来てくださったのです。
しかし私、その時の写真も無く、、
ジンジャーママ、パパ、セント君を見て涙を流されていました。
先代のアメコカちゃんとそっくり、持病まで同じ。
なんかお互い涙しちゃってお話しもろくに、、すみませんでした。
しかも肝心な瞬間、セント君は爆睡しちゃってたし。
でも本当に嬉しかったです。やっぱり連れて来て良かった、お会いできて良かった。
セント君の為に使ってとあたたか過ぎるお気持ちも頂戴してしまいました。
身体に優しい食べ物、サプリメント、酵素、買ってあげたいと思います。
そしてこれからも頑張るセント君の毎日をこちらでリポートしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

さて、この方。

写真またしてもこれだけですが、
ひたすらお腹ゴロンして皆さんに撫でてもらうという。
おぬし分かっておるな。
そんなトム君にも会いに来てくださった方々いらっしゃいました。
そしてこのラッキーボウイは赤い糸をゲットしたのでありました。
トライアル決定いたしました!
第一希望でトム君をとご家族全員で会いに来て下さったのです。
パパ、ママ、小学生のお兄ちゃん2人のとっても素敵なご家族です。
トム君は三男坊になります。
まだ経験不足の所、苦手なお留守番の事、色んなお話をさせて頂きました。
きっとゆっくり克服しながらトム君もご家族も頑張ってくれると思います。
今週お届けです。
応援ありがとうございました。

今回、トム君には複数ご希望頂きました。
里親会でもたくさん触れ合って下さって検討してくださった方
お気持ちに添うことができなかった方本当に申し訳ございません。
この場を借りてご挨拶申し上げます。

こういう所見てもらいたかったけどね。流石爺様。
優しいパパさんが言ってた。「寝るのが仕事なんだよ。」

セント君は本当に1日頑張りました。



この日ね、あーささんからビリー君にプリザーブドフラワーもらいました。
ビー君写真の右隣りのピンクの可愛いの。ありがとう。

15日は父さんの命日だったから今は父さんの写真も飾ってあるの。
ちゃんと見守っててよね。

なんか、嬉しいのと寂しいのと懐かしいのと、、そしてあわわなのと、、
色んな感情が入り混じった1日だった。でもありがとう。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村
ポチッもありがとう!


明日は里親会

2016年04月15日 | トム
トム君のプロフィールはこちら

「譲渡についてのお願いと譲渡の流れ」を必ず最後までお読みくださいますようお願いします。




昨年97歳で亡くなったお祖母さんのお墓参りに行きました。
10人兄妹の確か7番目くらいだったのかな、生前とても仲良しだった
10番目の祖母の妹さんが今お元気でこの日は一緒に行きました。
久々に会ったけれどやっぱり身内は良いです。昔の話に花が咲いて時間も忘れました。

もうこの人が最後の兄妹ですからこれからは身近に色々して差し上げたいと思う。
帰りは彼女の畑によって(90過ぎて畑!!)
キンカンをたくさん収穫しました。えーーー!嬉しい。
スーパーで買うとものすごく高いのよ。なんて興奮しながら収穫収穫。

甘露煮。


さて、明日は里親会ですー!
って、どんだけ気合い入ってんの?って?
そりゃトム君のアッピール頑張らねばですからー。
今日はふたりともお風呂ですよー、

セント君はいつにも増して大騒ぎ。
私のシャンプーが下手なんだろうか。
頑張ってくれよー、脂たまっちゃうんだから。
トム君は本当に大人しいですよ。
ビビって動けないのか、気持ち良くて動かないのかよくわかりませんが
シャンプーする方としてはかなり楽ですよ。

お待ちしております!

昨夜はこんな光景が。

あら!同じベッドで寝るなんて珍しい。
セント君が許したんでしょうな。
トム君はひたすらお尻尾をシュタシュタ、パタパタ。
とても嬉しいみたい。ほんと仔犬みたいなとこあります。

そんなに嬉しいか!

