*... カフェ 日和 ...*

お休みの日はカメラと一緒に西へ東へカフェ巡り 

 ◇ 北海道在住  ◇ HN mie...*

恵庭市「えこりん村」+「Wa-cafe ippuku」

2016年04月26日 | 恵庭市
2016年4月23日(土)から
今年度の営業を開始した
えこりん村 「みどりの牧場」



閉園間近になると
牧場に放されていた動物たちの
集牧の光景を見ることが出来ます



山羊さんもおうちへ GO! GO!!




ミニチュアホースもおうちへ てくてく




アルパカさんも 帰宅準備~




アルパカさん さようなら~
また明日ね~~^^




今なら 生まれたばかりの子ひつじ
見られますよ~

12時と16時の二回
ミルクを飲む姿も見られます(カワイィ~~)
子ひつじたちに会えるのは
4月23日(土)~5月8日(日)まで


さらに こんなイベントもやってます!



「羊毛クラフト体験」
えこりん村で飼ってる羊の毛を使い
アルパカを作る手作りコーナー♪


私も羊毛フェルトで
可愛いアルパカ作ってみました!^^

羊毛フェルト体験(有料)は
4月23日(土)~5月31日(火)まで
えこりん村  恵庭市牧場277-4

可愛い動物たちと会い
楽しい羊毛フェルト体験をしたあと
今日は恵庭で『富士宮茶園』さんのカフェに寄ってみました^^



さすがお茶のカフェです

モダンの中にも和風な風情が^^





注文は お茶の懐石料理?のように
コースで出てきます




1)抹茶のムースに白玉、小豆が乗ったパフェ + サービスのお茶




2)私が選んだお茶と 桜のひとくち羊羹




3)二杯目のお茶を入れていただき 
  お茶殻をお味噌と鰹節をつけながら頂きます

Wa-cafe ippuku  恵庭市黄金南6-9-5

※ コメントできない設定となっております  m(__)m
BLOGをお読みになったあと
↓ ↓ コチラを ポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
人気ブログランキングへ

恵庭市「baker's terrace 689」 + 「寝台列車 北斗星」

2015年02月14日 | 恵庭市
お見舞いへ行き

午後五時半からのカメラ教室までに時間があったので

恵庭で少々コーヒータイム♪








イートインが出来る、パンとケーキのお店

baker's terrace 689 (ベーカーズテラス689)









道路は雪で覆われていますが

お店の前にある駐車場はしっかり除雪済み!(^_-)-☆








この時期 窓から見える

雪景色が最高にいいですよね(^^♪










次から次へと入ってくるお客様のほとんどは

お持ち帰りでパンを買って行きます








店内でいただく人は誰もいなく

静かな中で ゆっくりケーキとコーヒーをいただけました^^









「しろくまケーキ」 可愛いでしょ(*^^*)

一緒のお友達が「プリン」でしたよ~






次の日の朝食用に 私はパンも購入(^^♪


baker's terrace 689   恵庭市恵南6-89




3月13日で定期運航をやめてしまう

寝台特急 「北斗星」

明日16日に乗って東京へ行って来ま~す




最終切符の発売日、各TV局で放映した画面をパチリ☆



BLOGをお読みになって 良かった~って思ってくださいましたら
ぜひ  ↓ ↓ コチラを ポチっとお願いいたします m(__)m
人気ブログランキングへ

恵庭市「GRECO」

2014年03月16日 | 恵庭市

Greco01_2




ここ「GRECO」さん とっても素敵でした(*^^*)







Greco02_2




コーヒーが出来るまで写真を撮らせていただきましたが

センスに溢れたお店を撮ってると

もうシャッター切る手が止まらない止まらない止まらない







Greco04_3







Greco03_2







Greco05_2







Greco06_2







Greco07_2







Greco08_2







Greco09_2







Greco010_2




店内には オードリーヘプバーンのポスターやグッズがあちこちに・・・

お店のオーナーがオードリーファンなのだそうです

と、言う私もオードリーが大好きで

オードリーのポスターに目が釘づけ(^・^)







Greco011_3




コーヒーも充実!

