Recipientとして生きる

肝移植をうけて15年が過ぎました。
ボーイスカウト札幌第9団団委員長として活動を続けています。
健診の日々です。

男の子、受難の時代?

2012-12-19 12:40:46 | アニメ
 日本のアニメは確かに面白い。GyaO!の無料視聴でたまたま「精霊の守り人」を見てとても面白かったので、続きを無料動画サイトから見てみました。主人公は女性で武術の達人という設定で、その格闘シーンがスムーズでスピーディーでびっくりしました。以前から「攻殻機動隊」が好きで(タチコマは最高ですね!)良く見ていましたが、その戦闘シーンの体の動きがややぎこちなく思えていました。進歩したものです。それ以来、無料動画サイトからアニメを見ることを覚え、ランキングなどで比較的評判の良いものを見てきました。
 「坂道のアポロン」(時代背景が自分と同じころなので懐かしい)のジャズピアノとドラムの演奏シーン、「けいおん!」の演奏シーンなどもとてもスムーズで感心しました。しかし、なによりストーリーと映像そのものがすごい。「夏目友人帳」などは、良くこんなことを考えつくなと思います。「魔法少女まどか☆マギカ」は、ダイナミックなストーリー、大胆な結末とともにそのシュールな映像にはびっくりしました。
 学園ものでは「とらドラ!」が面白かった。評判の高かった「clannad」のシリーズよりは個人的には良かったと思います。「涼宮ハルヒの消失」(映画)もアニメシリーズの「憂鬱」より面白かった。
 ただ、その他にもいろいろ見てみて、ヒロインが少々暴力的なのが気になります。「とらドラ!」のタイガも、涼宮ハルヒも、clannadの杏や智代も、相当乱暴です。一方ヒーローの方は家族や友人関係にかなり問題を抱えている子ばかりで、傷つきやすく繊細なのに、さらに女の子たちに気を使って生きなければなりません。大変だなあ。傷つけるのも、傷つけられるのもいやとなると、他人との交流を遮断しなければならず、また、その行為自体が人を傷つけることになってしまいます。「N・H・Kにようこそ!」という、それを救おうとするストーリーのアニメもありましたが、とにかく、今の若い男の子はいろいろなことを考えなければならず、昔より圧倒的に多い情報に振り回されないで生きていかなければなりません。その一方で強くなった女性とも渡り合わなければならず、がんばってくれというのみですね。