みなさん こんばんは~
はや暦は四月
早い早い 早すぎる~~~~
ようやく長い冬が終わりました!
北海道の足元に
小さな春が咲きほころび始めましたョ♡
はや暦は四月
早い早い 早すぎる~~~~
ようやく長い冬が終わりました!
北海道の足元に
小さな春が咲きほころび始めましたョ♡
以下 四月に撮った
春のお花を紹介しますね♪
春のお花を紹介しますね♪

「エゾエンゴサク」①
薄い青、濃い青と
色々な青があって
森に彩を添えています
色々な青があって
森に彩を添えています

「エゾエンゴサク」②

「エゾエンゴサク」③

「カタクリ」①
カタクリが咲くと あぁ~春が来たーって
強く感じます^^

「カタクリ」②
毎年4月中旬ごろに見つけるカタクリ
今年は4月1日にもう咲いてました
今年は4月1日にもう咲いてました

「ヒメイチゲ」①
このお花は
下をよぉ~っく見て歩かないと
咲いてることに気付かないほど
下をよぉ~っく見て歩かないと
咲いてることに気付かないほど
小っちゃいお花です

「ヒメイチゲ」②

「バイケイソウ」
緑がとても綺麗です
でもものすごいスピードで成長します
芽を出したばかりの頃は可愛いのですけど
大きくなると 森の景色が一変するほど
周りを見えなくしちゃいます^^;;

「キバナノアマナ」①
枯れ葉の中に黄色がとても目立つお花です
とても長く咲いているので
春の野花の中でも特にたくさんの間楽しめます♡
とても長く咲いているので
春の野花の中でも特にたくさんの間楽しめます♡

「キバナノアマナ」②
枯れ葉を割って咲き出しています
可憐なお花も芯は力強いのがわかります!^^
可憐なお花も芯は力強いのがわかります!^^

「アズマイチゲ」①
咲き出す前の
ほんのりピンク色が可愛い♡
ほんのりピンク色が可愛い♡

「アズマイチゲ」②

「ナニワズ」①
黄色い花びら一つ一つをよく見ると
高貴な感じがするお花です^^

「ナニワズ」②

「コハコベ」①
この真っ白いお花もメチャ小さいです
「ヒメイチゲ」も小さいけど
コハコベはもっともっと小さいお花です

「コハコベ」②

「水芭蕉」
春のお花はこれからもっともっと増えていきます
また紹介しますね!
また紹介しますね!
ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m