あらーー!
尻尾振りすぎだよー。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村

大きな成長~お散歩編~

2016年04月14日 | トム
トム君のプロフィールはこちら

「譲渡についてのお願いと譲渡の流れ」を必ず最後までお読みくださいますようお願いします。

週末は里親会です!お待ちしています!
セント君、トム君、参加します!



お外が怖いトム君、
以前はお外に出るや身体中がカチコチに固まって足が一歩も出ない。。
過去リポート↓
「お外ダメ、お家好き」

今朝はまた少しだけお外へ出てみようってことで。
トム君!おいでーーー!!
と、あらあらヨチヨチですが歩いてくるではありませんか!
と言うことで慌ててダブルリードダブルリード!

会では保護犬にダブルリードでお散歩をするのが規則になっています。
首輪を二つ、又は首輪&ハーネス、其々にリードをー付けます。
因みに其々に迷子札も付けています。
これらは全て脱走、迷子を防止する為。

調子が出てきました。
この後、家の周りを半周しました。(一周じゃないところが。。)
トム君は内弁慶ですから室内では相当な速さで駆け回ります。
お外、今は怖いのかもですが慣れてくれば多分グングン引っ張るんじゃないかな。

でね、この後が結構大変なんですよ。
お家に入って足を拭いて、
廊下に入った瞬間に室内スイッチというかかなりパニック状態になります。
吠えて抱っこをせがんで、暫く興奮状態です。まるで
「あーーーー!怖かったよ!怖かったよ!怖かったんだってばーー!!」
と言っているようです。

まだまだ先は長いですなーー。



セント君は、、、違った意味で歩くのしんどいもんね。


アルマファミリーサポート基金第5期←クリック!
引き続き応援宜しくお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村





週末は里親会に参加します!

2016年04月13日 | トム
今週末4月16日は里親会です!
今回はセント君、トム君を連れて参加します。
是非足を運んでくださいませねー!




トム君はだいぶ慣れてきて我が家では本来のやんちゃぶりを発揮しております。
いつものトム君をアッピール出来ればいいな。

セント君は久しぶりのお出かけになるので
無理の無いように参加したいと思います。

皆様お待ちしています!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村

みんなで酵素!

2016年04月09日 | トム

アルマファミリーサポート基金第5期←クリック!
引き続き応援宜しくお願いします!


ニンゲンたちは生酵素生活を取り入れるように心がけています。
もうね、年齢を重ねるごとに健康志向になる訳よ。
酒は飲んで美味いものが食べたいくせにダイエットもしようとするという。。
そんな訳でまた最近、朝のスムージー生活再び。

このブレンダーがね、コンパクトでなかなかよろしくて愛用。
コップ2杯分作れるからね。

セント君はサプリとして酵素ドリンクを飲んでいるのですが、
ニンゲンたちのスムージー生活始まったのでワンs にもスムージーで
腸内環境を整えていただこうと思います。
オヤツで生野菜をあげるより断然こっちの方が消化に優しいし。

写真は、ご飯前のスムージータイム。
セント君はいつもウンチかためだからね。
食物繊維もしっかりとってもらおう。
ワンs へのスムージーは大さじ1杯から2杯くらい。
ニンゲンのお裾分け程度で充分だね。
トム君はウンチが少々柔らかくて、ちょっぴり臭いもキツイです。
今まであまり良い食生活をしてこなかったものと思われます。
生酵素で腸をキレイにすればウンチもそんなに臭わないはず。

さて、ワンs ご飯。こちらは勿論加熱食です。
ビタミンカラーのお野菜たっぷりだと見た目も栄養ありそうだなぁ。

鶏手羽元、春キャベツ、ニンジン、赤パプリカ、小松菜、
舞茸、コンニャク、アマランサス、

このスープを、セント君は白米、トム君はカリカリフードにたっぷりかけて
いただきます。

ニンゲンもワンs もみんなで健康になろうー!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村