【質問】ロフトの入力をしたいです。
【回答】メニューバーの「設定」から「建物共通情報」にします。
物件情報タブのロフトの項目にチェックを入れ、OKで閉じると、平面画面に小屋のタブが表示されます。

2.小屋タブを選択して、部屋の入力をしていきます
(今回は、ロフト部分を洋室で入力します)
◆ロフト部分が2階の部屋にかかっている場合、部屋に隣接して吹き抜けを入力します。
吹き抜けを入力すると、その入力した部分だけ2階の部屋の天井を斜天井にすることが出来ます。
3.吹き抜けと部屋の間に、壁/柱ボタンから「壁」を選択し、
左プロパティの種別を「腰壁」にします。
平面上に幅を2点指示します。

<<完成イメージ>>

【回答】メニューバーの「設定」から「建物共通情報」にします。
物件情報タブのロフトの項目にチェックを入れ、OKで閉じると、平面画面に小屋のタブが表示されます。

2.小屋タブを選択して、部屋の入力をしていきます
(今回は、ロフト部分を洋室で入力します)
◆ロフト部分が2階の部屋にかかっている場合、部屋に隣接して吹き抜けを入力します。
吹き抜けを入力すると、その入力した部分だけ2階の部屋の天井を斜天井にすることが出来ます。
3.吹き抜けと部屋の間に、壁/柱ボタンから「壁」を選択し、
左プロパティの種別を「腰壁」にします。
平面上に幅を2点指示します。

<<完成イメージ>>
