最近、あたりまえのことはあたりまえに続くわけではない。ということをいくつか経験して、、、。
決してどのことも他人事ではなく、とても心配で不安で少し闇に入ってしまったような気持ちになってしまいました。
みんなが稽古を普通にできて、身体も健康で、情報も普通に発信、収集できることへの感謝や心持ちを持つ必要があるのだと改めて感じました。皆さんありがとうございます。
沢山の方の力をお借りしての今なのだと思います。
さてさて、今年のゴールデンウィークも通常とは違う時間割で行うこととなりました。
普段と時間が違いますのでご注意くださり、ぜひご都合のつく方は稽古にいらしてください。
押忍
1 「2025年GW特別時間割」について
(1) 期間 4月26日(土)〜5月6日(火)
(2) 対象 金沢文庫道場所属の全稽古生。原則として「合宿に積極的に参加する意向の有る方。」
希望があれば木元道場の他の分支部の方もお受けできます。入館時の体調が良好かつ体温が37度5分未満である事が稽古参加の条件となりますので予めご了解頂きますようお願い致します。
各道場責任者を通じてお申込みください。健康チェックシートの提出は不要です。
(3)日時
4/26(土)・27(日)
10:00~10:50 キッズ・ジュニア・一般
11:00~13:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手(1B、2B) (※B=ブロック/1時間
13:00~14:00 ユース選手(3B)※11:00から引き続きの出席可能です。
(以降の時間、一般全日本選手自主稽古可)
26日(土)曇り空 今日は大山総裁の命日だったのですが、ゴールデンウィーク始まりにも関わらず沢山の方が稽古にきてくださいました。
ひとクラス目は伊部指導員、渡辺指導員に指導をみていただきました。
その後のクラスもとても皆さん頑張ってくださいました。
ありがとうございました。
27日(日)晴れ 今日はとても良いお天気に関わらず沢山の方が稽古にきてくださいました。
ひとクラス目は渡辺指導員が初めてのメイン担当指導、梅澤指導員が補助に入ってくださいました。
とても立派な初指導でした。
やっぱり積み重ねって素晴らしい。
3Bにも8名も残ってくれました。
お疲れ様でした。
4/28(月)
20:00~22:00 一般・シニア・ユース
28日(月) 曇りのち雨 朝から強い風が吹いていました。夕方から雨が降ってきましたが、そんな中も7名も稽古に来てくださいました。
今日はお仕事や学校があった方も。
傘がなくても。感謝です。
4/29(火・祝)
10:00~10:50 キッズ・ジュニア・一般
11:00~13:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手(1B、2B) (※B=ブロック/1時間
13:00~14:00 ユース選手(3B)※11:00から引き続きの出席可能です。
(以降の時間、一般全日本選手自主稽古可)
29日(火)晴れ 昭和の日(祝日)、朝から良いお天気でした。近場にお出かけしたいところだったと思いますが、ちびっ子から大人まで、またまた沢山の方が稽古に来てくれました。3Bまで残ってくれた方が8名。ハードな稽古を3時間。すごい集中力です。あっ晴れ!!
明日、明後日は夕方から稽古がありますが、16時からではなく、17時からです。お間違えなきように。
4/30(水)
17:00~17:50 キッズ・ジュニア
18:00~20:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手
20:00~22:00 一般・シニア
30日(水)晴れ 今日は学校がありましたが、ジュニア・キッズ合同クラスから沢山の子ども達がやってきました^_^
どちらも20名越え。
ひとクラス目は渡辺指導員が2度目のメイン指導。梅澤指導員はひとクラス目の補助とふたクラス目の1Bの指導。2Bが先生、一般部は渋谷指導員がみてくださいました。ありがとうございました。
5/1(木)
17:00~17:50 キッズ・ジュニア
18:00~20:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手(1B・2B)
(以降の時間、一般全日本選手自主稽古可)
1日(木)晴れ 今日から5月。気温も上がり、連日稽古に来てくれている子もいますが、子ども達はとっても元気。昨日、先生が喝を入れたせいか、ラストのクラスはいつも以上に緊張感がありました。動きもミットの音もかなり良かったです。
キッズ、ジュニアのクラスに兄妹の入門者がいらしたので、バタバタして写真は撮りませんでした。
みんな小さなプリンセスに優しくしてくれてありがとう。
5/2(金)
20:00~22:00 一般・シニア・ユース
2日(金)雨 夕方には大雨警報、風邪も警報まではいきませんでしたが、傘もささぬほどのものすごい風、、、そんな中もお仕事を終えた方達が稽古に来てくれました。技術練習も含めみっちり稽古していってくれました。出稽古のゴウ君も^_^
本当にお疲れ様でした。
明日からは午前中10時からの稽古となります。宜しくお願いします。
5/3(土・祝)~5/5(月・祝)
10:00~10:50 キッズ・ジュニア・一般
11:00~13:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手(1B、2B) (※B=ブロック/1時間
13:00~14:00 ユース選手(3B)※11:00から引き続きの出席可能です。
(以降の時間、一般全日本選手自主稽古可)
3日(土)晴れ ゴールデンウィーク後半4連休の始まりでした。土曜日だし連休の始まりだし、、、と思っていましたが、またまた沢山の方が稽古に来てくださいました^_^
ひとクラス目は出稽古に来てくれた酒井親子含め25名。土曜日でしたので小林指導員がメイン指導、伊部指導員・渡辺指導員が補助に入ってくださいました。おかげで下は3歳の少年部から一般部の皆さんまで充実の稽古になりました。
ふたクラス目も23名。こちらも出稽古に来てくれた黒澤君、藤平君、小泉君も含め充実した稽古となりました。3Bまで残ってくれたのが10名でした。組手もミットも持久性トレーニングも沢山できました。
今日稽古に来てくれた良い子達に「こどもの日も近いので」とお菓子パックの差し入れを沢山してくださった方がいました。
ありがとうございました。
4日(日)晴れ 朝からお天気も良く気温が上がりました。
ひとクラス目は酒井ファミリー、谷川さんが出稽古に来てくれて、22名の出席でした。
女性率高くて嬉しい。梅澤指導員がメイン指導、渡辺指導員が補助に、尾形さんがお手伝いに入ってくれました。
ふたクラス目は埼玉大会出場予定のの3名が抜けている中、塩田君、小泉君が出稽古に、酒井ママが1Bまで残っていかれて18名の出席でした。
3Bまで残ってくださった方が7名。皆さん大汗をかいて全力で頑張って稽古して帰られました。
ありがとうございました。
5日(月)晴れ 今日は子どもの日(祝日)でした。それでも沢山の方が稽古に来てくれました。
ひとクラス目はこのGW特別時間割中、初めてから3回目の渡辺指導員のメイン指導となりました。回をおうごとに堂にいった指導となりました。梅澤指導員も明日が型の試合にも関わらず、指導補助に入ってくれました。
ふたクラス目ももちろんみんな頑張りました。3Bまで残った皆さんも最後の最後まで追い込みました。
本当に皆様のご協力、尊い汗、頑張りによって特別時間割の稽古も無事行うことができました。感謝です。
明日の埼玉大会に出場するみんなも全力で頑張ります。応援、宜しくお願いいたします‼️
5/6(火・振替休日)
埼玉大会 審判業務の為休館。
2 諸注意
① 普段の稽古とスケジュールが異なります。事前申告制を取りませんのでキッズ・ジュニアの保護者の方は出席クラスを確実に把握し道場への行き帰り等不測の事態発生時に迅速に対応できるようお気をつけください。
② 出席に関しては対象クラスのみとします。「選手」とは県大会相当以上の試合に出場する方を示します。
* ドリーム、全関東を含む他支部錬成大会に積極的に挑戦をするジュニア以上の選手は2ブロックまでの出席を認めます。
但し、2ブロック目の稽古は一般全日本大会出場者も共に稽古をしますので内容は厳しいものとなります。学年、性別、体格等配慮はしますが、趣旨をご理解の上ご参加ください。
③ 開館時間は稽古の20分前、閉館時間は稽古の20分後です。早すぎる来館、遅すぎる退館は避けてください。
④ この特別稽古の内容・スケジュールは本年のみのものです。来年以降の実施をお約束するものではありませんのでご了承ください。
⑤ また、この特別稽古(祝日に関して)への参加が合宿への参加を抑制することを防ぐため参加条件に「合宿に積極的に参加する意向の有る方」を加えさせて頂きました。なにとぞ、ご理解頂けますようお願い申し上げます。
⑥ 4月以降の各指導員の予定が不明の為記入がありませんが、クラスにより吉岡以外の指導員による指導や指導補助があることをご承知おきください。
以上です。
吉岡
只今、訳あって写真投稿できない状況です。
ゴーンデンウィーク前週も少年部、月水金の一般部のみならず火曜日、土曜日の一般部もどのクラスも沢山の稽古生の方がみえてくださり盛り上がっているところですが、何卒ご了承くださいm(__)m
追加:5月1日(水) 今日から少しずつ写真をアップしていきます。