豆も浅煎りから深煎りまで4種類ありました

ストレート豆はもちろんのこと

アレンジコーヒーも種類多かったです

なんといっても大容量のマグカップで飲めるのが嬉しいですね


GRECO   恵庭市島松寿町1丁目2-10




恵庭市 「喫茶 夢創館倶楽部」

2014年03月09日 | 恵庭市


01_2




2009年に一度閉鎖したのち

2011年に大きくリノベーションして

再OPENしたここ 「喫茶 夢創館倶楽部」は

元「農協」の石倉造りの倉庫だったようです





Photo


建物の「夢創館」の文字の上に農協の文字が





Page1



天井から吊るしたランプの灯りが優しくてステキ(^・^)

こんなペンダントライト 私のお部屋にも欲しいなぁ~





Page



石倉造りの持つ雰囲気と、

木の持つ温かさがいっぱい





Dsc_6663



ドリンクメニューも豊富でした

 

ランチメニューには ピラフやカレーの他に

パスタも数種類あって 軽食に立ち寄ってもグッド!でしょう^^





Dsc_6645



喫茶 夢創館倶楽部   恵庭市島松仲町1丁目2-20





恵庭市 「Chocola Chocola 」

2013年10月30日 | 恵庭市
1030_chocola_01_2

帰りのご褒美は 
世間で話題沸騰中の「パンケーキ」のお店へ^^

恵庭市にある超人気店 
「Chocola Chocola」 (チョコラ チョコラ)


1030_chocola_02   1030_chocola_03


若いカップルでほぼ満員御礼状態でした~


1030_chocola_05



オジサンやオバサンだって パンケーキ食べたいんだもん


1030_chocola_04


あぁ~~~ 美味しかった!  ご馳走様でした

チョコラ チョコラ   恵庭市黄金町3丁目11-4

恵庭市「きゃろっと花カフェ」

2013年10月13日 | 恵庭市
撮影会が午後2時で終了したので

恵庭にいるお友達にお誘いメールを、、、、

すぐに 「OK!」 のお返事が来たので 

まっすぐ恵庭にダッシュー


そして二人で 「きゃろっと花カフェさん」 へ ( ^)o(^ )

00_carrrot

きゃろっと花カフェさんの店長さんは 知る人ぞ知る

オープンガーデンの先駆者ということで

雑誌やTV等で紹介されるほどの有名人^^


01_carrrot_3   02_carrrot_2

カフェの入り口前 後ろの出入り口近辺

そしてお店の周りは全て緑で包まれております^^

03_carrrot_2

お庭がオープンガーデンの場所になってるために 

お店の前に お庭見学の観光バスも時には止まるんだそうです

05_carrrot   04_carrrot_3

ここのお店はお庭が綺麗なだけじゃなく コーヒーも本格的で

コーヒーの国際認定資格を持つかたが

「旬」の豆を選び焙煎して提供してるとのこと
きゃろっと花カフェ  恵庭市恵み野西1丁目25-2


恵庭市「cafe Midi Lune」・千歳市「てんぐの蔵」

2012年01月29日 | 恵庭市

001cafe


「Cafe Midi Lune」 (カフェ ミディリュヌさん)
こちらのお店は 午前10時15分OPENなのが嬉しいデス^^


002cafe_2   003cafe


カフェなのに お食事メニューも豊富でした


004cafe_2


カウンターのお席の005cafe_4   006cafe


私がいただいたコーヒーは 「森のコーヒー」(有機栽培のコーヒー)

そしてケーキは 「ベイクドチーズ」

Cafe Midi Lune  恵庭市戸磯240番地5




次は 千歳市「てんぐの蔵」さん (お蕎麦屋さんですよ^^)


