goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーむ☆ものくろ

黒色ダップー犬と飼い主の日々のつぶやき。
ときどき白黒ネコと茶色の犬の話も、ね。

見守られるゆうらさん

2022-04-14 | 日常・つぶやき

ゆうらさん 先日辻堂の動物病院に行って フィラリア検査をしてきました。

あいかわらずの混み具合。

フィラリア検査と狂犬病予防注射接種の患者さんが多かった。

フィラリアチェックとともに11項目程度の血液検査を一緒にしてくれます。

その場で結果が出せる項目のうち ヘモグロビンが少し高め。

でもゆうらさんの場合 小さい頃からいつも高めで。

体質的なものだろうとのことで問題なし。

残りの項目は後日結果がでて 問題なければ郵送されてくる予定。

今回も健康優良おばちゃんだといいけどなぁ。

関節チェックもしてもらったけれど こちらも問題なしでした。

来月は狂犬病予防注射接種と眼科受診しなくちゃね。

今年の春も3人くらい諭吉さんとさよならだわ(笑)

セカンドにする近場の病院探しですが。

またひとつ友人に教えてもらった病院がありまして。

HP見たらなんと!

以前辻堂にいた顔見知りの獣医さんが勤務しているではないですかぁ!

それはとても安心できる。

樋口先生に話したら。

「ああそうでした。H先生いますね~。院長先生も良い方ですよ。

では僕からH先生に近々ゆうらちゃんが行くからって電話しておきますね」

って言ってくれました。ありがたい~~。

本当に樋口先生は 優しくて親切。

近いうちに行ってみようと思います。

その時の話はまた書きますね。

 

夕方はお寺に。

借りていた本の返却もだけれど。

ただ今12年(寅年)にいちどご本尊さまの御開帳中でお参りに。

ご本尊さまは「薬師如来」

両端に日光月光菩薩 背後に十二神将が控えていますよ。

薬師如来さまは病気を治す。なんにでも効いちゃう薬壺を左手に持っています。

飼い主がご本尊さまとご対面している時 

ゆうらさんのお相手は住職さんがしてくれていましたけど。

     いつもかわいがっていただき ありがとうございます。

「抱っこしてゆうらゃんも入っていいよ」って言うので

ゆうらさんも如来さんに

「これ以上病気が増えませんように。穏やかに過ごせますように」

ってお願いできました。

実はゆうらさん ここのところ 眼の具合があやしいのです。

壁等にぶつかることが増えたし お散歩に行くと方向がわからなくなることがあって

クルクル回ってしまったり 不安な顔つきになることがあって 気になっていたのです。

久しぶりに会った住職さんからも

「ゆうらちゃん 前より見えなくなったゃったんじゃない?」と指摘あり。

やっぱりそうなのかなぁ。

こんどこそ本当に光を感じなくなっちゃったのかもしれないね。

それでもゆうらさんの元気は変わりなくて。

たくましい。感心します。

来月 眼科で確かめましょう。

暗い世界になってしまったとしても 大丈夫だよ。

かーちゃんがちゃんと ゆうらさんの眼のかわりするからね。

 

この日は。

樋口先生に 如来さまに 住職さんに。

見守られたゆうらさんでありました。

いえいえ。

この日だけでなく いつもいつもみなさんに見守っていただいていますね。

感謝しかありません。

心から。

ありがとう。

これからもずっと ゆうらさんのチカラになってくださいね。

ずっとずっと見守っていてください。

 

☆おまけ☆

写真撮影風景。

モデルなんて慣れたものよっ!! 的なゆうらさんです(笑)撮影者:とーちゃん

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
この時期は (空母)
2022-04-15 11:19:08
動物病院は、大忙しだよね
くりっぱーは3月がワクチン接種で
4月に狂犬病とフィラリア検査
6ヶ月分のフィラリア薬も貰ってくるから
出費が大変!!(涙)

むふふ
写してる姿を写されるって~(笑)

やる気は復活したかな?
返信する
Unknown (ミュウママ)
2022-04-15 12:33:18
☆空母ちゃん
うちはねぇ 4月にフィラリア検査。
5月に眼科定期検診。
6月に狂犬病。
11月にワクチン。
フィラリア予防薬は2か月ごとにもらう。
って 一応分けてるんだどね。
まー。毎月のように出費だね。
でも全部大切のもので外せないから仕方ないね。
病院は混んでるねぇ。
今年ゆうらさんの病院は診察時間以外のお昼の時間に予防接種だけの患者さん受けること始めてたよ。
少しでも混雑緩和のためね。
ゆうらさんは持病があるからちゃんと主治医に会っ体調診てもらってからじゃないとって思ってるから診察時間内に です。

とーちゃん 自分もブログに参加したいのか??(笑)
でもこういう風に撮られたの見るのって 結構新鮮(笑)
ああ こんな感じなんだぁって。

やる気?
でるものとでないものがある~~(笑)
返信する
先週まで・・・ (すずあましょう)
2022-04-17 19:43:01
残雪が有ったのに、今日は梅も桜も満開
積雪の割には1週間くらい開花が早いかな
豪雪地帯にようやく春が来ました。

やる気大事だよねぇ~
ゆうらタンもチェックしてるからね。

我が家のすず先月から何度も下血して、大変だった。目も良く見えないし、前足は曲がってフラつくしこのまま逝ってしまうのかと家族全員心配したけど、今は何とか持ちこたえている。じじのゴルフ代より掛かる医療費、フードを喜んで食べないから、いろいろ工夫しながら調理して食べさせているけど、家族の潤滑剤だから好きなものたべさせて長生きしてもらわなければと思う今日この頃。
毎日スーちゃんが1番可愛いからねぇ~と言ってなでなでしているじじです。
返信する
Unknown (ミュウママ)
2022-04-20 18:01:34
☆すずあましょうさん
こちらは初夏みたいだ と思うと急に肌寒くなったり気温変動が大きいですよ。
こういう時はゆうらさんは勿論飼い主たちも体調に気をけなくちゃいけませんねぇ。
すずちゃん大変でしたね。
晩年のミュウさんも好き嫌いが激しくなって食べなくなったりもして。
いろいろやったなぁと ちょっとなつかしく思い出しました。
もうね 食べれるならなんでもオッケーでしたよ。
案外ホームセンターとかで売ってる ものすごーーーいジャンキーな(笑)
大丈夫か? と思うくらいの安い缶詰フードとか 匂いの強いキャットフードに食欲がわいたようでしたよ。
最後まで食べてたのが森永のマリーっていうクッキー。
今でもスーパーで見かけるとじーーーんとしちゃう。
バニラアイスも食べてた。
これは獣医さんに薦められて与えてました。
バニラアイスで長生きしたコもいるらしい。食べすぎに注意だけどね。
でも ご家族が「すーちゃん かわいい 好きだよ~」って声かけるのが一番の栄養だと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。