はてなブログ更新しました。
明日から
夏休み特別時間割稽古です!!
お間違いなきように😅💦
口座振替依頼書もお配りしています。
申込者名はできれば稽古生名でお願いします。
もし、既に口座名義人で記入済みの場合はそのままでも大丈夫だそうです。お手数をおかけいたします🙇♀️
稽古待ってます‼️
押忍
それぞれの夏休み。クラスの稽古生の数は少し少なめです。そんなこと言いながらも先週の火曜日の一般部は10名だったりして😊💦












































































![]()
![]()
![]()
![]()
今日から世は3連休ですが明日は関東も雨の予報です。11日(月)山の日は祝日の為休館とさせていただきます。全国でも豪雨の被害が出ているようですが、どうか恵みの雨となりますように☔️
新しい口座振替の用紙が届きました。稽古に来れずとも取りに来ていただき20日(水)までに道場に提出していただけるとありがたいです😃
とにかく、みんなの顔を見られると元気がわきます‼️
暑いし大変だと思いますがお待ちしております^_^
口座振替用紙のお申込者名についてご質問が多いのですが、稽古生ご本人の名前で良いか休み明けに確認いたします。口座名義人の名前でも稽古生ご本人方の名前でもどちらでも良いそうです!!道場事務としては稽古生の名前を書いていただけるとわかりやすいかなぁと思います^_^
押忍












































































夏休みだからこそなんだよ〜。
少年部も午前中からの稽古が沢山できたりするし。





































夏休み特別時間割稽古の紙は既に配布しております。沢山の指導員の皆さんがお手伝いしてくださいます。
夏だから休まなきゃいけない。それ自由じゃない?もちろん十分安全に配慮しつつ。
みんなそれぞれ夏休みも違うし、お盆は絶対に来れない方もいれば、中にはお盆しかお休みできない人やわざわざ混んでいるお盆をさけてお出かけしてる人もいる。
最後に書いているけれど、今後毎年できるとも限らないけれど、今年も行います。夏休み特別時間割稽古です‼️
先日、20年ぶりに稽古に来てくれた方がいましたが、久々は確かにキツイと思います。でもだからこそ、道場だし、「この感じ」「これこれ」って感じ大事ですよね〜。危険はあってはいけませんが、途中で抜けようが、今できる全力であればいいんです。
すごく嬉しかったです😊
是非またお待ちしています。
押忍
(1) 期間 8/13(水)~19(火)
(2) 対象 金沢文庫道場所属の全稽古生。入館時の体調が良好で体温が37度5分未満である事が稽古参加の条件となりますので予めご了解頂きますようお願い致します。
マスク着用は任意で、道場の検温、健康チェックシートの捺印は平常通り行います。
(3) 日時
8/13(水)
10:00~10:50 キッズ、ジュニア、ユース、一般(渡辺指導員補助)
11:00~13:00 ジュニア・ユース・一般選手
13:00~14:00 ジュニア・ユース・一般選手フィジカルトレーニング
20:00~22:00 一般、シニア(渋谷指導員指導)
8/14(木)
10:00~10:50 キッズ、ジュニア、ユース、一般(渡辺・尾形両親指導員補助)
11:00~13:00 ジュニア・ユース・一般選手
13:00~14:00 ジュニア・ユース・一般選手フィジカルトレーニング
8/15(金)
20:00~22:00 一般、シニア
8/16(土)
10:00~10:50 キッズ、ジュニア、ユース、一般(伊部指導員指導・渡辺指導員補助)
11:00~13:00 ジュニア・ユース・一般選手
13:00~14:00 ジュニア・ユース・一般選手フィジカルトレーニング
8/17(日)
10:00~10:50 キッズ、ジュニア、ユース、一般(渡辺指導員補助)
11:00~13:00 ジュニア・ユース・一般選手(1B渡辺指導員指導・尾形指導員補助)
13:00~14:00 ジュニア・ユース・一般選手フィジカルトレーニング
8/18(月) 20:00~22:00 一般、シニア
8/19(火) 10:00~10:50 キッズ、ジュニア、ユース、一般(渡辺指導員指導補)
11:00~13:00 ジュニア・ユース・一般選手(1B渡辺指導員指導)
13:00~14:00 ジュニア・ユース・一般選手フィジカルトレーニング
20:00~21:00 女子、一般、シニア
(小林指導員指導)
(注意)
① 普段の稽古とスケジュールが異なります。事前申告制を取りませんのでキッズ・ジュニアの保護者の方は出席クラスを確実に把握し、道場への行き帰り等不測の事態発生時に迅速に対応できるようにお気を付け下さい。
② 出席に関しては対象クラスのみとします。「選手」とは県大会相当以上の試合に出場する方を示します。
③ 13:00~14:00のフィジカルトレーニングは全日本大会の出場・優勝を目指すジュニア以上の選手が対象です。
④ 開館時間は稽古の20分前、閉館時間は稽古の20分後です。早すぎる来館、遅すぎる退館は避けてください。
⑤ この特別稽古の内容・スケジュールは本年のみのものです。来年以降の実施をお約束するものではありませんので予めご了承ください。





































夏休み特別時間割稽古の紙は既に配布しております。沢山の指導員の皆さんがお手伝いしてくださいます。
感謝です。
毎日暑い日が続いております。

























































キッズのおチビ達もとってもそれぞれ上手になってきてる〜笑
学校が夏休みに入ったので、それぞれ「しばらく◯◯に行きます」なんていう子もいるので、クラスの人数は普段よりは少なめですが、それでも大人も子どもも元気いっぱいに稽古に来てくれています‼️
外で遊ぶのが危険なくらいの暑さなので道場で大汗をかいて発散しているのでしょうか笑
あと、外と中の温度差からか夏風邪も流行っているようです。道場でも熱中症に気をつけてこまめに給水していますが、来た時に既に飲み物が少なくなっている子も多いです。水筒があれば道場のお水を足してあげることもできるので必ず忘れずにお持ちください🙇♀️
昨日は津波警報が出て、電車が止まったり、遅延したり、バスも運休になりお仕事に行かれた方は大変だったことでしょう。帰りに16号を通ったら電車がつまってしまって何台も線路に止まっていました。お疲れ様でした。
8月11日(月) 山の日(祝日)の為休館
8月13日(水)〜19日(火)夏休み特別時間割稽古※詳細別途
8月24日(日)全九州大会平常
8月31日(日)
10:00〜11:00少年部一般部合同稽古
13:00〜15:00少年部選手セミナー
16:00〜18:00一般部セミナー
19:00〜21:00懇親会
第8回全世界空手道選手権大会優勝の鈴木国博師範によるチャンピオンセミナーを行なっていただけることとなりました✨✨
セミナー参加可能な少年部選手の対象者と一般部の皆さんには別途案内を配布いたします。
尚、9月1日(月)〜9月7日(日)は休館とさせていただきます。
9月7日(日)全関西大会
以上が8月以降の予定となります。
宜しくお願いいたします。
押忍

























































キッズのおチビ達もとってもそれぞれ上手になってきてる〜笑
真ん中のクラスも本当に元気はつらつ!!
ユースのみんなはもちろん、来れるときは集中してる。
大人ももちろん全力!!
19・20日(土・日)はドリームフェスティバル2025の為休館です。
21日(月)も山の日(祝日)の為休館とさせていただきます。




































































BUNKO STRONG 前に!!
本当に申し訳ないことに道場がバタバタしている中、みんなは全集中で稽古に取り組んでくれました。
正々堂々と稽古を積んだ全集中が試合でも発揮できますよーに‼️
タイムスケジュールをしっかり確認して、忘れ物なく、暑さ対策も怠りなく‼️
ファイト‼️
押忍




































































BUNKO STRONG 前に!!
6月とは思えない暑い日が続いていますが、明日から7月です‼️


































一番上の写真は道場の窓辺にある19周年の時にいただいた寄せ植えの花の写真です。一度全て枯れてしまったそうですが、見ると球根が残っていたので、そこからまた大事に育てて一昨日花が再び咲きました♪センサーこういうのが何故か得意です笑
7月の休館は
7月19・20日(土・日) ドリームフェスティバル2025の為休館
7月21日(月) 海の日(祝日)の為休館
以上です。
先週の火曜日、深夜2時ごろまで道場にいました。
するとお仕事帰りに電車が無くなり、タクシーで帰宅途中の小山さんが道場を覗いてくれました。
「こんな時間に道場の電気がついている」
「先生のバイクが外にある」
「もしかしたら、中で先生が倒れているんじゃないだろうか」
と思ったそうで、タクシーを途中下車して心配で立ち寄ってくださったそうです。(先生の体調の話など一切したことなかったのに)
先生の元気な姿を確認し、しばし込み入った話をして、、、。
道場から歩いてご自宅まで徒歩で帰って行かれました。
せっかくご自宅までタクシーで帰ろうとされていたのに心配な気持ちを優先されて😭
もう、その気持ちが嬉しくて、
ありがたくて、最近涙もろくて涙を堪えるのが大変でした😅💦
道場の前をバスやタクシーで通ると必ず道場を見てしまうとよく言われます。
小山さんのように優しくて強い正義感のある方がとても多いこの道場、まさに「文庫道場らしさ」に愛着を持ってくださっているのだと思います。
みんなで尊い汗を流している大切な場所だからだと思います。
ここのところ、バタバタしていて中々写真も撮りきれていませんが、暑い中何とか稽古に来られた方は、さらに大汗をかきます💦💦💦
給水や体調の変化などに気をつけながらも子ども達はとても元気で、明るくって逞しくなってきて。ユースの面々や大人達は集中し、より強く、良くなろうと必死です‼️
本当に空手っていいなぁ〜と。
本当に稽古っていいなぁ〜と。
思える時間を過ごして帰っていって欲しいです。
中々、来れない時期もありますが、来てくれたら一人一人と真剣に向き合っていくこと。これにつきると思います。
そして、負けない心で、お互いの成長や喜びを共に分かち合えること。
今週もまた1日1日と頑張ります‼️
いつでもいつからでも‼️
稽古待ってます😊
押忍


































一番上の写真は道場の窓辺にある19周年の時にいただいた寄せ植えの花の写真です。一度全て枯れてしまったそうですが、見ると球根が残っていたので、そこからまた大事に育てて一昨日花が再び咲きました♪センサーこういうのが何故か得意です笑
元稽古生のシマダ様よりコメントいただきました^_^
歳はとりましたが、空手や稽古生の皆さんへの情熱は変わらずです☺️
空手大好き人間です❣️
22日(日)は駒沢公園オリンピック公園総合運動場の屋内球技場において、東京都大会が行われる為休館とさせていただきます。
















頑張れp(^_^)q







みんな沢山稽古してきました。
それぞれ今ある全力が出せるよう祈っています。
暑いので、適時給水などしっかりして、自分の良いところを出せるよう頑張ってください。
押忍
















頑張れp(^_^)q
東京都大会に出場する方は最終調整に。
暑くて外で遊べないみんなには思いっきり身体を動かして発散できるよう。
何故か先生のマッサージを始めてくれるチビちゃん達も笑








梅雨入りしましたね〜。雨の日が多いのと宿泊体験が今週ある子達が多いですが、いつものように火曜日・水曜日もわちゃわちゃしてます笑
みんなとても元気です!!
6月14日(土) 第28回新人戦大会・型稽古会の為休館
6月15日(日)午前特別時間割
9:00〜9:50 キッズ・ジュニア合同
10:00〜12:00 ユース・一般・シニア選手
午後昇級審査の為休館
午後の審査は
白・オレンジ帯 13:30〜15:00
青・黄帯 15:30〜17:00
※全て現在級です。
それぞれ20分前に開館いたします。
空手着、サポーター類、飲み物、
前回の審査から近々の稽古出席の印のついた紙の会員証を全てお持ちください。
青帯の方は帰りに道着の畳み方をみます。着替えをお持ちください。
試合や審査を控えているのでみんな頑張って稽古に来ています!!
先月26日(月)から大学の教育実習が始まっている梅澤指導員も昨日は指導に入ってくれました^_^
どんなことがあっても言い訳にせず稽古に来たり、試合に出たり、指導をしてくれる方もいます。
もちろん、お仕事されている皆さんもです。子育てが少し落ち着いたら次は介護なんて方もいらっしゃいます。
仕事を終えてから、さらにきつい稽古に来るって?先生もずっと仕事をしながら稽古をしていましたが、実のところ私も道場を手伝わせてもらい自分が稽古するようになるまで本当のところは理解できていなかったと思います。仕事の役職も上がっていき、身体のこともとても心配でした。「空手、空手、空手」って稽古の時間を何とか捻出しようとして、、、。
今は空手で尊い汗を流す事で、お仕事先や学校でのプレッシャーやストレスを乗り越えられる力を身につけて帰っていかれるのではと思っています。
それはご自身のためはもとより、守るべきご家族の為だったりするのだという事もわかりました。
新人戦に今回初出場する子が4名います。勝っても負けても出てみないとわからないことがあります。
どんな経験ができるのか楽しみですね。
審査も受けるなら器用だろうが不器用だろうが、できる全力で受審することで帯の価値も変わってくると思います。
日曜日の午前中は稽古があります。稽古待っています。
押忍
























国際大会の翌日からゴールデンウィークの代休をいただいたので、もう始まっちゃってるけど、6月の今後の予定です‼️





















記憶力のめっちゃいい方の計らいでみんなにお願いして変顔でお祝いしていただきました🥳
6月8日(日)新潟県大会平常
6月14日(土) 第28回新人戦大会・型稽古会の為休館
6月15日(日)午前特別時間割
9:00〜9:50 キッズ・ジュニア合同
10:00〜12:00 ユース・一般・シニア選手
午後昇級審査の為休館
6月22日(日)第3回東京都大会の為休館
4日(水)の少年部までお休みさせていただいて、一般部のみ渋谷指導員にお願いしてありましたが、審査の締切日だと焦らせてしまい申し訳ありませんでした🙇♀️
まだ大丈夫ですのでご安心ください。
審査や試合も目白押しです。
またみんなで頑張っていきましょう‼️
押忍

国際シニア大会は朝の集合も早く、選手の為にミットを持って朝からアップの手伝いをしてくださったイズミさんやマツモトさん本当にありがとうございました🙇♀️
2日間試合を観戦しにきてくれたみんな、次に繋がっています。ファイトp(^_^)q




















記憶力のめっちゃいい方の計らいでみんなにお願いして変顔でお祝いしていただきました🥳
これからも1日1日大切なみんなと大切な時間を過ごしていきたいと思います🥰
ゴールデンウィークもあけて、皆さん平常に戻るのが大変かと思いますが、昨日7日(水)から平常稽古が始まっています。




埼玉県大会に出場した6人全員が稽古に来てくれました^_^
絶対疲れていたと思いますが😅💦
さらに前へと進もうとしています🔥
4月からの新生活が少し落ち着いた方も稽古お待ちしています。
今後の予定は
5月25日(日) ドリームフェスティバル2026関東選抜大会(栃木県立県南体育館)平常。
5月30日(金)大会準備の為休館。
5月31日(土)第2回国際・第1回国際シニアフルコンタクト大会の為休館。
6月1日(日)第2回国際・第1回世界フルコンタクト大会の為休館。
尚、GWの祝日の振替として
6月2日(月)・3日(火)は休館。
6月3日(水)は少年部は休館。20:00〜22:00一般部のみ行います。
ご理解のほどお願いいたします。
押忍
ユキノがスイ君(3ヶ月)をお披露目に挨拶に来てくれました♪
小さな弟達の面倒をみてきたので、「子育てとても楽しい」そうです❣️
そりゃそうだ^_^




最近、あたりまえのことはあたりまえに続くわけではない。ということをいくつか経験して、、、。
決してどのことも他人事ではなく、とても心配で不安で少し闇に入ってしまったような気持ちになってしまいました。
みんなが稽古を普通にできて、身体も健康で、情報も普通に発信、収集できることへの感謝や心持ちを持つ必要があるのだと改めて感じました。皆さんありがとうございます。
沢山の方の力をお借りしての今なのだと思います。
さてさて、今年のゴールデンウィークも通常とは違う時間割で行うこととなりました。
普段と時間が違いますのでご注意くださり、ぜひご都合のつく方は稽古にいらしてください。
押忍
1 「2025年GW特別時間割」について
(1) 期間 4月26日(土)〜5月6日(火)
(2) 対象 金沢文庫道場所属の全稽古生。原則として「合宿に積極的に参加する意向の有る方。」
希望があれば木元道場の他の分支部の方もお受けできます。入館時の体調が良好かつ体温が37度5分未満である事が稽古参加の条件となりますので予めご了解頂きますようお願い致します。
各道場責任者を通じてお申込みください。健康チェックシートの提出は不要です。
(3)日時
4/26(土)・27(日)
10:00~10:50 キッズ・ジュニア・一般
11:00~13:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手(1B、2B) (※B=ブロック/1時間
13:00~14:00 ユース選手(3B)※11:00から引き続きの出席可能です。
(以降の時間、一般全日本選手自主稽古可)
26日(土)曇り空 今日は大山総裁の命日だったのですが、ゴールデンウィーク始まりにも関わらず沢山の方が稽古にきてくださいました。
ひとクラス目は伊部指導員、渡辺指導員に指導をみていただきました。
その後のクラスもとても皆さん頑張ってくださいました。
ありがとうございました。


27日(日)晴れ 今日はとても良いお天気に関わらず沢山の方が稽古にきてくださいました。
ひとクラス目は渡辺指導員が初めてのメイン担当指導、梅澤指導員が補助に入ってくださいました。
とても立派な初指導でした。
やっぱり積み重ねって素晴らしい。
3Bにも8名も残ってくれました。
お疲れ様でした。



4/28(月)
20:00~22:00 一般・シニア・ユース
28日(月) 曇りのち雨 朝から強い風が吹いていました。夕方から雨が降ってきましたが、そんな中も7名も稽古に来てくださいました。
今日はお仕事や学校があった方も。
傘がなくても。感謝です。
4/29(火・祝)
10:00~10:50 キッズ・ジュニア・一般
11:00~13:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手(1B、2B) (※B=ブロック/1時間
13:00~14:00 ユース選手(3B)※11:00から引き続きの出席可能です。
(以降の時間、一般全日本選手自主稽古可)
29日(火)晴れ 昭和の日(祝日)、朝から良いお天気でした。近場にお出かけしたいところだったと思いますが、ちびっ子から大人まで、またまた沢山の方が稽古に来てくれました。3Bまで残ってくれた方が8名。ハードな稽古を3時間。すごい集中力です。あっ晴れ!!
明日、明後日は夕方から稽古がありますが、16時からではなく、17時からです。お間違えなきように。


4/30(水)
17:00~17:50 キッズ・ジュニア
18:00~20:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手
20:00~22:00 一般・シニア
30日(水)晴れ 今日は学校がありましたが、ジュニア・キッズ合同クラスから沢山の子ども達がやってきました^_^
どちらも20名越え。
ひとクラス目は渡辺指導員が2度目のメイン指導。梅澤指導員はひとクラス目の補助とふたクラス目の1Bの指導。2Bが先生、一般部は渋谷指導員がみてくださいました。ありがとうございました。



5/1(木)
17:00~17:50 キッズ・ジュニア
18:00~20:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手(1B・2B)
(以降の時間、一般全日本選手自主稽古可)
1日(木)晴れ 今日から5月。気温も上がり、連日稽古に来てくれている子もいますが、子ども達はとっても元気。昨日、先生が喝を入れたせいか、ラストのクラスはいつも以上に緊張感がありました。動きもミットの音もかなり良かったです。
キッズ、ジュニアのクラスに兄妹の入門者がいらしたので、バタバタして写真は撮りませんでした。
みんな小さなプリンセスに優しくしてくれてありがとう。

5/2(金)
20:00~22:00 一般・シニア・ユース
2日(金)雨 夕方には大雨警報、風邪も警報まではいきませんでしたが、傘もささぬほどのものすごい風、、、そんな中もお仕事を終えた方達が稽古に来てくれました。技術練習も含めみっちり稽古していってくれました。出稽古のゴウ君も^_^
本当にお疲れ様でした。
明日からは午前中10時からの稽古となります。宜しくお願いします。
5/3(土・祝)~5/5(月・祝)
10:00~10:50 キッズ・ジュニア・一般
11:00~13:00 ジュニア選手・ユース選手・一般選手(1B、2B) (※B=ブロック/1時間
13:00~14:00 ユース選手(3B)※11:00から引き続きの出席可能です。
(以降の時間、一般全日本選手自主稽古可)
3日(土)晴れ ゴールデンウィーク後半4連休の始まりでした。土曜日だし連休の始まりだし、、、と思っていましたが、またまた沢山の方が稽古に来てくださいました^_^
ひとクラス目は出稽古に来てくれた酒井親子含め25名。土曜日でしたので小林指導員がメイン指導、伊部指導員・渡辺指導員が補助に入ってくださいました。おかげで下は3歳の少年部から一般部の皆さんまで充実の稽古になりました。
ふたクラス目も23名。こちらも出稽古に来てくれた黒澤君、藤平君、小泉君も含め充実した稽古となりました。3Bまで残ってくれたのが10名でした。組手もミットも持久性トレーニングも沢山できました。
今日稽古に来てくれた良い子達に「こどもの日も近いので」とお菓子パックの差し入れを沢山してくださった方がいました。
ありがとうございました。


















4日(日)晴れ 朝からお天気も良く気温が上がりました。
ひとクラス目は酒井ファミリー、谷川さんが出稽古に来てくれて、22名の出席でした。
女性率高くて嬉しい。梅澤指導員がメイン指導、渡辺指導員が補助に、尾形さんがお手伝いに入ってくれました。
ふたクラス目は埼玉大会出場予定のの3名が抜けている中、塩田君、小泉君が出稽古に、酒井ママが1Bまで残っていかれて18名の出席でした。
3Bまで残ってくださった方が7名。皆さん大汗をかいて全力で頑張って稽古して帰られました。
ありがとうございました。













5日(月)晴れ 今日は子どもの日(祝日)でした。それでも沢山の方が稽古に来てくれました。
ひとクラス目はこのGW特別時間割中、初めてから3回目の渡辺指導員のメイン指導となりました。回をおうごとに堂にいった指導となりました。梅澤指導員も明日が型の試合にも関わらず、指導補助に入ってくれました。
ふたクラス目ももちろんみんな頑張りました。3Bまで残った皆さんも最後の最後まで追い込みました。
本当に皆様のご協力、尊い汗、頑張りによって特別時間割の稽古も無事行うことができました。感謝です。
明日の埼玉大会に出場するみんなも全力で頑張ります。応援、宜しくお願いいたします‼️








5/6(火・振替休日)
埼玉大会 審判業務の為休館。
2 諸注意
① 普段の稽古とスケジュールが異なります。事前申告制を取りませんのでキッズ・ジュニアの保護者の方は出席クラスを確実に把握し道場への行き帰り等不測の事態発生時に迅速に対応できるようお気をつけください。
② 出席に関しては対象クラスのみとします。「選手」とは県大会相当以上の試合に出場する方を示します。
* ドリーム、全関東を含む他支部錬成大会に積極的に挑戦をするジュニア以上の選手は2ブロックまでの出席を認めます。
但し、2ブロック目の稽古は一般全日本大会出場者も共に稽古をしますので内容は厳しいものとなります。学年、性別、体格等配慮はしますが、趣旨をご理解の上ご参加ください。
③ 開館時間は稽古の20分前、閉館時間は稽古の20分後です。早すぎる来館、遅すぎる退館は避けてください。
④ この特別稽古の内容・スケジュールは本年のみのものです。来年以降の実施をお約束するものではありませんのでご了承ください。
⑤ また、この特別稽古(祝日に関して)への参加が合宿への参加を抑制することを防ぐため参加条件に「合宿に積極的に参加する意向の有る方」を加えさせて頂きました。なにとぞ、ご理解頂けますようお願い申し上げます。
⑥ 4月以降の各指導員の予定が不明の為記入がありませんが、クラスにより吉岡以外の指導員による指導や指導補助があることをご承知おきください。
以上です。
吉岡
只今、訳あって写真投稿できない状況です。
ゴーンデンウィーク前週も少年部、月水金の一般部のみならず火曜日、土曜日の一般部もどのクラスも沢山の稽古生の方がみえてくださり盛り上がっているところですが、何卒ご了承くださいm(__)m
追加:5月1日(水) 今日から少しずつ写真をアップしていきます。
12・13日(土・日)は春合宿の為休館です‼️




































































































火曜日から木曜日までの稽古の写真です。昨日のユースクラスの前でアップロード制限を超えてしまいました💦









非常に意識の高いユースクラスですが、みんながみんな入門した時からそうだったわけではありません。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
充実した合宿となりますよーに🔥
14日(月)は合宿後のお休みで今回は文庫道場も休館とさせていただきます🙇♀️
新年度に入り、色々勝手がわからないことや新生活に不安もある事と思いますが、そんな時こそ、道場の心ある仲間と一緒に汗をかいて、スカッとしていただけたらと思います😊
それぞれに稽古に来られるスタンスは違いますが、あまり思い悩まずにいつからでもいつでも待っています。
先日、稽古終了後、道場の外に出たところ、今春から大学生になったアイリ初段がバスを待ちながら英単語の本を見ていました。声をかけると「授業でわからない単語があって」と言っていました^_^
ほどなくバスが到着しましたが、やっぱりこういう気持ちで過ごしているから今のアイリがあるのだなぁと思いました❣️
時間は有限。でも使い方は無限。
私も若い頃は24時間を目一杯過ごしていたなぁ、、、。懐かしい😭
今は無理がききません笑
道場のみんなに頭が下がる思いです😅💦
子ども達も若者もシニアも本当に頑張っている‼️
もちろん、それを支えてくださっているご家族にも感謝です❣️
押忍




































































































火曜日から木曜日までの稽古の写真です。昨日のユースクラスの前でアップロード制限を超えてしまいました💦
昨日のジュニアクラスでは出入りの稽古を対面とミットでやりました。
これが組手となるとまた難しいのですが。
日常生活でも人との距離感はとても大切‼️
たまには勇気を持って前に入っていくことも上手くかわしてすっとひくことも必要‼️
稽古を積み重ねていくことで、少しずつ学んでいけたらいいよね〜。










非常に意識の高いユースクラスですが、みんながみんな入門した時からそうだったわけではありません。
臆病だったり、繊細だったり、優しすぎたり、、、先輩達も然り。
道場は長い時間をかけて、人が変わっていくのを見られることのできる場所でもあります😊
先生はもちろん、指導員、先輩の皆様、そして、辛抱強く、タイミングを逃さず、道場を信じて差し向けてくださるご家族の皆様のサポートあってこそなのです🙇♀️
4月の始まりは冷たい雨と強風☔️











おめでとう‼️尾形初段‼️





























桜ちっちゃいませんよーに🌸

しかし、昨日の月曜日も気合の入った一般部の皆さんが来てくれましたよ‼️
新学年になった少年部も今日から来てくれることでしょう‼️
新3年生になる子はキッズからジュニアクラスになり、膝サポーター(2200円税込)が必要となります。
以前試合で膝サポーターがなくて失格となった子がいます。稽古の時にも慣れておく必要があります。
早急にお求めください🙇♀️
4月12・13日(土・日)春合宿兼選手強化合宿の為休館。
4月14日(月)合宿後の休みの為休館。
4月26日(土)〜5月6日(火)までGW特別時間割で(祝日を含め)稽古を行います。詳細は別途お知らせ配布いたします。
新しい環境に慣れていきながらも稽古が継続できるよう頑張っていきましょう‼️
押忍













おめでとう‼️尾形初段‼️






























明日から暖かくなるそうです❣️
気温の変化で体調を崩さないように‼️
明日30日(日)は藤沢大会の為休館とさせていただきます。










キッズから一人一人大切に向き合ってきたみんなも少しずつ、心身共に成長し続けてくれています‼️
選手の皆さん、全力を出しきり頑張ってください‼️
最新のタイムスケジュール、トーナメント表はこちらをご確認ください。
押忍










キッズから一人一人大切に向き合ってきたみんなも少しずつ、心身共に成長し続けてくれています‼️
色々な困難を乗り越えて、中高生の先輩達も胸を貸してくれています‼️
ありがとう😊