一番星み~つけた!幸せ一つみ~つけた!

のんびりとマイペースで
その中で何か一つキラッと光る物を見つけたいな~と思いつつ・・・

☆☆ソックスドール・ライオン☆☆

2014-08-04 13:39:10 | 手芸
不安そうなライオンちゃん
今までのソックスは新品だったけど、孫の子守に行った時

もうはけなくなった古いソックスをもらってきた。

このソックスは一番下の孫 ふーちゃんのソックスで作ったのですが

かかとから足首の長さがちょっとしかなく、お猿さんにはならないので

ライオンさんに挑戦



出来上がって見てみると、なんて不安そうな顔をしているのでしょう

顔の部分にもうちょっと綿を詰めれば良かったのかな~

まあ~それはこれからの参考として・・・

ひとまずお披露目で~す。

☆☆ソックスモンキーの子供たち☆☆

2014-07-22 22:15:22 | 手芸
五人兄弟と一匹の猫

ぶら下がっているお兄さんモンキーとおねむのラビットちゃんは子供用ソックスで。

三匹のちびちゃんは赤ちゃん用ソックスで作りましたよ。



一番左にいる黒猫はAさんからのからの頂き物。

皆に「型紙作ってね」って言われたけど、たぶん型紙はいらないと思う。

胴体は細長い物を縫って半分に折っただけだから、メジャーで測れば楽勝よ!

作ってもないのにこんなこと言っていいのかしらね


☆☆ソックスモンキー☆☆

2014-05-28 10:28:46 | 手芸
テレビでソックスモンキーを紹介していた

アメリカ発で、ソックス一足で一個のソックスモンキーができるらしい?

東北の被災地でお母さんたちが作っていて、注文は何ケ月か待ちだという。

ネットで調べてみると作り方は案外簡単そう~。で、作ってみることに。

何も分からないままとにかく作ってみる。素材は男物の黒いソックス。

綿をどんどん詰めるとどんどん伸びる。ちょっとおかしい?

そこでモンキーをラビットに変身させた。



作り方に使われているソックスはかかとに赤が使われていて、その部分が口になっている。

そこで100均でソックスを探してみると結構かかとの赤いソックスがある。

それを買ってきて作ったのが後の2点。

結構派手だけど楽しいモンキーが出来たよ


ソックスの素材は伸びるので綿を入れるときは様子を見ながら入れる事。




☆☆久しぶりに手芸を☆☆

2013-12-08 20:56:58 | 手芸
パッチワークで作る財布

11月に寂聴さんのお話を聞きに行った時に友人が持っていた財布。

「いいね!」と言うと「型紙があるよ」というので型紙を貰って作ることに。

その時に見本がないと分からないからとその財布も借りてきた。


この小銭を入れる所が長方形の布を折りたたんで作ってあり

友人いわく「マジックみたいにたたむのよ」と

型紙と見本を借りて帰ってまず紙でたたんでみると何となく出来たので、作る事に。

パッチワークをする時間はないので着なくなった服で作ってみる。

「この財布の良い所はお札が入るのよ」と言っていたのでお札を入れてみました。

千円と五千円は入るけれど一万円札は長すぎて変になる。

その為にはもう少し長くした方がいいかも、それと裏側にレシート入れを作った方が良いかもね。


明日皆でおしゃべりしながら作る予定。


☆☆布を出したついでに・・・☆☆

2012-11-06 22:49:09 | 手芸
洗濯バサミのネコ

一閑張りで張った残り布で洗濯バサミのネコを作ってみた。

中に洗濯バサミが入っているのでどこにでもくっつく

ネットで見てみるとビーズの目のネコもいたけど

これは小さいので顔は描いていない。

子ども用のソックスで作ってお座りしているネコもいたよ。

今度ルーのソックスで挑戦してみようかな~



カーテンにくっ付けて写したので本当は縦だけど

横にした方が面白いのでそのままで・・・

赤の水玉と茶色のブチは友人作。

その時に型紙も貰っていたけど探すのが面倒で
布に洗濯バサミを置いて直断ちしたら・・・・アラアラ太っちょネコになっちゃった




☆☆一閑張☆☆

2012-11-01 20:18:00 | 手芸
昔の人の知恵

何年か前の事、一閑張の事を本で知り興味がわきその本を買って帰った。
そして・・・時がたち・・・

       
     
ある日、ふっと見てみると竹のざるがいくつも目の前に・・・

ざるがあって、障子紙があって、創作人形をやっていた時の布がある・・・

買ったのは柿渋液だけ。
それだけで昔の竹のざるが・・・・へんし~ん~したのです。













ただ問題なのは柿渋の臭いがきつい事。

仕上げて10日たってもまだ臭う・・・しばらくは外に置いておかなくては・・・

17日のJAさんのふれあいフェスティバルに間に合うかな?









☆☆折り紙で・・・☆☆

2012-10-19 23:23:28 | 手芸
バラをあなたに・・

何年か前、泊まったホテルにそっと置かれていた一輪のバラ

それは折り紙で作られていた。多分和紙で折ってあったと思う

その折り方が知りたくて、やっと見つけた 折り紙の本。

その時はちゃんと折る事が出来て、いくつか折ったはずなのに・・・



久々に昨日友人と折ってみたけど・・・皆して同じ所で止まってしまう

その時は折りあがらないまま解散

夜もう一度挑戦してやっと出来た。これで眠れる

ああでもない、こうでもないと 良い脳トレになった。

ちなみに、黄緑と紫のばらが和紙で後は普通の折り紙です。

☆☆アンパンマン登場!!☆☆

2012-07-25 22:59:30 | 手芸
編みぐるみでアンパンマンを

ルーの興味は電車でアンパンマンにはあまり興味はなかったみたい。

でも弟君はアンパンマン大好き編みぐるみの本には載ってなかったけれど、

「何とかアンパンマンはできないかな~」と頑張ってみた。

胴体は何とかなったものの、顔が大変。

ほっぺたと鼻も毛糸で編んでみたけれど・・・とんでもない物が出来てしまった。

そこで接着できるフェルトで作ってみると、まあまあ~こんなものかな~と・・・

ただし、そのままではすぐ取れてしまいそうなのでボンドで接着。



 弟君喜んでくれるかな~


☆☆ミシンを使って☆☆

2012-07-16 15:00:00 | 手芸
~風の通る帽子~

友人が帽子の型をとってくれた。

アロハの布があったのでそれで縫ってみる事に。

帽子を縫うのは難しいと思いがちだけど、この型は意外と簡単。

トップは5角形でそれをつばに縫いつけると風の通り道ができ蒸れない。

いつもは帽子をかぶっているとすぐ脱ぎたくなるけど、それがない。

それにゴムを通しているのでちょっとぐらいの風では脱げない。
とっても気にいっているけれど・・・この帽子に合う服がない

もう1つ違う布で縫わないといけないかな~



リュックサック

刺繍のできるミシンを買ったので練習に作るってみたからと、子供用のリュックを貰った。

ミツバチマーやが刺繍してある。話を聞くと結構難しそう~

これが出来るまでに何回も失敗したとか。

この年になって新しいことに挑戦する友人に乾杯  そして、ありがとう 


☆☆編みぐるみ☆☆

2012-04-13 19:00:00 | 手芸
仲間たち

5人でサークルを作っている。何のサークル?なんでもサークル。

月に1度集まって、絵を描いたり、手芸をしたり、遊びに行ったり・・・(*^_^*)☆彡

その時々で気まぐれに行動する。

                

3月から取り組んでいるのが編みぐるみ。

初めての編みぐるみで編図の見方が分からない。

何とか1つ仕上げてみると後はあんがい簡単。

このくまちゃんは2つとも編み方は同じ目の数も同じ。

違うのは毛糸の大きさ。それだけでこんなに差が出る。



小ぐまの方はバックに付けてみました。お買い物も楽しくなるね



この背高のっぽはネコちゃん。でもネコに見えない



靴箱のノブに付けてみました

おしゃべりしながら楽しくやってま~す

☆☆メッセージカード☆☆

2012-03-18 19:00:00 | 手芸
お友達にあげたくて・・・

メッセージカードを作った。

ポップアップカードにしようと思ったけれど時間がかかる~~

色々本を見ながら考える・・・この時間も結構楽しい

コーヒーーカップにお花を入れた、このカードなら簡単そう~

友人に「こんなのが出来たよ」と見せると「材料はどうしたの?」聞かれた

印刷やさんをしていた友人が店をたたんだ時に沢山貰っていたので色んな紙があるのです。



このカードは私が直接メッセージを書いて渡すのではなくて

カードそのものをプレゼントしたくて作ったもの。

母の日、父の日、その他なんにでも使えるカード

3枚のカードをセットにして3人の方にプレゼント

喜んでもらえたら嬉しいな~


☆☆和紙で作ったお雛様☆☆

2012-02-07 19:58:29 | 手芸
必死のお願いに・・・

「あなたにおねがいがあるの」とまず何のお願いかも云わずにいきなり頭を下げられてしまった

気持ち悪いな~と思いつつ話を聞いてみると

和紙の葉書に貼ってあるお雛様を2倍の大きさにして欲しいとのこと。

見てみるとそんなに複雑ではなさそう。見本はバラしても良いという。
「バランスが難しくて~」と二の足を踏んでいるようなので

「それは大丈夫」と2倍にコピーしてみせると

「そうそう、この大きさで良いよ」と言うのでついつい引き受けてしまった。



2倍にコピーした見本に合わせつつ作ると予想どうり簡単にできちゃった

私の気持ちもひな祭り気分になって はーるよ来い

まだまだ寒い日が続きそうですが冬の次には確実に春が来る。

もう少しじっとがまんしていましょうか




☆☆25年間の眠りから覚めて!☆☆

2011-10-15 19:35:01 | 手芸
ティッシュケース

長男が中学生の時のママ友と今でもお付き合いがある

彼女が「整理していたらこんなのが出てきたので作る?」と言って持ってきたのがボックス。

「あの時こんなのが流行ったよね。」 「これだったら私も持ってるよ~」と・・・

11月の「JAさんのふれあいフェスティバルに出すのに丁度良いね」と作ることに。

こうして2軒の家に25年間眠っていたものが日の目を見ることになりました。

                       

「簡単よ」と言っていたけれど・・・

私のが一番大きく丸1日かかってやっと出来ました。

ケースに貼る千代紙は入っていなかったので、創作人形を作っていた時の布を貼ってみる・・・

裏に薄い芯を貼ったけれどやっぱり伸びて、貼りにくい
切りっぱなしだから端はガタガタ

どうか片目をつぶって見てください



ボックスの上に乗っているのは皮細工のふくろう。

これは龍野までいって習ってきました。

うさぎとねずみの親子。それと来年の干支の辰も作ってきましたよ。

そのお話はまた今度ね・・・



あの頃チャンネル(2007年10月07日~2007年10月13日)

2011-10-08 19:00:00 | 手芸
創作人形

4年前にアップした人形たち。でも作ったのはもっと前だから10年位前になるかな~

こんな素朴な人形を作っていました。

それと明石公園でお花の展示会の様子と秋祭り。

ルーが赤ちゃんの時の写真です。なつかしい~~

あの頃チャンネル(2007年10月07日~2007年10月13日)

たれ2種

*コストコちりめんじゃこのたれ    醤油 7 みりん 2 ごま油 1 *ポン酢    醤油 1 みりん 1 酢 1ニンニクショウガ適宜

焼肉のたれ

  焼肉のたれ  材料   酒・・・・・・・・1カップ   濃い口醤油・・・・3カップ   白味噌・・・・・・250g   砂糖・・・・・・・250g   にんにく・・・・・大きいひとかたまり   りんご・・・・・・1個   七味・・・・・・・瓶の1/3~1/4   ゴマ、ごま油、ラー油・・適宜  作り方   *にんにく、りんごはすりおろす。   *全ての材料をミキサーに入れて混ぜる。   ?*沸騰しない程度に沸かし、その状態を10分間保つ。    (醗酵を止めるため)   *あくが出たら取る。   *殺菌した瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。   *6ヶ月は大丈夫だそうです。(確かめてはいません。)

柚子大根

材料   大根     中2本         砂糖     200g         塩       45g         酢       50cc         唐辛子    1本(たねをぬく)         ゆずの皮  1個分         昆布     適量 作り方        1、大根は皮をむき、縦に半分、横にも半分に切る。        2、ビニール袋に砂糖と塩を合わせて入れ         そこに大根を入れる。         汁が出てきたら酢、唐辛子、昆布、ゆずの皮を入れる。        2日位で食べれるよ        簡単に作れてとってもおいしいよ        残りの漬け汁にかぶらを漬けてもおいしいですよ

植物用忌避(キヒ)スプレー

材料  ホワイトリカー 1リットル  赤唐辛子    1/2カップ  ニンニク    5かけ  生ヨモギ    1/2カップ ガラス瓶にすべての材料を入れ、日当たりのいい場所に2カ月おく。 これをろ過して出来あがり。 使う時は10倍に薄める。 刺激が強いので目に入ったり肌に直接触れないようにする。 肌の弱い人は手袋をし必ず風上に立つ事。

中華おこわ

もち米 3C (洗って2~3時間水に漬けておく) A  スープ 3C  醤油  大3  塩小1/2     砂糖 小1  酒 大1~2      焼き豚 干しシイタケ3枚 人参50g   筍 80g 土生姜1かけ 作り方  生姜はみじん切り、シイタケは戻す。  生姜以外のすべての材料は5mm角に切り炒め  スープを少し入れて煮る。  もち米も炒めスープを全部吸わせ、具も混ぜる。  一人前づつラップで包みレンジでチンする。  (4個で4~5分) 炒め油はゴマ油が良い。