Walk in home SP テクニック集

Walk in home SPの知って得する操作方法を多数ご紹介します

内部建具の形状を変更したい

2014-07-03 11:21:27 | 建具
【質問】内部建具の形状を変更したい

【回答】
1.基本辞書→階層ボタンを選択します。
建具フォルダを開いて木製建具のフォルダを開きます。
WOODONEやDAIKEN等などのメーカーごとにフォルダが分かれています。
フォルダ内の形状を選択します。



2.鳥瞰図や内観パースを確認して変更したい建具に基本辞書の建具をドラックします。




建具にモールをつけたい

2014-04-18 16:05:43 | 建具
【質問】建具にモールをつけたい

【回答】
1. 入力済の建具を選択します。
2. 画面左のプロパティのタブ内の、「モール」のプルダウンから、取付けタイプを選択します。




3. プルダウンとなりの「設定」から、幅などの数値関係を設定します。


※他の建具にも同様の設定、一括でモール作成したい場合、下の2項目にもレ点チェックを入れてOKします。


《完成見本》取付けが上左右だった場合

勾配天井の部屋に廻り縁と平行な建具にしたい

2014-03-28 17:39:59 | 建具
【 質問 】 勾配天井の部屋に廻り縁と平行な建具にしたい





【 回答 】

1.パース画面にします。
  入力済の建具(今回はFIX窓)をクリックします。

  プロパティ1シンボルにレ点チェックを入れ、台形フォルダを開きます。




2.今回は台形窓反転3きます。




3.プロパティ1で開口高、内法高などのサイズを設定し更新ボタンを押します。




4.パースで確認しながら調整・編集を行います。


外部建具表記にしたい

2014-03-14 18:10:38 | 建具
【質問】 外部建具表記にしたい





【回答】

1.平面入力にします。
  バルコニーから外周領域をクリックし、建物の外周を囲う様に入力します。
 (※ウッドデッキやバルコニ-は囲みません)





2.外部建具表記へ変更出来ました。






勝手口を入力したい

2014-02-13 14:11:50 | 建具
【質問】勝手口を入力したい

【回答】2通り方法があります。


《方法1》
1. ツールバーの建具→建具を選択します。




2. 種別:戸/ドア、形状:片開きドアにし、「シンボル」のレ点チェックをいれます。
  出てきた別ウィンドウ内の勝手口フォルダ→入力したい形状のtedファイルを選択し、開くにします。
 



3. 壁芯上に幅2点+方向の3点指示で入力してください。





《方法2》

基本辞書(階層表示)にし、建具フォルダ→勝手口フォルダをダブルクリックをすると、さらに形状別にフォルダがわかれてますので、
好きなアイコンを入力済の建具へドラッグ&ドロップします。


建具の寸法表示を変更

2013-10-10 12:00:46 | 建具
【質問】建具の寸法表示を「06920」などの形式に変えたい




【回答】
① 画面上部のメニューバーの設定→建物共通情報を選択します。「平面関係」タブを開きます。

② 建具設定の4項目のうち、右図の項目のみレ点チェックを入れ、OKで閉じます。



③ 画面上部のメニューバーの表示→建具符号表示にレ点チェックをいれます。


←ここからさらに見やすくする設定を加えます


④ メューバーの設定→外部建具詳細表共通設定を選択します。


⑤ 表示リストの「内法高」を選択し、削除ボタンをクリックします(内法高が候補リストに移動します)
⑥ 表示リストの「形状」「開口幅+開口高」のレ点チェックをはずします。




⑦ OKで設定を閉じると、一番上の画像のように表示されます。しかし内部建具の表記は残ったままになっています。
必要があれば、メニューバーの設定→内部建具詳細表共通設定を開き、表示リストにある項目を全て削除し、候補リストに戻してください。

建具符号を表示させたい。

2013-02-27 16:35:53 | 建具
【質問】建具符号を表示させたい

【回答】
1.「表示」から「建具符号」のチェックを入れます。



2.建具符号が表示されます。

3.建具符号を変更したい場合は、建具を選択して「建具表」のタブを開き、建具符号のボタンをクリックします。
 建具符号のウインドウが出ましたら、「建具材質」「建具符号」「建具番号」を変更する事ができます。

 

4.「出力」から「設計図書」を開きます。
 「建具表」と「平面詳細図」にチェックを入れて「OK」を選択します。



5.設計図書の画面で平面詳細図と建具表の図面を選択し配置します。




組み合わせ建具指示

2013-02-23 11:30:03 | 建具
【質問】組み合わせ建具の方法を教えてください。

【回答】組み合わせ建具をする際には、建具の「端部逃げ量」と「サッシ枠」を考慮して作成する必要があります。
その数値を考慮した箇所に目印の点を作り、それにそって建具の入力をします。

1.画面上部の「点キャッチ」ボタンを押します。(マウスカーソルに「点」と出るものです)




2.大アイコンの「下書き」から「下書線」を選択し、左プロパティ内の上部にある(点)ボタンを選択します。


3.左プロパティの下側に「オフセット」の枠で、これから3か所、建具の「端部逃げ量」と「サッシ枠」を考慮した数値で点を作成します。(ピンクの*マークです)


x方向…プラス値で左、マイナス値で右
y方向…プラス値で上、マイナス値で下



4.①の点を作成後、①の点の位置の上でクリックし、②の点を作成します。(③点目も同じです)
 入力する数値の参考です。




5.大アイコンの建具から「建具」を選択します。
左プロパティから、建具形状や種別、開口・内法高などの設定をします。
(4.で配置しておいた点(ピンクの*マーク)にそって、2点クリックして入力していきます。
※必ず配置は「入力点」で入れます。
始点や終点などでやると、組み合わせ建具指示が効かなくなることがあります

6.入力後の建具をひとつ選択し、左プロパティ1のタブ内「組み合わせ建具指示」ボタンを選択します。
 平面図に表示させたい寸法・名称を打ち込み、組み合わせたい建具を全てクリックします。(赤く表示されます)
 最後に「実行」をクリックして完了です。


平面図上で建具の表示を消す方法

2013-02-21 08:55:39 | 建具
【質問】平面図上で建具の表示を消す方法を教えてください。

【回答】
1.「設定」の「建物共通情報」を選択します。

2.「平面関係」のタブを開きます。

3.下図のように「平面図にバライティ建具種別を表示する」と「平面図に建具詳細を表示する」のチェックを外し「OK」ボタンを選択します。