goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

買ったら早めに食べる( & 老人とニャン )の巻

2024年10月01日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

食べたいなと思ったらまとめ買いするのでいつの間にか賞味期限を大きく超えている事があります。

不必要にまとめ買いしない、買ったら早めにすべて食べる と言う方針にしました。

お米は 玄米 で余裕を持って備蓄、1升ずつ精米して使っているので問題無し。
米があれば大丈夫 と言うのは古い人の体質かもと思いつつ、ローリングストックの基本は米かもと思うのでした。
電気が止まると精米できなくなるので困るのですけど。

精米はあまり賞味期限は長くないので注意。

缶詰類も賞味期限は長いの沢庵の缶詰、おかず類の缶詰、焼き鳥の缶詰など在庫あり。

ラーメン類も期限は長いようですけど、期限を過信していつの間にか期限切れにしてしまう事が多いです。
期限切れでもかなり大丈夫なのですけど、さすがに2年近く切れていたものがあり、油の変質を感じたのでさすがに廃棄。

災害の多い昨今、毎月1日は防災を見直す日にしようかなと思ったのでした。

_________________________________


今日から10月、早いです。
ファンヒーターは新しい物を買ったし冬物は大丈夫。
どこに仕舞ったか分からないので発掘せねば。

寒い時期ネックゲイターはとても重宝します。
私はモンベルの薄手から厚手まで愛用しています。

_________________________________


昨日から始まった連ドラ、福岡の糸島が舞台のようで、お友達がそばに住んでいるので何だか身近に感じます。
橋本環奈さんが海に飛び込むシーンがあってどこかなと見える島や生の形を覚えてグーグルで探したのですけど不明。
お友達のコメントで場所が分かって、なるほど、最寄駅からは離れているなと思いました。

橋本環奈さんファンだし、連ドラ録画に登録したので毎日観ようと思っています。




置き配の担当の方によってドアの開閉に問題なく、雨が降っても濡れにくい場所にきちんと置いてくれる人もいればまさにドア外、ドアが開きにくくなっていたり、薄い物は踏んでしまいそうになることもあります。

そういう時は 玄関ドア前には違いが無いよな と独り言。




今朝は1セットの作業をしようかなと思いましたが天気予報を見ると明日は晴れるようなので通常作業のみにしました。

ニャンさんは昨夜1度帰って来ましたがまた出かけました。
夜は外を遊びまわりたいようです。
朝降りて見るとパウチのご飯はほぼ完食、たぶん階段上のカヌーの上で寝ているのだと思います。
最近しばらくたって降りてくることも多いです。

一番高いところでこっぽりしているので落ち着くのでしょう。

今朝も栗ご飯をセット。
買った栗はすごく大きくて食べ応えがありあたり。
果物や(栗は果物?)野菜類はすごく良いと思っても買う時期で外れもあるのである種賭けですけど、今回はあたり、今シーズンまた買うと思います。

今日は資源ごみの日。
明日は段ボールなのでどっさり溜まったのを出さねば。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする