goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

カシワバアジサイはまだ咲いている

2019年06月24日 | ぶら~り散策
昨日(6月23日)は曇っていて気温もそれほど上昇しなかった。
何日かぶりの相模原北公園は特に日曜日だったので人出が多かった~~~~
用事があったので長い時間をぶら~りすることはできなくて
アジサイ園を主に歩いた・・・

他のアジサイは見ごろが終わりつつある中で、この「カシワバアジサイ」は
まだよく咲いていて人気のある花です。
花も大きくて遠くからでも目立つので多くの人が興味を持って
見に来ている!!!









サボテンの花が又咲いた!!!

2019年06月21日 | 日記
昨日の朝、玄関に出てみると先日河津からいただいた
サボテンの花が又咲いた!!!

夕方にはしぼんでしまい、花の命は短い・・・・

この前咲いたのも白かったが、今度も純白だ!!!

次も咲く蕾はあるのかなぁとよく見たが無い。
これでしばらく花は期待できない。








(画像は6月20日の早朝撮影)

ジャガイモの収穫・・・

2019年06月16日 | 日記
先日(6月14日)の夕方、明日は雨が降るから
ちょっと早いがジャガイモを掘ってこようと云う
事になって、狭い畑に植えた収穫した~~~








掘ってみると結構大きいのがあって、段ボール箱と
紙袋が一杯になった!!!






また、もう少しすると隣のナスやトマトも収穫できそうだ~~~









少しばかりの収穫では、スーパーマーケットで購入
した方が安くてよいと思うが、ちょっと汗を流して
土に触れるのも遠い昔を思い出して良いもんだ!!!

(画像は6月14日撮影)

雑木林の中を~~~

2019年06月14日 | ぶら~り散策
今日は(6月14日)は朝から晴れて暑くなりそう
だったので日影のある相模原北公園の雑木林の中を歩いた・
・・





昨日(6月14日)は会社OB有志の集まりが昼から
あり一次会が終わり二次会へと・・・
更にその後も出かけて帰りは深夜になってしまいました~~
そんな事情なので歩いて汗を流すのが一番と思い歩いている。

今はアジサイが見ごろで多くの人が訪れているため、
駐車場は満車で少し待った状態!!!












広い公園内の雑木林からアジサイ園へ。更に菖蒲園に行くと
ここでもしょうぶを楽しむ人がいっぱい!!!





晴れた日の相模原公園に・・・

2019年06月13日 | ぶら~り散策
梅雨入りの発表があってから雨が降り続き
本格的に梅雨のシーズンと云う感じです~~~~

6月8日と9日に本沢梅園の梅もぎ取りが
行われましたが雨で行かなかった・・・・
報道やブログを見ると開園前から多くの人の
行列ができていた・・・

このように梅雨入りした前の晴れた県立相模原公園の
ぶら~りと歩いた様子を・・・・






管理事務所前のデッキには色鮮やかな花が
たくさん並んでいました~~~
アヤメ・菖蒲の時期になりました!!!







この毛糸のボールの形をした花の名前は何と
云うのでしょうか???





ケイトウも鮮やかです・・・




5月の連休にはケイトウの花ではっきりと「令和」の
文字が読めたのに、一か月を過ぎて令和も認知され
たのか枯れてしまった・・・


(画像は6月2日撮影)



アジサイに埋もれて

2019年06月08日 | ぶら~り散策
今日は朝から曇り空!
このあと午後からは雨の予報です~





今、市立相模原北公園のアジサイに埋もれています‼️











今日は公園フェアが行われています~






アジサイもフェアにあわせて即売会が行われている。
多くのの人で駐車場は満杯状況が続いる~~~






(スマホから)

桑の実と子供たちと

2019年06月06日 | 日記
体調が悪くて寝込んでいた・・・・
一昨日の夜から熱が出て、昨日は一日中寝ていた。
年のせいかなぁ~~~

寝ながらこの前ぶら~り散策したのを思い出した。

今朝起きたら少し体調が良くなったので書いている・・・

今日はこれから公民館で打ち合わせがあり出かける予定。


大きな桑の木に紫色した実が・・・・




桑の木の近くでの田んぼでは子供たちが田植えの体験(?) 
又は泥んこ遊び???
元気で良いですねぇ~~~








川では若者たちが・・・ 夏だ!!!

(画像は5月18日撮影)