goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

ドラマ、海に眠るダイヤモンドは端島の話みたい( & 老人とニャン )の巻

2024年10月19日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

日曜日から始まるドラマ 海に眠るダイヤモンド の番宣では端島(軍艦島)が舞台になっているようです。
予告の映像を観て島がまだ生きていた頃、人が住んでいた頃を描いているようで楽しみ。

長崎県の端島(軍艦島)石炭を掘っていた頃は狭い島なのに沢山の建物が建ち、沢山の人が住んでいて、今は無人になり観光で一部歩けるだけになっていますが、その過密の状況がすごく魅力的に思ったので本を何冊も買って調べ、ペーパークラフトの模型も10個程度作り、建物の配置とか各建物の特徴などは把握し、行ったことはありませんがその様子は細かく頭に描くことが出来るようになっています。

空間の把握力には自信があるのです。

半分は端島が舞台のようで出演者が再現した美術は見ものと言っていたので連ドラ予約して楽しみにしています。

でも、人が済まなくなると廃墟になるのが早いなと思います。
日本で初めての鉄筋コンクリート造の集合住宅と言われる30号棟も真ん中の部分からどんどん崩壊が進んでいます。

とりあえずドラマがどの程度生活を描いているか楽しみ。




たこ焼きが食べたくなり、1昨日から1食はたこ焼きを食べています。
持っているたこ焼き器はやや小ぶりのたこ焼きを作るもの。
一度に8個焼く小さい物ですけど、5回40個ばかり食べています。

粉を6袋買い、まだ4袋あるのでタコが足りるかな?
連続で食べるとしばらく良いや になると思います。

_________________________________


この秋はシャインマスカットを1回、栗を3回、柿を2回、牡蛎を1回、松茸ご飯の素を2個買って秋満喫。

玄関わきのナンキンハゼが少し色づき始めました。
秋が奇麗な我が家の鉢やプランターが楽しい季節になってきました。

_________________________________


少し暑い日があったり冷え込む日があったり、服装に気を付けねば。

秋は何か模型でも作ろうかな。



今朝道路は濡れています。

予報では日中晴れるようですけ。

今日は通常作業のみ、朝食はチーズトーストの予定。
昨日、愛用している鋳鉄のグリルパンに合うような18センチのガラス蓋を買ったらピッタリでしたのでピザロースターではなくてそれを使って作るつもり。

そうそう、ピザロースター、嵩張るのですけど持っているのです。
電気でセラミックの台が回り、ピザガマ風に出来るので気に入っています。
でも使う機会は少ない、いつも冷蔵庫の上に置いています。
パンを厚めに切ってチーズトーストを作るとチーズが上のヒーターに当たってしまうので今日はグリルパンで焼いてみるのです。

ニャンさんは母の部屋の猫ベッドで寝ています。
昨夜入れたパウチは口をつけていません、ここのところ食べている量より廃棄が多い、勿体ないな。

気が付けば土曜日、一週間が1日のようです。
気が付けば賞味期限が増えるわけです。
と言う事は寿命まであっという間だろうなと思います。
気が付けば死んでいた、なんてね。

今日は箱根駅伝予選会ですけどテレビで観ます。
母校はシードに残っているので客観的に観られます。
公園に行くと臨場感はありますけどゴール直前しか見られません。
テレビ中継だと最初から最後までの様子が観られるし、知っているコースなので今あそこかと面白い。

さて、今日も何か楽しい事みつけよう?
楽しい事は向こうからは来ませんので探さねば。

_________________________________


箱根駅伝予選会をテレビ中継で観ました。
気温が高くて過酷なレースだったようで、リタイアした人も多かったようです。

東海大の学生さんがゴール直前で倒れて立とうとするのに全然立てず、結局リタイアになってしまったのはかわいそう、入っていれば予選通過でしたた・・・・。

また10位の順大と11位の東京農大の差が1秒、実に過酷です。

これで本選出場校が決まり、正月が楽しみ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする