goo blog サービス終了のお知らせ 

闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

5月の予定(一部6月の初め)

2025年05月08日 | 予定・休館日
ゴールデンウィークもあけて、皆さん平常に戻るのが大変かと思いますが、昨日7日(水)から平常稽古が始まっています。
埼玉県大会に出場した6人全員が稽古に来てくれました^_^
絶対疲れていたと思いますが😅💦
さらに前へと進もうとしています🔥
4月からの新生活が少し落ち着いた方も稽古お待ちしています。

今後の予定は
5月25日(日) ドリームフェスティバル2026関東選抜大会(栃木県立県南体育館)平常。
5月30日(金)大会準備の為休館。
第2回国際・第1回国際シニアフルコンタクト大会の為休館。
6月1日(日)第2回国際・第1回世界フルコンタクト大会の為休館。

尚、GWの祝日の振替として
6月2日(月)・3日(火)は休館。
6月3日(水)は少年部は休館。20:00〜22:00一般部のみ行います。
ご理解のほどお願いいたします。

押忍

ユキノがスイ君(3ヶ月)をお披露目に挨拶に来てくれました♪
小さな弟達の面倒をみてきたので、「子育てとても楽しい」そうです❣️
そりゃそうだ^_^







2025年GW特別時間割 (4/26〜5/6の予定・報告)

2025年04月26日 | 予定・休館日
最近、あたりまえのことはあたりまえに続くわけではない。ということをいくつか経験して、、、。
決してどのことも他人事ではなく、とても心配で不安で少し闇に入ってしまったような気持ちになってしまいました。
みんなが稽古を普通にできて、身体も健康で、情報も普通に発信、収集できることへの感謝や心持ちを持つ必要があるのだと改めて感じました。皆さんありがとうございます。
沢山の方の力をお借りしての今なのだと思います。

さてさて、今年のゴールデンウィークも通常とは違う時間割で行うこととなりました。
普段と時間が違いますのでご注意くださり、ぜひご都合のつく方は稽古にいらしてください。
押忍


1  「2025年GW特別時間割」について
(1) 期間 4月26日(土)〜5月6日(火)
(2) 対象 金沢文庫道場所属の全稽古生。原則として「合宿に積極的に参加する意向の有る方。」
 希望があれば木元道場の他の分支部の方もお受けできます。入館時の体調が良好かつ体温が37度5分未満である事が稽古参加の条件となりますので予めご了解頂きますようお願い致します。
 各道場責任者を通じてお申込みください。健康チェックシートの提出は不要です。
(3)日時
4/26(土)・27(日)
10:00~10:50 キッズ・ジュニア・一般
11:00~13:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手(1B、2B) (※B=ブロック/1時間
13:00~14:00 ユース選手(3B)※11:00から引き続きの出席可能です。
(以降の時間、一般全日本選手自主稽古可)

26日(土)曇り空 今日は大山総裁の命日だったのですが、ゴールデンウィーク始まりにも関わらず沢山の方が稽古にきてくださいました。
ひとクラス目は伊部指導員、渡辺指導員に指導をみていただきました。
その後のクラスもとても皆さん頑張ってくださいました。
ありがとうございました。



27日(日)晴れ 今日はとても良いお天気に関わらず沢山の方が稽古にきてくださいました。
ひとクラス目は渡辺指導員が初めてのメイン担当指導、梅澤指導員が補助に入ってくださいました。
とても立派な初指導でした。
やっぱり積み重ねって素晴らしい。
3Bにも8名も残ってくれました。
お疲れ様でした。




4/28(月)
20:00~22:00 一般・シニア・ユース

28日(月) 曇りのち雨 朝から強い風が吹いていました。夕方から雨が降ってきましたが、そんな中も7名も稽古に来てくださいました。
今日はお仕事や学校があった方も。
傘がなくても。感謝です。

4/29(火・祝)
10:00~10:50 キッズ・ジュニア・一般
11:00~13:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手(1B、2B) (※B=ブロック/1時間
13:00~14:00 ユース選手(3B)※11:00から引き続きの出席可能です。
(以降の時間、一般全日本選手自主稽古可)

29日(火)晴れ 昭和の日(祝日)、朝から良いお天気でした。近場にお出かけしたいところだったと思いますが、ちびっ子から大人まで、またまた沢山の方が稽古に来てくれました。3Bまで残ってくれた方が8名。ハードな稽古を3時間。すごい集中力です。あっ晴れ!!
明日、明後日は夕方から稽古がありますが、16時からではなく、17時からです。お間違えなきように。



4/30(水)
17:00~17:50 キッズ・ジュニア
18:00~20:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手
20:00~22:00 一般・シニア

30日(水)晴れ 今日は学校がありましたが、ジュニア・キッズ合同クラスから沢山の子ども達がやってきました^_^
どちらも20名越え。
ひとクラス目は渡辺指導員が2度目のメイン指導。梅澤指導員はひとクラス目の補助とふたクラス目の1Bの指導。2Bが先生、一般部は渋谷指導員がみてくださいました。ありがとうございました。




5/1(木)
17:00~17:50 キッズ・ジュニア
18:00~20:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手(1B・2B)
(以降の時間、一般全日本選手自主稽古可)

1日(木)晴れ 今日から5月。気温も上がり、連日稽古に来てくれている子もいますが、子ども達はとっても元気。昨日、先生が喝を入れたせいか、ラストのクラスはいつも以上に緊張感がありました。動きもミットの音もかなり良かったです。
キッズ、ジュニアのクラスに兄妹の入門者がいらしたので、バタバタして写真は撮りませんでした。
みんな小さなプリンセスに優しくしてくれてありがとう。


5/2(金)
20:00~22:00 一般・シニア・ユース
2日(金)雨 夕方には大雨警報、風邪も警報まではいきませんでしたが、傘もささぬほどのものすごい風、、、そんな中もお仕事を終えた方達が稽古に来てくれました。技術練習も含めみっちり稽古していってくれました。出稽古のゴウ君も^_^
本当にお疲れ様でした。
明日からは午前中10時からの稽古となります。宜しくお願いします。

5/3(土・祝)~5/5(月・祝)
10:00~10:50 キッズ・ジュニア・一般
11:00~13:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手(1B、2B) (※B=ブロック/1時間
13:00~14:00 ユース選手(3B)※11:00から引き続きの出席可能です。
(以降の時間、一般全日本選手自主稽古可)
3日(土)晴れ ゴールデンウィーク後半4連休の始まりでした。土曜日だし連休の始まりだし、、、と思っていましたが、またまた沢山の方が稽古に来てくださいました^_^
ひとクラス目は出稽古に来てくれた酒井親子含め25名。土曜日でしたので小林指導員がメイン指導、伊部指導員・渡辺指導員が補助に入ってくださいました。おかげで下は3歳の少年部から一般部の皆さんまで充実の稽古になりました。
ふたクラス目も23名。こちらも出稽古に来てくれた黒澤君、藤平君、小泉君も含め充実した稽古となりました。3Bまで残ってくれたのが10名でした。組手もミットも持久性トレーニングも沢山できました。
今日稽古に来てくれた良い子達に「こどもの日も近いので」とお菓子パックの差し入れを沢山してくださった方がいました。
ありがとうございました。


















4日(日)晴れ 朝からお天気も良く気温が上がりました。
ひとクラス目は酒井ファミリー、谷川さんが出稽古に来てくれて、22名の出席でした。
女性率高くて嬉しい。梅澤指導員がメイン指導、渡辺指導員が補助に、尾形さんがお手伝いに入ってくれました。
ふたクラス目は埼玉大会出場予定のの3名が抜けている中、塩田君、小泉君が出稽古に、酒井ママが1Bまで残っていかれて18名の出席でした。
3Bまで残ってくださった方が7名。皆さん大汗をかいて全力で頑張って稽古して帰られました。
ありがとうございました。













5日(月)晴れ 今日は子どもの日(祝日)でした。それでも沢山の方が稽古に来てくれました。
ひとクラス目はこのGW特別時間割中、初めてから3回目の渡辺指導員のメイン指導となりました。回をおうごとに堂にいった指導となりました。梅澤指導員も明日が型の試合にも関わらず、指導補助に入ってくれました。
ふたクラス目ももちろんみんな頑張りました。3Bまで残った皆さんも最後の最後まで追い込みました。
本当に皆様のご協力、尊い汗、頑張りによって特別時間割の稽古も無事行うことができました。感謝です。
明日の埼玉大会に出場するみんなも全力で頑張ります。応援、宜しくお願いいたします‼️








5/6(火・振替休日)
埼玉大会 審判業務の為休館

2 諸注意
 ① 普段の稽古とスケジュールが異なります。事前申告制を取りませんのでキッズ・ジュニアの保護者の方は出席クラスを確実に把握し道場への行き帰り等不測の事態発生時に迅速に対応できるようお気をつけください。
② 出席に関しては対象クラスのみとします。「選手」とは県大会相当以上の試合に出場する方を示します。
* ドリーム、全関東を含む他支部錬成大会に積極的に挑戦をするジュニア以上の選手は2ブロックまでの出席を認めます。
但し、2ブロック目の稽古は一般全日本大会出場者も共に稽古をしますので内容は厳しいものとなります。学年、性別、体格等配慮はしますが、趣旨をご理解の上ご参加ください。
③ 開館時間は稽古の20分前、閉館時間は稽古の20分後です。早すぎる来館、遅すぎる退館は避けてください。
④ この特別稽古の内容・スケジュールは本年のみのものです。来年以降の実施をお約束するものではありませんのでご了承ください。
⑤ また、この特別稽古(祝日に関して)への参加が合宿への参加を抑制することを防ぐため参加条件に「合宿に積極的に参加する意向の有る方」を加えさせて頂きました。なにとぞ、ご理解頂けますようお願い申し上げます。
⑥ 4月以降の各指導員の予定が不明の為記入がありませんが、クラスにより吉岡以外の指導員による指導や指導補助があることをご承知おきください。
以上です。
吉岡

只今、訳あって写真投稿できない状況です。
ゴーンデンウィーク前週も少年部、月水金の一般部のみならず火曜日、土曜日の一般部もどのクラスも沢山の稽古生の方がみえてくださり盛り上がっているところですが、何卒ご了承くださいm(__)m

追加:5月1日(水) 今日から少しずつ写真をアップしていきます。

12・13日(土・日)は春合宿の為休館です!!

2025年04月11日 | 予定・休館日
12・13日(土・日)は春合宿の為休館です‼️
充実した合宿となりますよーに🔥
14日(月)は合宿後のお休みで今回は文庫道場も休館とさせていただきます🙇‍♀️

新年度に入り、色々勝手がわからないことや新生活に不安もある事と思いますが、そんな時こそ、道場の心ある仲間と一緒に汗をかいて、スカッとしていただけたらと思います😊
それぞれに稽古に来られるスタンスは違いますが、あまり思い悩まずにいつからでもいつでも待っています。
先日、稽古終了後、道場の外に出たところ、今春から大学生になったアイリ初段がバスを待ちながら英単語の本を見ていました。声をかけると「授業でわからない単語があって」と言っていました^_^
ほどなくバスが到着しましたが、やっぱりこういう気持ちで過ごしているから今のアイリがあるのだなぁと思いました❣️
時間は有限。でも使い方は無限。
私も若い頃は24時間を目一杯過ごしていたなぁ、、、。懐かしい😭
今は無理がききません笑
道場のみんなに頭が下がる思いです😅💦
子ども達も若者もシニアも本当に頑張っている‼️
もちろん、それを支えてくださっているご家族にも感謝です❣️
押忍





































































































火曜日から木曜日までの稽古の写真です。昨日のユースクラスの前でアップロード制限を超えてしまいました💦
昨日のジュニアクラスでは出入りの稽古を対面とミットでやりました。
これが組手となるとまた難しいのですが。
日常生活でも人との距離感はとても大切‼️
たまには勇気を持って前に入っていくことも上手くかわしてすっとひくことも必要‼️
稽古を積み重ねていくことで、少しずつ学んでいけたらいいよね〜。










非常に意識の高いユースクラスですが、みんながみんな入門した時からそうだったわけではありません。
臆病だったり、繊細だったり、優しすぎたり、、、先輩達も然り。
道場は長い時間をかけて、人が変わっていくのを見られることのできる場所でもあります😊
先生はもちろん、指導員、先輩の皆様、そして、辛抱強く、タイミングを逃さず、道場を信じて差し向けてくださるご家族の皆様のサポートあってこそなのです🙇‍♀️



































4月の予定

2025年04月01日 | 予定・休館日
4月の始まりは冷たい雨と強風☔️
桜ちっちゃいませんよーに🌸
しかし、昨日の月曜日も気合の入った一般部の皆さんが来てくれましたよ‼️
新学年になった少年部も今日から来てくれることでしょう‼️
新3年生になる子はキッズからジュニアクラスになり、膝サポーター(2200円税込)が必要となります。
以前試合で膝サポーターがなくて失格となった子がいます。稽古の時にも慣れておく必要があります。
早急にお求めください🙇‍♀️

4月12・13日(土・日)春合宿兼選手強化合宿の為休館
4月14日(月)合宿後の休みの為休館
4月26日(土)〜5月6日(火)までGW特別時間割で(祝日を含め)稽古を行います。詳細は別途お知らせ配布いたします。

新しい環境に慣れていきながらも稽古が継続できるよう頑張っていきましょう‼️
押忍













おめでとう‼️尾形初段‼️



























明日から暖かくなるそうです❣️
気温の変化で体調を崩さないように‼️








明日30日(日)は藤沢大会の為道場は休館です

2025年03月29日 | 予定・休館日
明日30日(日)は藤沢大会の為休館とさせていただきます。

選手の皆さん、全力を出しきり頑張ってください‼️

最新のタイムスケジュール、トーナメント表はこちらをご確認ください。

押忍











キッズから一人一人大切に向き合ってきたみんなも少しずつ、心身共に成長し続けてくれています‼️
色々な困難を乗り越えて、中高生の先輩達も胸を貸してくれています‼️
ありがとう😊



20日(木)は祝日&昇級審査の為休館です‼️

2025年03月19日 | 予定・休館日
明日、3月20日(木・祝日) 昇級審査の為休館
9:00〜10:30 白・橙・青帯
11:00〜12:30 黄・緑・茶帯2級
全て現級です。開館はそれぞれの20分前です。

空手着、帯、サポーター類、少年部はヘッドガード、前回の審査から今回の審査前までの出席の印のついた会員証を必ずお持ちください。
青帯さんは空手着の畳み方を最後に見ますので、帰りのお洋服をご用意ください。

今日が最後の稽古になります。
最後の最後まで頑張りましょう。
審査当日はもちろんのこと、普段の稽古の様子もしっかりとみています。
そこに至る経緯や経過がその先につながります。
期日があって、それを何とか間に合わせるという機会はこれからも色々な場面で訪れると思います。

稽古待ってます。
押忍





















エキシビジョンゲームも終わり、昨日からメジャー開幕戦が日本で行われていますね。ドジャースの大谷くんは素晴らしい才能もお持ちなのでしょうが、その上で人並外れた努力と情熱を持たれていると思います。同じチームメイトのトップ選手の身体が変わっているように感じるのは私だけでしょうか?良いものも悪いものも伝染する、伝わるものなのではないかと私は思います。




明日9日(日)は第4回全日本青少年空手道選手権大会の為休館とさせていただきます

2025年03月08日 | 予定・休館日


明日9日(日)は武蔵野の森総合スポーツプラザにて第4回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会が行われる為、道場は休館となります。

選手の皆さんは重量級の方を含め全員体重計測が必要となります⚠️

選手の皆さん全力で頑張ってください🔥

スタッフを引き受けてくださった皆様、宜しくお願いいたします🙇‍♀️
応援の皆様も宜しくお願いいたします😊
押忍
【大会ページ】第4回全日本青少年大会 | JFKO 公益社団法人 全日本フルコンタクト空手道連盟

【大会ページ】第4回全日本青少年大会 | JFKO 公益社団法人 全日本フルコンタクト空手道連盟

【開催日】2025年3月9日(日)【会場】武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都調布市西町290-11)※駐車場の用意はございません。ゼッケン発送 2月26日(水)トーナメント・1...

JFKO 公益社団法人 全日本フルコンタクト空手道連盟

 
選手の皆さんは上記の大会ページをご確認ください。


3月の予定

2025年02月28日 | 予定・休館日
今回は共に一般部やシニアの出場はありませんでしたが、横須賀大会、江戸川錬成大会と頑張って、勝利した子も負けてしまった子も稽古にきてくれています‼️
試合から学んだ気持ちや感覚を忘れないうちに皆、懸命に稽古に集中していました🔥
これがとても素晴らしい事だと先生が言っていました😊
指導員の先生方もそれを念頭において指導をしてくださっていました👍
3月に入っても引き続き試合も審査もあります‼️

3月9日(日) 第4回青少年フルコンタクト大会の為休館
3月20日(木・祝日) 昇級審査の為休館
9:00〜10:30 白・橙・青帯
11:00〜12:30 黄・緑・茶帯2級
全て現級です。開館はそれぞれの20分前です。
3月23日(日)午前合同特別稽古※
10:00〜12:00(キッズは11:00まで)
午後休館
15:00〜昇段審査(東神奈川道場において)文庫道場からは尾形昌美1級が挑戦いたします。見学可能ですので応援宜しくお願いいたします📣
3月30日(日)藤沢大会の為休館

以上が3月の予定です。

4月12・13日(土・日)に行われる少年・一般・壮年春合宿(兼JFKO国際大会・DF 第2回選手強化合宿)の締切は3月9日(日)です。9日(日)は青少年フルコンタクトですのでその前日までに。
今回バスが2台までしか確保することができませんでした。人数に限りがあります。なるべく早くお申し込みくださいますようお願いいたします。
初めて合宿に参加する方にとっても気候も良くて、良い合宿になるはずです。
尚、ご質問がありましたが、人数に関わらず文庫道場出発、文庫道場解散になります😊
帰宅予定時間は各自にお知らせいたしますのでご安心ください。
押忍



22日(土)は横須賀大会、23日(日)は江戸川錬成大会の為休館です

2025年02月21日 | 予定・休館日
22日(土)は第28回横須賀大会の為、23日(日)は第3回江戸川錬成大会の為道場は休館とさせていただきます。
24日(月)は天皇誕生日振替休日(祝日)ですが、文庫道場は平常とさせていただきます。
稽古頑張ってきました‼️
選手のみんな、頑張れ‼️
応援宜しくお願いいたします📣
押忍






































































試合だけではなくて、次の審査を目指している子もいます。集中して技を習得していきましょう。










11日(火)と12日(水)はお休みをいただきます

2025年02月09日 | 予定・休館日
11日(火)建国記念の日(祝日)と12日(水)は休館とさせていただきます。
12日(水)は平日ですので特にご注意ください🙇‍♀️

先週は最強寒波がやってきていましたが、稽古に来てくださった皆様、稽古に来る前、普段以上に思いっきりが必要だったと思いますが、ありがとうございました😅💦💦💦

押忍











































































火曜日から日曜日までの主な稽古の様子です。超抜粋版💦💦💦
この後、子ども達の目の前で、大人達が素晴らしい組手稽古を見せてくれました。
木曜日から稽古待ってます。













2月の予定

2025年01月30日 | 予定・休館日
年が明けたと思ったら、あっという間に1月末。
鏡開き稽古、冬合宿、外部大会とイベントも盛り沢山だったので、さらに早く感じました。
昨日なんかは風が冷たくてまだまだ寒さ厳しく感じましたが、稽古にくればみんな元気いっぱい‼️
合宿に参加してくれたみんなは、経験により自信をつけたのか、何だか逞しくなってきています^_^

2月11日(火)建国記念の日(祝日)の為休館
2月12日(水)祝日振替の為臨時休館。※平日ですがお休みです。ご注意ください‼️
2月22日(土)第28回横須賀大会の為休館
2月23日(日)第3回東京江戸川錬成大会の為休館
2月24日(月)天皇誕生日(祝日)の振替休日ですが文庫道場は平常

以上が2月の予定です。
稽古待ってます。
押忍




























































































敢闘賞に興味津々のちびっ子達🤩
「敢闘賞」ってどんな賞なの?」と聞かれたので調べてみました😀
「大会等で敢闘精神豊かな選手に贈られることが多い。その他、大会等で優勝はしなかったものの参加選手として最も敢闘したり活躍が目立った者に対して、贈られる賞」
敢闘(かんとう)…勇敢に闘うこと。









26日(日)は鏡開き稽古の為休館です‼️

2025年01月24日 | 予定・休館日
26日(日)は10:00から東神奈川本部道場に於いて、神奈川東横浜支部の鏡開き開き稽古が行われる為、その他の道場は休館とさせていただきます。
各分支部年間出席回数第1位の表彰者のみならず、神奈川東横浜支部の稽古生であればどなたでも出席することができます。

今週は冬合宿の疲れもあったと思いますが、合宿参加者も稽古に元気に来てくれています😊
強化合宿だけではなく、初めて合宿に参加した本人やご家族からも「合宿に行って本当に良かったです」との感想が伝え聞くことができて嬉しい限りです❣️
親元を離れ、頑張った自分に自信を身につけたり、仲間と長い時間過ごして絆が深まったりしているのだと思います‼️
教えていただいたものを身につけるべく、懸命に稽古に取り組んでいます🔥
また、今回は合宿に参加できなかった皆さん、今年の稽古始めとなる皆さんも稽古に来てくれています^_^

26日(日)には、第4回香川県大会に梅澤彩音・琴音両選手が出場させていただきます‼️
横浜からの応援宜しくお願いいたします📣

押忍






























































































































































































12日(日)は午前10:00〜11:30合同稽古のみ、13日(月)は休館です‼️

2025年01月11日 | 予定・休館日
明日12日(日)は14:40より総本部主催の鏡開き稽古が護国寺で行われる為、文庫道場は10:00〜11:30の合同稽古(帯不問)のみ行います‼️
お間違いのなきようにお願いいたします🙇

尚、明後日13日(月)は成人の日(祝日)で元々休館ですが、第26回ジャパンカップが行われ、セナとマイトが文庫からは出場させていただきます。吉岡は審判業務の為、終日休館とさせていただきます。
応援宜しくお願いいたします📣

押忍































鏡開きの今日、変更した合同稽古には26名の方が稽古に来てくれました。みんなで集中して良い稽古ができました^_^






















護国寺まで鏡開き稽古に足を運んでくださった皆さんもありがとうございました🙇‍♀️
先生だけパーカーを脱ぎ忘れて集合写真を撮ったそうです😅💦














1月の予定

2025年01月05日 | 予定・休館日
明けましておめでとうございます。
明日6日(月)より2025年の稽古が始まります。
今年も宜しくお願いいたします。
1月の予定は以下のとおりです。

1月6日(月)稽古始め
1月12日(日)午前特別時間割にて合同稽古※10:00〜11:30
               午後総本部鏡開き稽古14:40〜の為休館
1月13日(月)成人の日(祝日)&第26回ジャパンカップ審判の為休館
この日はセナとマイトが出場させていただきます。
1月18・19日(土・日)冬合宿の為休館
1月26日(日)木元道場鏡開き稽古10:00〜の為休館
この日は香川県大会があり梅澤姉妹が出場させていただきます。

各行事が成功し、良いスタートがきれる年になりますように✨

押忍

このお年賀状に差出人がなく、お返事が出せません😅💦
稽古に来た時、こっそり僕?私?です🤫教えてくださいね❣️










明日26日(木)から30日(月)まで年末特別時間割稽古です‼️

2024年12月25日 | 予定・休館日
今日で学校が終わった子も多く、本日も沢山の稽古生のみんながきてくれました。
通常の時間割は今日までで明日からは下記時間割に変更して30日(月)まで稽古を行います‼️
開館時間が違ったりしますので、ご注意ください😊

12月26日(木) 
17:00~17:50  
キッズ・ジュニア・ユース(帯不問) (手島海指導補助)
18:00~20:00 
ジュニア・ユース選手(江戸川錬成・青少年フルコン出場ジュニア選手含)(18:00~19:00手島海指導・渡辺指導補助)
          
12月27日(金) 
20:00~22:00 
一般・シニア(選手以外も参加可)
 
12月28日(土) 
10:00~11:30 
一般・シニア(選手以外も参加可)(小林・伊部指導)
17:00~17:50 
キッズ・ジュニア・ユース(帯不問)(渡辺指導補助)
18:00~20:00 
ジュニア・ユース選手(江戸川錬成・青少年フルコン出場ジュニア選手含)
 
12月29日(日) 
10:00~10:50 
少年・一般・シニア・ユース(初・中級)(渡辺指導補助)
11:00~13:00 
ジュニア・ユース選手(江戸川錬成・青少年フルコン出場ジュニア選手含)
 
12月30日(月) 
20:00~22:00 
一般クラス(選手以外も参加可)
 
※ 開閉館は稽古時間の20分前(後)。通常稽古時間と異なりますので、送迎なさるご父兄の方はご注意ください。引き続き感染対策(入館時の検温37.5度未満、体調が良好で有る事)を行います。ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。

今回、合宿で選手強化「組手」を選んだ文庫の方にいつも道場で使っている胴の購入方法の紙をお渡ししています。これを機会に個人用をお求めになるようお願いいたします。
押忍




















緑帯カッコいいですね〜‼️
ラストのクラスはセナの胴上げから。
















シュンタロウが稽古は間に合わなかったけれどと先日の試合と年末の挨拶に来てくれました‼️なんだか顔がキリリとしていました😃
一般部も今日が最後だった方もいました。年末までにまだ稽古に来てくれる方もいます。
今日も本当にお疲れ様でした🙇‍♀️