goo blog サービス終了のお知らせ 

インターネット巡回生活

ほぼほぼ、書きなぐり雑記かも

住宅消費税で一般向け調査、6割が据え置きか非課税に

2007-09-26 | 日常

住宅消費税で一般向け調査、6割が据え置きか非課税に FRK

社団法人不動産流通経営協会(FRK・岩崎芳
史理事長)の消費者動向調査で増税が見込ま
れている消費税について聞いたところ、「住宅に
消費税が掛かるのはおかしい」「住宅購入は特
別で消費税率は据え置くべき」だとの意見が全
回答者の63%にも上った。年齢層が高くなるほ
ど、こうした意見を持つ傾向は顕著で、60歳以
上では10ポイント高い70%に達している。反対
に、「他の財と同じで住宅購入も引き上げても
よい」という意見は13.2%だった。
asahi.com
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200709250005.html

私のメインシナリオは、「次の消費税引き上げ前が住宅着工のピークで
以降は、やや速いスピードで着工戸数は落ち込む。」というもので、
できればそうなって欲しくないけど多分そうなりそうな気がしている。
ちょうど、団塊ジュニアの着工ブームも下火になりそうだしね。
仮に住宅の税率が据え置かれても、生活していく上での負担は増え
るので着工マインドは下がると思う。
 私を暗くしている幾つかのシナリオの内のひとつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする