ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

インフルエンザだった!!!

2016年02月26日 | 日記
風の症状が続くので今朝検査を受けたら
インフルエンザに罹っていることが判明!!!

暫く薬をのんで治療です・・・・
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪がなかなか治らない・・・・

2016年02月26日 | 日記
今週の火曜日の夜から寒気がして調子が
悪くなり、今朝まで寝ていたが回復しない!!

今朝は起きることが出来たので朝食を済ませ
いまパソコンに向かっています・・・・

明日は横浜で会合の予定があるので、先ほど
出席は困難な状況だと連絡を済ませました。

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里②・・・・枝垂れ梅

2016年02月25日 | 旅行
イルミネーションは夜でないときれいに見ることができない。
と云うことで梅園に入ったが夕暮れ時で、だんだんと暗くなる時でした・・・・

それでも艶やかな薄紅色や白い花をつけた梅が咲き誇っていました!!!

(画像は2月21日撮影)



また、花の香りは枝垂れ桜独特な香りが漂っていました~~~





日没時なので、だんだんと照明の灯りが燈って薄紅色の花が霞んでしまっている・・・



天気が良くて晴れていれば、もっときれいに見ることができた・・・
そしてこの日は寒かったので早足になってしまう。

それでもたくさんの人が一目見ようと押しかけていましたぁ!!!

河津桜も咲いていましたが夕暮れ時でしたので、ちょっと残念でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里①・・・・イルミネーション

2016年02月24日 | 旅行
三重県長島温泉の「なばなの里」に行ってきました!!!

なばなの里は2度目になるが、今回はイルミネーションが
新たに加わって見応えがありました~~~

(画像は2月21日撮影)





見どころは「アルプスの少女ハイジ」のシーンですねぇ・・・・
そしてアルプスに神秘的な光景のオーロラですよぉ!!!



大きな「光のトンネル」は遠くに吸い込まれていく感じで何ともすごい!!!



そして光のトンネル「青の世界」は神秘的な世界を想像させます・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛川公園の春はまだまだです・・・

2016年02月23日 | ぶら~り散策
先日、県立愛川公園へ足を延ばしてみた・・・・
(画像は2月17日撮影)



この時期の公園内は緑がなくて寒々しく感じます~~



この日は平日だったので訪れる人はまばらでl、駐車している車は数台でした。
平日の駐車料金は無料ですが・・・
パークセンターのところから「風の丘」の頂上を目指して歩き始めた~
丘(山)は茶色の芝生が一面に広がって、頂上には避雷針のポールがあるのみです。







「風の丘」の脇には唯一の花である紅梅が咲いていて、その奥には宮ケ瀬ダム堰堤が・・・






また「風の丘」からは山に囲まれた愛川町半原地区の家並みが眺められます・・・・








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水緩む(相模原北公園)

2016年02月22日 | ぶら~り散策
だんだんと寒さにも厳しさがなくなって春になるんだなぁ~と感じます・・・・
(画像は2月18日撮影)



相模原北公園の池も水が温かくなってきているのでしょうか?
水鳥たちの旅立つ日も近づいている感じです!!!



この日も暖かい日差しを浴びて、スイスイと泳いでいますが
もうすぐ北に帰るんでしょう・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ満開に(相模原北公園)

2016年02月21日 | ぶら~り散策
暖かくなってきたが、ちょっと見ないうちに梅は
もうすぐに満開になりそうだ!!!

(画像は2月18日撮影)





この日は駐車場も満車で仕方なく臨時駐車場に止める・・・
それ程多くの人が梅園に訪れていました。
大人に交じって幼稚園児達も先生に引率されて花見かなぁ~






早咲きの花もまだ残っているが、新しく満開になる種類があって
まだまだ楽しめます・・・・








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が近い服部牧場

2016年02月20日 | ぶら~り散策
先日は久しぶりに服部牧場に出掛けてきました・・・・
(画像は2月17日撮影)






広い牧場には牛や馬以外にも動物がいます。
そしてアイスクリーム工房やソーセージ工房もあります。
特にアイスクリームはおいしいですよ!!!
この日はまだ気温が低かったので食べなかったが~~~







寒かったが晴れていたので訪れる人もいましたねぇ~~~





広い牧場は暖かくなって青々と牧草が伸びると、牛や馬が放牧されて
草を食べる様子が見ることができるようになる~~~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドチップコースを歩く!!!

2016年02月19日 | 日記
天気が良かったので相模原麻溝公園競技場(相模原ギオンスタジアム)の
周囲に新しくジョギングコースがオープンしたので歩いてみた・・・・

(画像は2月15日撮影)





丁度この日は走ったり歩いたりしている人がいなくて、独り占め状態
だったので歩いてコースを廻りました・・・・



コースはウッドチップを敷き詰めてあって、走っても足に衝撃が少なくて
気持ちよくジョギングが出来ます~~~



ウッドチップコースに入るところです・・・





スタジアムの周囲にはゴムチップコースが以前からあって、今度その外側に
ウッドチップコースが出来ました・・・



ウッドチップコースは全長で1500mくらいあるんでしょうか??
ところどころにスタート地点からの距離表示がしてあり、走った距離を
確認できるようになっている。





駐車場脇の河津桜並木も間もなく満開になりそう!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲いてる相模原公園

2016年02月18日 | ぶら~り散策
暖かい日もあり、寒い日もあってだんだんと
春がやってきている感じのこの頃です~~~

(画像は2月15日撮影)



先日、県立相模原公園を散策しました・・・・
寒桜(十月桜)は以前から咲いていましたが、今は河津桜が咲き始めてもう少しすれば見ごろになりますねぇ・・・





そしてボケの花も咲き始めていました・・・・
ただしこの日は風が強くて寒かった!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする