
☆♪~☆♪同窓会があるので里帰りしま~す☆♪~☆♪
混んでいるのかな?ちょっと心配・・・
一昔前までは8時間~10時間以上かかっていたのに
今では橋が出来て半分ぐらいの時間で着くの。
楽だけど情緒がなくなったよね。
前は海を眺めながら走ることも多かったのに
今は山の峰を走ることが多くなった。
混んでいるのかな?ちょっと心配・・・
一昔前までは8時間~10時間以上かかっていたのに
今では橋が出来て半分ぐらいの時間で着くの。
楽だけど情緒がなくなったよね。
前は海を眺めながら走ることも多かったのに
今は山の峰を走ることが多くなった。
先日はお疲れ様です。
ブログ解説おめでとうございます。
よろしくお願いします。
え~~田舎はどこ?
いってらっしゃい!
さっそく見に来てくれてありがとう。
写真もなかなか思うところに入らなかったりして・・・そのうち目が疲れてきて一休み・・・
=また、いろいろ教えてネ=
そうそう我が故郷は大河ドラマ功名が辻の一豊が最終的に城主になった高知県。
これからも楽しみにしております。
久しぶりの故郷の土佐料理は美味しかったでしょうね。
「よさこい」は何時だったですかね。一度行って見たいと思っています。
よさこい踊りは昔と踊り方が随分変わって若者の踊りになっているようです。
昔の踊りが良かったという人もいるようですがアンアンは今の踊りが好きだし、若者のエネルギーの発散のためにも良いと思うけどな~