ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

炎天下の林の中でミミガタテンナンショウ・・・・

2017年07月30日 | ぶら~り散策
先日、津久井湖城山公園の木陰の中をぶら~り散策していると、
遠くから赤い実(花?)をつけた草が目にはいった・・・

それは「ミミガタナンテンショウ」であった!!!

赤いのは花ではなくて実でした・・・
実は近くで見るとちょっと気味の悪いゴツゴツした小さい
丸い実がたくさんついている。







春にはちょと変わった形の花が咲いているのをみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏下條会総会案内の発送

2017年07月28日 | 日記
暑い日が続いています・・・

昨日(7月27日)は9月に開催される下條会の会報の発送を行いました。

暑い中を幹事の皆さんが協力して封筒づめしたあと、郵便局に
持ち込み発送しました。

今年は何人が出席してくれるでしょうか~~~
多くの出席者があることを期待しています。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ納涼気分???

2017年07月25日 | ぶら~り散策
暑い日が続いています・・・・

相模原北公園の雑木林の下を歩いていても暑い!!!

そんな雑木林の中に涼を感じさせるところがある。

水琴窟です~~~

いつも水がちょろちょろと流れ出ていて、地中の中から
音が聞こえてきそうです・・・
ベンチもあるので丁度休むのに良い!!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花は向日葵です!!!

2017年07月24日 | ぶら~り散策
ちょっと前になるが、相模原公園をぶら~りしていると
遠くから見ても黄色の花が広がっているのがわかります~~~

背丈はあまり高くなくて花の大きさもかわいらしい!!!

暑い平日の昼前でしたので、人影はちらほら・・・・

(画像は7月9日撮影)








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムノキ(合歓木)の花

2017年07月22日 | ぶら~り散策
先日、日中は猛暑で外へは出られなくて、日の沈む
夕方に家の近辺をぶら~り散策した~~~

山際に「ネムノキ」があって花が咲いているのが遠くから見えた・・・





名前は夜になると小さい葉が閉じて垂れ下って眠って
いるように見えることからと云われる~~~
まだ夜には時間があったので葉は閉じていなかった。
花は梅雨から真夏にかけて咲く。 今が一番熱いときだ!!!



(画像は7月16日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーでアップルマンゴを見かけた!!!

2017年07月20日 | 日記
先日、スーパーマーケットに出掛けた際にアップルマンゴが
店頭に並んでいた~~~

よく見るとメキシコからの輸入品でした。
1個が698円もする~~~




アップルマンゴは日本でも採れるし、東南アジアではポピュラーな
マンゴでもある。
フィリピンのアップルマンゴはちょっと赤みがかったマンゴで
丸々とした形が特徴です。時間が経つと黄色くなる。
大きさにもよるが1個20~30ペソ(50~80円)くらいなのかなぁ・・・

フィリピンでは硬いうちのマンゴは塩やバゴオン(海老の塩辛風)
などをつけて食べる~~~
田舎、特にパンガシナン州はバゴオンの産地なのでここでよく食べました。
結構塩気があって美味い!!!

(店頭のアップルマンゴ)



(スライスしたマンゴ)



(スライスしたマンゴにバゴオンをつけて食べる)

(画像はネットから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭りの準備・・・

2017年07月18日 | ぶら~り散策
先日、相模原北公園の雑木林の中を散策して
イチョウ並木のところに来ると何やら準備を
しているではないか???

よく見ると提灯がぶら下がっていて夏まつりの
準備をしている様子~~~

近くに「八坂神社」があるのでそのお祭りかも知れない・・・

我が家の自治会も16日が夏祭りでした。

(画像は7月15日撮影)









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所を久しぶりに散策

2017年07月16日 | ぶら~り散策
先日は暑い日が続いていたので、日中の散策は止めて
ちょっと涼しくなった夕方から近辺を歩いてみた~~~

烏山用水に沿って歩くのはこの時期は夕方に限ります。




この付近は古くから街道筋で相模川渡る渡し場だった・・・・
古くからの宿場で旅籠があったそうで、昭和の初期ころ
までは多くの宿があったようです。
現在はこの割烹旅館が1軒のみとなっている・・・




隣にはマンションや保育園がある。



住宅地の様子も少しづつ変わっている~~~
ここは大きな古民家があったが、取り壊し住宅地として
6軒の家が建つ。

暫く更地(1年くらい?)だったが家を建て始めていた~~~




相模川沿いを下流方面に向かって歩く・・・
グランドが広がっている。
この付近が大山へ向かう大山街道があって船の渡し場だったところ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展に寄ってみた・・・

2017年07月14日 | ぶら~り散策
先日、相模原公園をぶら~り散策途中に、余りにも暑かったので
涼もうと「グリーンハウス」に立寄った・・・・

館内は涼しいですねぇ~~~

丁度写真展が開かれていたので、涼みながらぐるっと
一回りして作品を鑑賞とはいかなくて眺めてきました。

普段見慣れた花ですが、それなりに構図を考えて撮ると
良い作品になりますねぇ・・・・

(画像は7月9日撮影)








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑で百日紅が・・・・

2017年07月13日 | 日記
猛暑が続いていますねぇ~~~
今(13日の午前10時半)は少し雲が多くなってきた模様~~~

昨日は四か月毎の定期健診で北里大学病院へ出掛けました。
いつも行っても多くの人で混雑しています。
外は猛暑でしたが院内は快適です。

昼過ぎに帰宅して外を見ると、百日紅が満開となっていた!!!






庭木の根っこのところに三つ葉を植えてあるが、今年は
水やりを忘れないようにしているので枯れていない・・・
例年だと枯れてしまうのに!!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする