闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

じむちょー怒鳴ったけどさぁ~

2007年09月13日 | 道場日記
 今日、少年部の中上級の皆が、ドアの外でガヤガヤ、わいわい、そのうちおまけにドアをドンドン叩いて・・・外から見れば初級の皆が、正座して道場訓言ったり、黙想してるのわかるよね~!稽古の前にテンション低いよりは、そりゃあ元気もやる気も一杯の方がいいといえばいいが。あれは違うよね~。
 楽しいのはいい。元気もいい。でもけじめつけようよ。そして、上の帯の人はそれを注意するぐらいして欲しいよね。
 初級の稽古の最後の方から見ていた子達は、初級の子達が審査を受けたいと一生懸命集中しようとして頑張っているのも自分が経験してるんだからわかるはずだし、わかるけど、それはそれ、人は人じゃ悲し過ぎるよね。
 合同少年部では、共に稽古をするときもある仲間であり、かわいい可愛い後輩じゃないか・・・文庫のお兄ちゃん、お姉ちゃん方は優しい!と初級の子達は皆言ってるけど、さらにその思いやりを進化させて欲しいよね。
 今回緑帯になる子達には、皆の見本となる行動をとれる緑帯となって欲しいよね。強さだけじゃなくってさ。期待してるからね♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。