階段なりの腰壁にしたい 2014-07-29 13:44:51 | 素材 【質問】階段なりの腰壁を入れたい 【回答】 1.階段横に入っている壁を選択します。 2・左側のプロパティの中の、種別を「腰壁」に変更し、更新を押します。 平面図で腰壁は色が少し薄くなります。 ビューパネルで見てみると、このような形状になります。 [補足] プロパティで階段の形状を「オープン」にするとこのような形状になります。 ※注意※ 階段なりの腰壁にするには、階段の外周上に壁芯が入力されていないと表現されてきません。 (例)
3m・5mの延焼範囲を敷地レイヤで確認したい 2014-07-24 08:56:42 | 敷地 【質問】3m・5mの延焼ラインを敷地レイヤで確認したい 【回答】 1.敷地タブにします。 2.入力済の敷地を選択してプロパティの「3m・5mの延焼範囲生成」を選択します。 3.建物と敷地にピンク色のハッチングが生成されます。
面積を出したい 2014-07-22 16:30:49 | 素材 【質問】 入力した間取りを元に面積を出したい 【回答】 1.自動生成ボタンを選択します。 2.右上にある「全現状」ボタンを押し、面積要素のみ新規にリストし、OKボタンを押します。 3.確認の為、その他アイコンの中の、面積要素を選択します。 4.入力してある間取りを元に、面積が入ってきたのがお分かり頂けると思います。 積算数量確認で見ても、入ってきています。
R形状の外壁にしたい 2014-07-18 14:53:18 | 平面 【質問】R形状の外壁にしたい 【回答】 1. ツールバーの下書き→下書線を選択します。 2. 左上の下書きメニュー内から「弧」を選択します。 線種は「補助線」にし、入力方法は「通過点3点入力」が扱いやすいです。 ↓ 3. Rの幅2点+方向を3点クリックで指示します。 小アイコンの「1/2」「1/8」などのグリッド切り替えを使うと、細かいカーブも表現できます。 4. 再度、下書き→下書線にし、左上の下書きメニュー内から「分割点」を選択します。 5. プロパティに分割数を入力し、入力済の補助弧をクリックすると*マークがつきます。 分割数は数値が大きいほど、なめらかなRになります。 6. 点キャッチ小アイコンをONにし、分割点をなぞるように、再度部屋入力をします。 7. 自動生成アイコンを指示し、壁を新規で作成します。
矢切を入力したい 2014-07-17 12:05:14 | 屋根 【質問】矢切を入力したい 【回答】 1.自動生成のボタンから「矢切」のみを新規にします。 2.「屋根関連」のタブを開きます。 「形状」の「矢切」のみを新規にしてOKボタンを選択します。
部屋の積算数量を確認したい 2014-07-15 18:26:58 | 素材 【質問】1部屋ごとの積算数量を確認したい 【回答】 1.入力してある部屋を選択する。 2.部屋のプロパティ画面の右下にある、 積算数量確認ボタンを押す。 3.選択した部屋の積算数量が確認していただけます。
直下率を確認したい 2014-07-10 13:42:45 | 構造 【質問】直下率を確認したい 【回答】 1.平面入力画面から直下率ボタンを選択します。 平面図で色分けされているのを確認して下さい。 プロパティで、%を確認する事も出来ます。
寸法線の数値の表示を変えたい 2014-07-04 17:28:10 | 素材 【質問】寸法線の数値の表示を変えたい 【回答】 1. 入力済の寸法線を選択します。 2. プロパティの「寸法表示」の枠内に、直接表示させたい数値を入力します。 (&M)は、寸法線端部~端部を自動的に拾ってきた数値を表示しています。 3. 「更新」を押します。 ※あくまで、寸法線の表記を変更する方法なので、同時に部屋etcのサイズが変更する機能ではないので ご了承くださいませ。
内部建具の形状を変更したい 2014-07-03 11:21:27 | 建具 【質問】内部建具の形状を変更したい 【回答】 1.基本辞書→階層ボタンを選択します。 建具フォルダを開いて木製建具のフォルダを開きます。 WOODONEやDAIKEN等などのメーカーごとにフォルダが分かれています。 フォルダ内の形状を選択します。 2.鳥瞰図や内観パースを確認して変更したい建具に基本辞書の建具をドラックします。