0001_2


千歳市内から支笏湖線を走ってると
左側にこちらのお店が見えてきます


0002_2


窓から見える景色は一面の銀世界

前日(土曜日) 千歳は大雪だったそうデス


0003_2   0004


お店の雰囲気はカフェみたいだけど

カフェみたいなお蕎麦屋さんなのです


0005_2


雪景色を見てると 緑の頃はどんな風景になるのか

想像が高まります


0006_2


寒そうな外の景色を眺めながらいただく

温かいお蕎麦はなかなか乙なもの^^

てんぐの蔵   千歳市大和2丁目9番


恵庭市 「Sweet Grass」

2011年09月03日 | 恵庭市

00

                    札幌ドームで行われる 小田和正さんのコンサートへ・・・



コンサート前に優しい時間をこちら

恵庭市にある 「Sweet Grass」 さんで コーヒーを♪^^


01

                    オーナーが手がけているお庭は本当に見事です



素敵なお花を眺めながら

カフェへと続く長いお庭を通り抜け 入口にたどり着きます


02


ログハウス風の一軒家レストランで

地元で生産された食材や自家栽培した農作物などを使った

オーガニックレストランと言った感じの 身体に優しいお店


04   03


どこに座っても 窓から見える緑の景色は

花に囲まれて食事してるように思えます ^^



Sweet  Grass     恵庭市磐尻20-1


恵庭市 「cafe 福座」

2010年08月27日 | 恵庭市

今日は恵庭市にある cafe 福座さんでランチ


1cafe_top_550


住宅街にある一軒家カフェで

お店の前には 綺麗な芝生のお庭が広がり

久々に 素敵なお店で美味しいランチを取ったわ^^


2cafe    3cafe


お店づくりや器まで手作りにこだわった本当に素敵なお店です


Photo   Photo_2


ハーブチキンサラダ  ワンプレートメニュー「ハンバーグ男爵プレート」


Photo_3    Photo_4


チーズケーキ                コーヒー


こちらのお店で使っている器はすべて

奥様のご両親が作った器ばかりなんですって^^


cafe 福座  恵庭市恵南6-12



札幌市 「珈楽庵」 ・ 恵庭市 「チェルボ」

2009年01月08日 | 恵庭市

Photo

     Photo_2






今日は所用で久々の札幌です。

ここは、カフェ巡りが好きな私に ネット友達が教えてくれたお勧めカフェで

帰宅前のコーヒータイムに寄ってみました。



3

     4



教えて貰ったとおり

お洒落なコーヒーカップは女性には嬉しいですね(^^)

今だけ限定の冬焙煎珈琲・陽だまり お勧めコーヒー¥630は美味しかったです



5

     6



抹茶のロールケーキ¥450

抹茶が大好きな私なのでありました~^^



「珈楽庵」厚別南店

住所 / 札幌市厚別区厚別南2丁目13-9

TEL / (011)893-6677

****************************************************************************

「ピッツェリア エ トラットリア チェルボ」

ここはTV,雑誌等で頻繁に紹介されるほど

すっかり有名なお店です

週末は予約でいっぱいで なかなか入れないのですが

さすがに平日とあって

予約を入れると 一席だけ空いていたので

さっそく行ってみました

ここのこだわりは 手作り壷で焼き上げる

ナポリピッツァです

こうこうと燃える火の中に生地を入れて

焼き上げるのが店内からもよ~っく見えます

C1

     C2

C3

     C4

C5

     C6

ピッツァとドルチェは さすが~と思えるほど

美味しかったわね^^

コース料理だったけど お値段はいくらだったかなぁ?

忘れちゃったけど ¥3000くらいだったような・・・

ということで ここで1時間半ほど食事していたの

帰宅は PM11時過ぎとなりました (⌒_⌒; タラタラ

チェルボHP http://www.vera-pizza-cervo.com/cervo/